ホンダは、タイの趣味系バイクディーラー「カブハウス」のオンラインライブで、2021年モデルの新型モンキー125を発表した。ブラックアウトしたフレームやキャストホイール、メカニカルな印象のカラーリングをまとい、5速ミッションの新エンジンを引っ提げての登場だ!
詳細は未発表、しかし新型エンジンは間違いなくグロム系……!
ホンダはタイの趣味系バイクディーラーの「カブハウス」によるオンラインライブイベントで、2021年モデルとなる新型「モンキー125」を発表した。
なんといっても目玉となるのは、「5速ミッションのニューエンジンを搭載」と謳っていることだ。詳細についてはほぼ未発表だが、“従来よりもさらにエキサイティング”な新型125ccエンジンの存在は明言。そのエンジンの外観は日本でも正式発表されたばかりのグロムのものと瓜二つなのである。
ロングストローク化とともにトルクアップ&出力向上を果たし、さらに厳しい排出ガス規制にも対応したグロム系エンジンは、同じくタイで昨秋発表された新型スーパーカブ110と同じストロークのボア違い。つまり、ホンダの横型エンジンは今後、ベースを共有しながらボア径の違いやミッションの作り分けなどによって、異なる仕様のエンジンが各モデルにフィットしていくと見て間違いなさそうだ。
タイ発表のカラーリングは3色あり、現行モデルとは上下反転させたような配色でホワイトの代わりにシルバーを用い、可愛らしい現行に対してメカニカルな印象をアピール。併せてフレームやホイールもブラックアウトされ、精悍なボディデザインとなった。
詳細についてはタイホンダ公式サイトのアップデートを待たねばならないが、これは楽しみな1台が登場したといえる。日本における2021年モデルも同様の変更は見込まれるが、発表時期は夏頃になりそうとの情報だ。続報が入り次第お届けしたい!
HONDA MONKEY 125[2021 Thailand model]
スペックや価格は未発表。写真はすべてタイ仕様だ。
HONDA MONKEY 125[2021 Thailand model]ディテール
モンキー125/ABS【国内2020年モデル】

【HONDA MONKEY 125/ABS】■空冷4スト単気筒SOHC2バルブ 124cc 9.4ps/7000rpm 1.1kg-m/5250rpm ■107kg(装備) シート高775mm 5.6L ■タイヤF=120/80-12 R=130/80-12 ●価格:40万7000円 ※’21年3月時点の国内仕様 ※諸元はABS ※写真はパールネビュラレッド [写真タップで拡大]
“遊び心”で右に出るモノがない「モンキー」。50年に渡って生産された50ccモデルは惜しまれながら’17年に生産終了したが、グロムをベースに125ccで’18年に復活! Z50Z系の台形燃料タンク/タックロールシート/倒立フォーク/2本サスペンションなど、”モンキーらしさ”を満載。
カラーバリエーションは赤/黄/青/黒の4色。燃料タンクやサイドカバーだけでなく、フレーム/スイングアーム/アウターチューブ/スプリングまで同色だ!
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ホンダは、ロングストローク&高圧縮化された新型空冷単気筒エンジンを搭載する「グロム」を正式発表した。昨秋にタイや欧州で発表されたものの国内版で、ABSを標準装備するとともにフレームやデザインも一新した[…]
2020年6月26日に発売され、売れに売れているホンダ・CT125ハンターカブは、モンキー125やスーパーカブC125に続く原付二種リバイバルシリーズ第3弾。そのシリーズに続きが見えてきた。本誌調査に[…]
タイホンダは、「オールニュー」とするスーパーカブ110の新型を発表。外観はスーパーカブらしさを踏襲するためさほど変わりなく見えるが、なんとエンジンが新型になっている! さらにホイールベースも少し長くな[…]
ホンダは海外向けに発表したモデルの国内導入予定を公表したばかりだが、本誌はさらなる情報を掴んだ。「CT125ハンターカブ」と「クロスカブ110」の新色が出るというのだ。それぞれカーキ系のグリーンと鮮や[…]
ホンダは、新型DOHC4バルブヘッドになった水冷4ストローク単気筒を搭載する新型「CB125R」を4月22日に発売すると発表した。同時に倒立フロントフォークにはSFF-BPをクラス採用。ニューカラー×[…]
最新の記事
- 〈動画〉これぞ究極のオールラウンダー!【ヤマハ トレーサー9 GT】試乗インプレッション
- 【速報】ホンダ新型「ADV160」登場! ADV350系のスッキリデザイン、ベースはPCX160か【海外】
- ダックス125とモンキー125は乗れる免許も違う?! タンデムOK/NGほか、スペック比較で解説!
- 山田宏の[タイヤで語るバイクとレース]Vol.68「2本でいいから、このフロントをすぐに使いたい!」
- 重曹で汚れが1発でキレイになる! 格安お手製”ソーダブラスト”に自宅でチャレンジ
- 1
- 2