またがった瞬間に伝わってくるクラス最高のスペック。カワサキ ニンジャZX-25Rを操るコクピットは、ワンランク上どころか600ccクラスに迫る高級感をライダーに味わわせてくれる充実ぶりだ。 またがるだ[…]
公道ユースを満たす充実のユーティリティ。クイックシフターも快適
抜群のスポーツ性能が光るカワサキ ニンジャZX-25Rだが、あくまでナンバー付きの公道仕様。動力面では低中速トルクを充実させて、「高回転は回っても下はスカスカ」といった過去のニーゴー4気筒の概念を払拭して、街中やツーリングもしっかり楽しめるように作られた。そのカワサキの思いはユーティリティ面にも現れている。
夜間走行の視認性を大きく向上させるLEDヘッドライトや、ちょっとした荷物の積載に欠かせない荷掛けフック。最近は非装備の車種も多いなか、ヘルメットロックもキチンと付けてきた。SEには今ドキのツーリングライダーに必須の充電用USBソケットも標準装備。
そして国内仕様25Rだけの特徴としては、オプションのETC2.0車載器が簡単に取り付けられるようになっており、インジケーターもメーターにビルトインされている…、といったように万能性に抜かりはない。
アシストスリッパークラッチやクラッチ操作いらずのクイックシフター、悪天候時に心強いトラコンやパワーモード、全グレード標準装備のABSなども、あらゆる面で活躍してくれる。日常からサーキットまで1台ですべてカバーできるのもZX-25Rの魅力だ。
灯火類:ウインカー以外はフルLED
リヤシート&フック類:荷物は外積み設定
●文:宮田健一 ●写真:カワサキモータースジャパン
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
またがった瞬間に伝わってくるクラス最高のスペック。カワサキ ニンジャZX-25Rを操るコクピットは、ワンランク上どころか600ccクラスに迫る高級感をライダーに味わわせてくれる充実ぶりだ。 またがるだ[…]
カワサキがSBK(スーパーバイク世界選手権)5年連続タイトルに輝いた裏には、優れたシャーシ技術があった。新たに誕生したニンジャZX-25Rには、その車体思想が余すところなく継承されており、最強のニーゴ[…]
カワサキ ニンジャZX-25Rに搭載されることで現代に蘇ったニーゴー並列4気筒エンジンは、過去のそれとは完全に決別。唯一無二の存在として最新の技術が惜しみなく投入されている。その心臓部の秘密を「超高回[…]
カワサキ ニンジャZX-25Rの心臓部として現代に蘇ったニーゴー並列4気筒エンジンは、過去のそれとは完全に決別。唯一無二の存在として最新の技術が惜しみなく投入されており、クラス最強の45ps、ラムエア[…]
ついに発売されたニーゴー4気筒・カワサキ ニンジャZX-25R。求めたのは、クラス史上最強のパフォーマンスにふさわしいスタイリングだ。ニンジャスタイルに込められた機能美は、見るライダーにひしひしと性能[…]
最新の記事
- ガスガスの新型車「SM700」「ES700」登場! スーパーモト/エンデューロともに158万円で7月発売
- チーム加賀山オリジナルマシン「鐵隼(テツブサ)」、テイストオブツクバの初陣を2位表彰台で飾る!
- 4気筒400ccスーパースポーツ復活は’22年秋とみた! カワサキ ニンジャ”ZX-4R”続報〈YM未来予想〉
- 劇的サビ落とし! バイク用サビ取り剤の使い勝手が最高だった【メッキ部品を漬けるだけで手間もなし】
- ホンダNEWダックス125 実車おさわりファーストインプレ【タンデムしやすい125ccファンモデル|動画でもおさわり】
- 1
- 2