記事へ戻る

[画像 No.16/30]岡崎静夏のホンダCBR600RR試乗インプレ【扱いやすい超高性能が乗り手の技量を高める】

ホンダCBR600RR エアロダイナミクスイメージ|岡崎静夏のホンダCBR600RR試乗インプレ【扱いやすい超高性能が乗り手の技量を高める】
【モトGPマシン譲りの空力性能カウルデザインは全面見直し】走行抵抗軽減と防風性能向上を両立すべく、カウルデザインを全面見直し。ライダーのヘルメット位置を下げての前面投影面積を減少し、ミドル/ロアカウルの空気の流れをマネジメントして空気抵抗低減や冷却効率の最大化などを果たした。
目次 1 ストリートもこなすのに、限界は恐ろしく高い… ストリートもこなすのに、限界は恐ろしく高い… 「手強い…」 CBR600RRに乗り始めた初日は、そう思っていました。 ライダーが乗っているところ=いわゆる居住空間はコンパクトですが、車格は大きく感じます。具体的に言うと、リヤタイヤが遠くにあるという印象ですね。最近のスーパースポーツ系モデルは、高速安定性を高めるためにスイングアームを長く作るの […]