阪神電鉄・新在家駅から徒歩3分という好立地に店舗を構える「ハーレーダビッドソン神戸」は、ショッピングモール「サザンモール六甲」の中にあるという国内でも珍しい正規ディーラーだ。モールの駐車場はなんと850台収容可能。家族や友人らとクルマで出かけるのもいいだろう。
ハーレーダビッドソン’20年モデルや最新カスタムを満載した『WITH HARLEY(ウィズハーレー)』vol.5が新発売! 今号も情報たっぷり、ハーレー女子たちがスマイルで紹介します!! […]
販売台数日本一! 車両もウエアも豊富な品揃え
明治初期、ハーレーが始めて日本に上陸した神戸。その特別な地にオープンして以降、着実に成長を続けてきた「ハーレーダビッドソン神戸」は、21世紀を迎えた今もなお進化の歩みを止めていない。新車/中古車/パーツ販売はもとより、ウェア&グッズの専門コーナーも常設し、充実の品揃えを誇る。
また、定評のある点検/サービスは、HDJ認定PHDサービスファクトリーで陸運局指定の民間車検工場。確実な作業を行っている。異国情緒あふれる神戸の街に行くなら、ぜひ気軽に立ち寄ってみよう。休憩エリアでは無料でコーラをサービスしてもらえるなど、’20年上半期販売台数日本一のH-D神戸スタッフが温かいおもてなしと笑顔で迎えてくれるだろう。
H-D神戸はカスタムもお任せ!!
ドイツのH-D 正規ディーラーでありパーツサプライヤーでもあるThunderbike(サンダーバイク)のアルミタンク、車検対応のジキル&ハイドマフラーを装着するFXBRSブレイクアウト114。オーナーの”まーくん”は、2年前にライダーに返り咲いた、つまりリターンライダーだ。
スタッフが親身になって対応してくれるH-D神戸で憧れのハーレーを購入。カスタムの相談も任せられて心強いと言う。たしかに、センスよく完成度の高いモディファイは目を見張るものがある。
H-D神戸 セレクトファッションコーディネイト
●文:青木タカオ ●写真:磯部孝夫 ●取材協力:ハーレーダビッドソン神戸(神戸市灘区新在家南町1-2-1 営業時間 11~18時 火曜&第1・3水曜定休
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
関連する記事
群馬県太田市のハーレーショップ・遠藤自動車サービスが提供するカスタムバイクは、そのほとんどがオールドスクール。シンプルでクラシカルなモデルが多い。基本のシルエットは、極めて低いプロポーションのディガー[…]
’66年のことである。ハーレーダビッドソンは’57年に発売したXL用の4カム・ショベルヘッドエンジンをビッグツイン用に1カム化し、ナックル、パンに続くOHV空冷Vツインの第3世[…]
カメラ用延長ケーブル同梱の数量限定バージョン「EDR-21GL」が登場 ミツバサンコーワから2019年の夏に発売され、大ヒット商品となっているバイク専用ドライブレコーダー「EDRシリーズ」。 そのフラ[…]
現行モデルのインジェクションチューニングから旧車のレストアまで、幅広いカテゴリーに対応するブルズアイ(愛知県)。ワンオフパーツの製作から塗装まで、一手に引き受けるパワーは、これまで実に様々なカスタムバ[…]
今回紹介するFXBスタージスのオーナー・篠原雄太氏は、ショベルでもスポーティなライディングを楽しみたいと、タイヤにも強いこだわりを持つ。新作タイヤが出れば、いろいろと履いて試し、乗り味をチェックするほ[…]
最新の記事
- フェニックスエンジニアリング【ガンナー100 試乗インプレッション】排気量が2倍になって楽しさ4倍に!
- モリワキGB350鉄馬プロジェクトレポート#2【ワンメイクレースに向け、人車ともに進化】
- ガスガスの新型車「SM700」「ES700」登場! スーパーモト/エンデューロともに158万円で7月発売
- チーム加賀山オリジナルマシン「鐵隼(テツブサ)」、テイストオブツクバの初陣を2位表彰台で飾る!
- 4気筒400ccスーパースポーツ復活は’22年秋とみた! カワサキ ニンジャ”ZX-4R”続報〈YM未来予想〉
- 1
- 2