ドゥカティジャパンは、2021年モデルとして発表されていた「パニガーレV2」のニューカラー、「ホワイト・ロッソ(白×赤)」を2020年10月10日に発売する。価格は229万円だ。従来色のソリッドカラー「ドゥカティ・レッド」は継続となる。
昨年11月登場のドゥカティ・レッドに続くニューカラー
ドゥカティは、955cc/155psのVツインエンジンを搭載する「パニガーレV2」のカラーラインナップを拡大。昨年11月に登場したソリッドカラーのドゥカティ・レッドに加え、ニューカラーのホワイト・ロッソを追加した。
「ホワイト・ロッソ」はホワイトをベースとし、パニガーレV2の美しいデザインやライン、シェイプを際立たせる。そのホワイトに組み合わせられた「ドゥカティ・レッド」は、スポーティでパワフルなバイクのキャラクターを強調。ホイール、フロントエアインテーク、アッパーハーフフェアリングのエアデフレクターに採用されている。
また、ロワーハーフフェアリングにはドゥカティコルセのグラフィックからヒントを得た「Panigale V2」のロゴが装着され、さらにスポーティな雰囲気が追加された。
今回、パニガーレV2のイメージライダーとして、プラマックレーシングチームに所属し、“Pecco(ペッコ)”の愛称で親しまれるフランチェスコ・バニャイア選手が選ばれ、ニューカラーのオフィシャルフォト/ビデオに登場している。ペッコは、ミザノ・ワールドサーキット・マルコ・シモンチェリで行われた撮影に臨み、モーターサイクルのプレビューを楽しんだ。
フランチェスコ・バニャイア選手「2016年以来、私の個人的なモットーは#GoFreeです。この意味は、気楽な気持ちで生活し、楽しみ、好きなことを優先することを意味します。パニガーレV2は、この言葉とよくフィットし、僕の生き方を反映しています」と、バニャイアはパニガーレV2を試乗した後にコメントしています。
「新しいホワイト・カラーは非常に美しく、他のバイクとは一線を画しています。ストリートでも楽しめるバイクであるにも関わらず、コーナリング時のスピードには驚きました。パニガーレV2は楽しく、非常に安定していて、ライダーの意思に忠実なバイクで、非常にパワフルかつスポーティでありながらも、疲れることなく、安全に速く走ることができます」
ドゥカティ「パニガーレV2」の発売は2020年10月10日、価格は229万円。
DUCATI PANIGALE V2[2021 model]WHITE ROSSO
DUCATI PANIGALE V2[2021 model]
【DUCATI PANIGALE V2[2021 model]】主要諸元■全長/全幅/全高未発表 軸距1436 シート高840(各mm) 車重200kg(装備)■水冷4ストロークV型2気筒DOHC4バルブ 955cc 155ps/10750rpm 10.6kg-m/9000rpm 変速機6段 燃料タンク容量17L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/60ZR17 ●価格&色:229万円(白×赤)/225万円(赤) ●発売日:2020年10月10日(赤は発売済)
DUCATI PANIGALE V2[2021 model]WHITE ROSSO
DUCATI PANIGALE V2[2021 model]WHITE ROSSO
DUCATI PANIGALE V2[2021 model]WHITE ROSSO
DUCATI PANIGALE V2[2021 model]WHITE ROSSO
●情報提供:DUCATI JAPAN ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
軽量コンパクトな“まったく新しい”V4エンジンを搭載する第4世代ムルティ ドゥカティは、2020年10月6日に前方用/後方用レーダーテクノロジーを搭載した世界初のモーターサイクル「ムルティストラーダV[…]
実車を撮影する貴重な機会を得た '20年6月下旬に最初の1台がベルギーの熱狂的なドゥカティスタに納車された「スーパーレッジェーラV4」は、世界限定500台で販売されるスペシャルモデル。カーボンファイバ[…]
ドゥカティ「ハイパーモタード950 RVE」バージョン ドゥカティが2020年10月2日に発売するハイパーモタード950 RVEは、2019年に開催された、クルマやモーターサイクルのエレガンスさ、見た[…]
ドゥカティ ストリートファイター V4S スーパースポーツのドゥカティ パニガーレV4をカウルレス&バーハンドル化したモデル。'20年のニューモデルで、日本では8月より販売が開始された。 カワサキ Z[…]
ドゥカティがまた企んでいる。とりあえずここでは「ホールショットデバイス2.0」と仮称しよう。長いので「HSD2.0」と省略することにする。 ホールショットデバイスはサスペンションの動きを抑制することで[…]
最新の記事
- 中古相場もわかる! カワサキ「ニンジャ400」歴代モデル図鑑【2020モデル:レーシングカラーKRT登場】
- PCXより(出足は)速い! ホンダ電動原付二種スクーター「CUV e:」入魂の完全新設計モデル〈開発者インタビュー〉
- 「カウル&セパハンの先駆け! 」2ストレーサーレプリカの代名詞:1983スズキRG250Γ(ガンマ)【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 「ヤマハRZ250に勝て! 」1982ホンダVT250F:打倒2ストを誓った4ストVツイン【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 【2025年4月版】250ccバイク 国内メーカーおすすめ23選! 軽二輪は車検不要だけが魅力じゃない!
- 1
- 2