
バイクエンジンのシリンダーをアルミメッキシリンダー化するICBM技術は、鋳鉄スリーブと比べて軽いうえに減らない理想のシリンダー。しかし、今までは愛車のシリンダーをICBM化できるのは技術と設備を持つiB(井上ボーリング)のみだった。それを他の内燃機業者でも加工可能にした商品が「エバースリーブ(EVER SLEEVE)」だ。
●文/写真:モトメカニック(たぐちかつみ) ●外部リンク:iB井上ボーリング
“特許”認定で新技術の普及を目指すiB井上ボーリングのエバースリーブ
長年使い込むことで摺動部分がどうしても摩耗変形してしまうのが鋳鉄スリーブの特徴である。そんな擦り減ったシリンダースリーブ内壁を、再度、真円に内燃機加工するのがボーリングである。長年に渡って減らないシリンダー作りを目指し、様々なテストを繰り返してきたのがiB井上ボーリング。その真摯な取り組みは、モトメカニック読者はもちろん、本誌の前身、旧モトメンテナンス誌時代から数多くの読者のみなさんに理解いただけていると思う。
アルミメッキシリンダー化するICBM技術は、鋳鉄スリーブと比べて放熱性が極めて高く、軽いうえにしかも減らない(減りにくい)理想のシリンダーとして、多くのファンに愛用されている。そのICBM技術のさらなる普及を目的に開発されたのが「エバースリーブ(EVER SLEEVE)」だ。
実は、定評あるICBM技術を日本中の内燃機加工業者に”解放”することを目的に開発されたのが同技術。従来であれば、愛車のシリンダーをICBM化したい際はiBに加工依頼するしか方法はなかった。しかし今後は、カワサキZ1のφ66.5mm(0.5mmオーバーサイズ)に限り、”エバースリーブを購入”し、気心の知れた地元の内燃機業者へ加工依頼できるようになる。iBとしては、ユーザーニーズの独占ではなく、全国の内燃機業者を通じて、エバースリーブを広く理解してもらうのと同時に普及を目指し、同業他社との連携も大きな目的としている。
エバースリーブの製造技術は、すでに”特許”の認証を取得済み。そのため、エバースリーブのビジネスモデルをたやすく模倣することはできない。そんなエバースリーブ技術の普及は、今後の内燃機シーン/旧車エンジン加工シーンを大きく変えそうだ。従来通りiBでは、機種を問わずICBM化は請け負っているので、次の機会にはぜひ最高の技術を愛車に組み込んでほしい。
※「ICBM」および「EVER SLEEVE」は井上ボーリングの登録商標です。 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
関連する記事
”溶接”はサンデーメカニックの憧れの作業のひとつ。しかしなかなか手を出すことはできない。それは主にサンデーメカニックの作業環境、つまり家庭の電力事情によるところが大きい。今回、『モトメカニック』誌たぐ[…]
絶版車から現行車までカテゴリーや車種を問わずサーキット走行を楽しめるイベント「アストライド」には、オーナーのこだわりが詰め込まれた数多くのマシンがエントリー。ライダーにとってはコースを走行するのが楽し[…]
バイク用パーツや用品だけでなく、トランポ向けパーツも積極的に取り扱うダートフリーク。UNITブランドのホイールチョックキットは、トランポ内でバイクを安定させる便利パーツだ。車種別取り付けキットを活用す[…]
KTCが開発した「トレサス」とは、さまざまな作業を単独で終わらせるのではなく、データを集積して分析を行い、安全を追跡可能にするシステムだ。その一端を担うのが、トルク測定を行う「トルクル」である。今回は[…]
ボルトナットを着脱する作業において、締め付けトルクは重要な要素のひとつ。緩まないように締めるのは当然だが、過大なトルクが悪影響につながることもある。今回は、そうしたトルク測定作業で以前から好評だったト[…]
最新の記事
- 水冷150ccで高速道路も乗れる!! 軽二輪の小さな新顔「ミニ150」が間もなく上陸!【ハートフォード from 台湾】
- 遊べる予感大! ホンダ新型 CL250/CL500詳報〈スタイル/カラー/取り回し編〉
- ヤマハを堪能する一日。ヤマハモーターサイクルデー 取材レポート【ファン必見のブース”ヤマハの手”】
- 超官能マシン「ニンジャZX-25R」をガチ速スペックにすると「ニンジャZX-4R」に?! 超話題の新型4気筒を妄想大比較!!
- ドゥカティ デザートX 試乗インプレッション【オフローダーでもドゥカはドゥカだった!】
- 1
- 2