ダブルナットで重宝するスパナは薄さとサイズが豊富でリーズナブル
ヘッドが極端に薄く両端のサイズが同じショートタイプのスパナは、イグニッションスパナとも呼ばれている。ダブルナットの押さえに最適で、グリップに対する傾き角15°と75°のヘッド表裏を使い分ければ狭い隙間でもボルトナットを回すことができる。
グリップ1回転で先端は4回転!? ターボの名に違わぬスピード自慢
WERAならではの手になじむグリップ内部に遊星ギアを内蔵し、グリップ1回転で先端のビットが4回転する超早回しドライバー。クランクケースカバーのように同じサイズのビスやボルトを何本も着脱する際に、電動工具並みのスピードで作業できるのが魅力。
指先で使えるスナップリングプライヤー。短いから使いやすい場面もある
上の薄口スパナと同様に、作業によってコンパクトさが必要な場面で活躍する、全長66~77mmのスナップリングプライヤー。リーズナブルながらピンの精度は高く、最小2~最大22mmのサークリップを着脱できる。穴用と軸用でグリップの色が違い見分けやすい。
エアや洗車ホースが突っ張らずスムーズに取り回せる
洗車や空気圧チェックでホースを引っ張っていると、タイヤに食い込んでイライラすることがある。そんな時、アヒルの足のような部分をタイヤの端に押し込んでおけば、ホースがローラー部分を滑るので食い込まない。ほんの僅かなことだが、作業の快適さがアップする。
エアコンのイヤなニオイを30分でスッキリ除去
オーナー自身は気づかないことも多いが、クルマの中にはいろいろなニオイが漂っている。カナダ・ユービュー社の除菌システムは、車内で洗浄液を噴霧して天井に染みついた臭いやエアコン通路の除菌を行う。シガライターを電源として所要時間は30分なので、買い物中に施工するお客さんも多い。
●取材協力:ワールドインポートツールズ横浜 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
今もなお旧車乗りに根強い人気を誇るキャブレター「CRスペシャル」。このキャブはセッティング云々以前に、日常のメンテナンスが必要なものが多い。そんな日常メンテ用として販売されているのがキースターの「ガス[…]
もはや数年越しで進行している、スーパーカブC100エンジンの「ロングストローク&排気量アップ」プロジェクト。そもそも他メーカー製流用ピストンを見つけたことで、そのピストンを組み込むためには「ストローク[…]
純正キャブレーターの場合、機種によってジェットやニードルのスタンダードがだいたい決まっている。だが、ケーヒン製キャブ・FCRの場合、レーシングキャブという性格上、エンジンやマフラーの仕様によってセッテ[…]
旧『モトメンテナンス』誌時代からモデルクリエイトマキシさん実践の「工作室」企画を担当してきた筆者にとって、一番記憶に残っている修理再生術は「ハンダゴテを使ったプラスチック樹脂部品の溶着」。たとえば、樹[…]
まずはフレームの歪みを診断&修正 フルレストア完成後に「なんだか安定性がなくて…」といった話を聞くことがある。組み立て上の問題ならともかく、最悪でメインフレームのステアリングネックが"歪んでいました"[…]
最新の記事
- ホンダ「ゴールドウイング」50周年記念サイト開設! 海外では50周年モデルが登場
- 自賠責保険料、2025年は前年度から据え置き/キャッシュレス決済を可能とするために共済規程を一部変更へ[金融庁発表]
- 【2025年2月版】125ccスクーターおすすめ11選! 原付二種は通勤にも最強で、AT限定免許で乗れる!
- 「ブルドーザー!?」ヤマハの汎用EV『DIAPASON』が遊び心くすぐりまくり「これは乗りたい!」
- チャレンジを続ける長島哲太のレプリカモデル! アライ「RX-7X NAGASHIMA」3月中旬発売