ホンダは、タイの趣味系バイクディーラー「カブハウス」のオンラインライブで、2021年モデルの新型モンキー125を発表した。ブラックアウトしたフレームやキャストホイール、メカニカルな印象のカラーリングをまとい、5速ミッションの新エンジンを引っ提げての登場だ!
詳細は未発表、しかし新型エンジンは間違いなくグロム系……!
ホンダはタイの趣味系バイクディーラーの「カブハウス」によるオンラインライブイベントで、2021年モデルとなる新型「モンキー125」を発表した。
なんといっても目玉となるのは、「5速ミッションのニューエンジンを搭載」と謳っていることだ。詳細についてはほぼ未発表だが、“従来よりもさらにエキサイティング”な新型125ccエンジンの存在は明言。そのエンジンの外観は日本でも正式発表されたばかりのグロムのものと瓜二つなのである。
こちらは北米のみのカラーリングとなるグロムSPだが、カラーリングの新鮮さに目を奪われず、エンジンの形をよく見ておいてほしい。
ロングストローク化とともにトルクアップ&出力向上を果たし、さらに厳しい排出ガス規制にも対応したグロム系エンジンは、同じくタイで昨秋発表された新型スーパーカブ110と同じストロークのボア違い。つまり、ホンダの横型エンジンは今後、ベースを共有しながらボア径の違いやミッションの作り分けなどによって、異なる仕様のエンジンが各モデルにフィットしていくと見て間違いなさそうだ。
タイ発表のカラーリングは3色あり、現行モデルとは上下反転させたような配色でホワイトの代わりにシルバーを用い、可愛らしい現行に対してメカニカルな印象をアピール。併せてフレームやホイールもブラックアウトされ、精悍なボディデザインとなった。
詳細についてはタイホンダ公式サイトのアップデートを待たねばならないが、これは楽しみな1台が登場したといえる。日本における2021年モデルも同様の変更は見込まれるが、発表時期は夏頃になりそうとの情報だ。続報が入り次第お届けしたい!
オールニューと高らかに謳われる新型モンキー125。ライディングの楽しみだけじゃない! とも。
ブラックとイエローもあり、合わせて全3色のカラーバリエーションに。
HONDA MONKEY 125[2021 Thailand model]
スペックや価格は未発表。写真はすべてタイ仕様だ。
HONDA MONKEY 125[2021 Thailand model]銀×黄
HONDA MONKEY 125[2021 Thailand model]銀×赤
HONDA MONKEY 125[2021 Thailand model]銀×黒
HONDA MONKEY 125[2021 Thailand model]ディテール
フルLEDの灯火類やフェンダー、ホーン位置、サスペンションなどは現行モデルと見分けがつかず。エンジンのリニューアルが最大のトピックと見て間違いない。
Monkeyのロゴ入りサイドカバーや、その後ろに見えるヘルメットホルダーなども現行を踏襲しているように見える。
燃料タンクの塗り分けパターンは現行モデルから上下反転。ホワイトに代わりシルバーが上面に配置されるように。
左側から見るとエンジンが新型になっているかどうかは分かりにくい。スイングアームまわりやサスペンションにも大きな形状変更はなさそうだ。
クラッチカバーにおけるオイル給油口が前後逆の配置になっているのが新型エンジンの目印。点検窓は塞がれているが、車種によって作り分けられるのだろうか。
モンキー125/ABS【国内2020年モデル】
【HONDA MONKEY 125/ABS】■空冷4スト単気筒SOHC2バルブ 124cc 9.4ps/7000rpm 1.1kg-m/5250rpm ■107kg(装備) シート高775mm 5.6L ■タイヤF=120/80-12 R=130/80-12 ●価格:40万7000円 ※’21年3月時点の国内仕様 ※諸元はABS ※写真はパールネビュラレッド
“遊び心”で右に出るモノがない「モンキー」。50年に渡って生産された50ccモデルは惜しまれながら’17年に生産終了したが、グロムをベースに125ccで’18年に復活! Z50Z系の台形燃料タンク/タックロールシート/倒立フォーク/2本サスペンションなど、”モンキーらしさ”を満載。
カラーバリエーションは赤/黄/青/黒の4色。燃料タンクやサイドカバーだけでなく、フレーム/スイングアーム/アウターチューブ/スプリングまで同色だ!
パールシャイニングブラック
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
いろんなところが分割式でカスタマイズの自由度が高い! ホンダは、タイや欧州で先行発表されていた新型グロムの国内モデルを正式発表した。海外モデルは青や赤もラインナップされているが、国内モデルは黒と銀の2[…]
間もなく登場!? 復刻シリーズ第4弾は新エンジン搭載か ホンダのミニが元気だ。50/110をラインナップするスーパーカブ&クロスカブに始まり、往年の名車を現代の技術とデザインで昇華させたリバイバルシリ[…]
その名も「スマートエンジン」は、CT125ハンターカブよりもロングストローク タイホンダは「スーパーカブ110」の新型を発表。「オールニュー」と銘打たれたスーパーカブ110は「Find Your Or[…]
CT125ハンターカブの2021年モデルはアーミー系グリーン 発売したばかりのヤングマシン2021年1月号より、スクープ情報をチョイ出し! ホンダの原付二種クラスのワイルド系カブが揃ってお色直しを行う[…]
13ps/9000rpm→15ps/10000rpmにパワーアップ ホンダは、2018年に発売されたCBシリーズのエントリーモデル「CB125R」を早くもモデルチェンジ。DOHC4バルブの新エンジンを[…]
最新の記事
- トップガン マーヴェリックがもっと楽しめる! 知ってびっくりな「GPZ900R」劇中車のこだわり
- とっつきやすさは一緒だけど違いあり! 2025カワサキ「KLX230シェルパ/S」ライディングポジション/ディテール比較
- 赤フレームのニューカラー追加! ホンダ「CB1300シリーズ」歴代モデル大図鑑【2024年モデル】
- 定番125ccスクーター! ホンダ「PCX」歴代モデル図鑑【2022年モデル:シックな新色追加】
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.139「アイ・オグラに見たチャンピオンの資質は、速さよりもレースIQ」
- 1
- 2