マシン作りを始めてからすでに20年…
ベース車両であるドゥカティ750を購入してから27〜28年になるこの企画? その間、紆余曲折あって”一歩前進、二歩後退”。しかし、この数ヶ月で本気モードに突入し、時間があればガレージに入り浸りの日々…。個人的には病後の体力回復リハビリを優先すべきなのだが、指先リハビリのつもりで細かな組み立て作業を楽しんでいる。
作業手順は以下の通り。通常のレストアなら、ベース車を確認したら速攻で全バラ&作業に取りかかっているが、今回のようなスペシャルメイドやレーシングマシン製作の場合は、できるかぎりすべての部品を組み付け、物理的な不具合がないことを確認してから電装系を引き回し、できることならエンジン始動。それからすべてを分解して、それぞれの部品を仕上げたら再度組み上げて、セットアップを詰めていく、という手順を取っている。
今回の場合は、20年前にこのエンジンでスポーツランドSUGOを走っていたので、エンジンに関しては始動せず、すべての電装系通電とスパークプラグへの着火を確認してから本格的な仕上げ作業に入った。つまり現段階での組み立ては、すべて”仮組み”。たとえば、オイルクーラーを取り付けるフレーム側のブラケットは仮溶接。外装パーツの干渉確認もサクッとしかやっていない。
この直後に車体を完全バラバラにして、単品になったフレームにガソリンタンクを載せてひっくり返し、タンクの裏側がフレームと干渉していないか詳細点検する予定だ。イタリア製外装部品だからというワケではないが、このあたりは厳密に点検しないと、後々面倒なトラブルになりかねないので。
ツインプラグの点火系はASウオタニSPIIの特注仕様
仮組みの”最後の砦”が点火系である。今回も迷うことなく、ASウオタニ製フルパワーイグニッションシステム「SPII」を採用した。このラウンドLツインエンジンは、普通のエンジン仕様=ノーマル仕様とはほど遠い仕様なので、様々なシーンで”許容範囲が広いSPIIシステム”に助けてもらえ場面もあるはず!? などと考えている。
ツインプラグ仕様なので、オーダーの際には900MHR用キットをベースに、1ヘッド1プラグのSPIIシングルコイル仕様ではなく、1ヘッド2プラグに対応できる「SPIIツインコイル仕様」をセットにしてもらった。以前にF750イモラレーサーを走らせていた時も同内容でオーダーし、大変良い結果を得られている。押し掛け時の始動性は抜群!! F750は乾式クラッチ仕様だったので、なおさら切れが良く押し掛けは楽勝だった。
そんな感じで電装系をすべて取り回し、ASウオタニの点火系も取り回し、すべての電気系回路の通電と点火系のスパークを確認ができたので、いよいよ車体の全バラに取りかかれることになった。
●文/写真:田口勝己(モトメカニック編集長) ●取材協力:ASウオタニ ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
やっぱりシャキッとした「ブラックフレーム」は違う!! フレームパイプの露出部分が多い、当時のドゥカティ。ベベル系以上にその後のパンタF1系の方が、トラス構造フレームを採用していることから、余計にフレー[…]
CVKキャブの流用に気持ちが傾き… 最初に所有したGPZ250からVF750F、GSX-R1100に至るまで、筆者が所有してきたバイクはすべて負圧キャブ車ばかりで、街乗りでケーヒンFCRやミクニTMR[…]
ブラックとシルバーが輝けば印象は一変する オークションで落札してから数年間放置していた初期型チャピィを引っ張り出し、思い出したかのように「チャピィ、チャッピー」と入力して部品漁りを再開。するとオークシ[…]
なめた雌ネジをリコイルを使って修理 以前の記事で、キースターの燃調キットを使ったFCRキャブレターのフルオーバーホールについてレポートしたが、その際にフロートチャンバーの1カ所の雌ネジがなめてしまい、[…]
10.8Vのリチウムイオンバッテリーに統一した、新たな電動工具シリーズ アストロプロダクツの新たな電動工具シリーズは、電源を10.8Vのリチウムイオンバッテリーに統一してラインナップを展開。 以前の記[…]
最新の記事
- スズキ「Vストローム250SX」と「Vストローム250」は何が違う? 身近な兄弟車を比較!
- 【2024年11月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで
- SHOEIがシステムヘルメットのド定番モデル「ネオテック3」に新グラフィック「ANTHEM」を発表!
- SHOEIが「Z-8 YAGYO」を発表! 百鬼夜行をイメージしたバイクパーツ妖怪が目印だ!!
- 【SCOOP!】ついに「GB500」登場へ?! ホンダが海外で商標を出願!
- 1
- 2