記事へ戻る

[画像 No.5/6]’80s国産名車・カワサキZ400FX完調メンテ【識者インタビュー:しっかり乗って好調な状態を維持してほしい】

|’80s国産名車・カワサキZ400FX完調メンテ【識者インタビュー:しっかり乗って好調な状態を維持してほしい】
【550ccなら、まだ価格は高騰していない】取材当日のウエマツが在庫していた輸出用の550ccモデル。左は'81~'82年に販売されたZ550GP(D)で、車名とカラーリングにはZ400GPとの共通点を感じるものの、エンジンとシャシーの基本構成はZ550に準じている。右は'83年にデビューしたシリーズ最終形のGPz550で、フルパワー仕様のエンジンは64psをマークする。
今も絶大な人気を誇る‘80年代の名車たち。個性の塊であるその走りを末永く楽しんでいくには何に注意し、どんな整備を行えばよいのだろうか? その1台を知り尽くす専門家から奥義を授かる本連載、本記事ではカワサキ初の400cc4気筒マシン・Z400FXについて、ウエマツ東京本店・峯尾真史氏のインタビューをお届けする。 目次 1 好調な状態で楽しんでほしいから、きちんとした整備でトラブルの回避を2 メンテナ […]