ダブルナットで重宝するスパナは薄さとサイズが豊富でリーズナブル
ヘッドが極端に薄く両端のサイズが同じショートタイプのスパナは、イグニッションスパナとも呼ばれている。ダブルナットの押さえに最適で、グリップに対する傾き角15°と75°のヘッド表裏を使い分ければ狭い隙間でもボルトナットを回すことができる。
【SIGNET 13pc 薄口スパナセット】●価格:5280円
俗称の通り、古いクルマのデストリビューター内のポイント調整で活躍した。サイズは4、4.5、5、5.5、6~13、14、17mmの13本組み。あれば絶対に重宝する。
グリップ1回転で先端は4回転!? ターボの名に違わぬスピード自慢
WERAならではの手になじむグリップ内部に遊星ギアを内蔵し、グリップ1回転で先端のビットが4回転する超早回しドライバー。クランクケースカバーのように同じサイズのビスやボルトを何本も着脱する際に、電動工具並みのスピードで作業できるのが魅力。
WERA 826T クラフトフォームターボドライバー WIT価格9300円
ビットホルダーはスライドロックタイプ。
後部のボタンを押すと内部のギアがロックして、トルクが必要な本締めや一発目の緩めにも使える。
指先で使えるスナップリングプライヤー。短いから使いやすい場面もある
上の薄口スパナと同様に、作業によってコンパクトさが必要な場面で活躍する、全長66~77mmのスナップリングプライヤー。リーズナブルながらピンの精度は高く、最小2~最大22mmのサークリップを着脱できる。穴用と軸用でグリップの色が違い見分けやすい。
SIGNET ミニスナップリングプライヤー4本セット WIT価格1160円
スナップリングはエンジンやブレーキメンテを行う際、必ずといっていいほど登場する。作業途中で止まらないよう、プライヤーは多くの種類を持っておきたい。
エアや洗車ホースが突っ張らずスムーズに取り回せる
洗車や空気圧チェックでホースを引っ張っていると、タイヤに食い込んでイライラすることがある。そんな時、アヒルの足のような部分をタイヤの端に押し込んでおけば、ホースがローラー部分を滑るので食い込まない。ほんの僅かなことだが、作業の快適さがアップする。
エアホース巻き込み防止 2個セット WIT価格1000円
ホースが突っ張るたびにタイヤまで戻って食い込みを直すのは結構な手間だ。シンプルな構造で明確な効果を実感できるアイデア商品。
エアコンのイヤなニオイを30分でスッキリ除去
オーナー自身は気づかないことも多いが、クルマの中にはいろいろなニオイが漂っている。カナダ・ユービュー社の除菌システムは、車内で洗浄液を噴霧して天井に染みついた臭いやエアコン通路の除菌を行う。シガライターを電源として所要時間は30分なので、買い物中に施工するお客さんも多い。
シート・エアコン 車内除菌サービス 1台分 WIT価格2000円
エアコンの除菌を行う際は内気循環モードで温度は22℃に設定、エアコンフィルターは外してエバポレーター近くから噴霧する。
●取材協力:ワールドインポートツールズ横浜 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
今もなお旧車乗りに根強い人気を誇るキャブレター「CRスペシャル」。このキャブはセッティング云々以前に、日常のメンテナンスが必要なものが多い。そんな日常メンテ用として販売されているのがキースターの「ガス[…]
もはや数年越しで進行している、スーパーカブC100エンジンの「ロングストローク&排気量アップ」プロジェクト。そもそも他メーカー製流用ピストンを見つけたことで、そのピストンを組み込むためには「ストローク[…]
純正キャブレーターの場合、機種によってジェットやニードルのスタンダードがだいたい決まっている。だが、ケーヒン製キャブ・FCRの場合、レーシングキャブという性格上、エンジンやマフラーの仕様によってセッテ[…]
旧『モトメンテナンス』誌時代からモデルクリエイトマキシさん実践の「工作室」企画を担当してきた筆者にとって、一番記憶に残っている修理再生術は「ハンダゴテを使ったプラスチック樹脂部品の溶着」。たとえば、樹[…]
まずはフレームの歪みを診断&修正 フルレストア完成後に「なんだか安定性がなくて…」といった話を聞くことがある。組み立て上の問題ならともかく、最悪でメインフレームのステアリングネックが"歪んでいました"[…]
最新の記事
- ワークマン新作「6Lサイズで価格据え置きの衝撃」「新型“冷暖房”ベストも!」大盛況だった【東京MCショー】ワークマンブース
- 「ヘルメットを鳴らすスピーカー?!」「後続車の追突を防ぐ!」…ヘルメット用アイテム2選【東京MCショー】
- 「100均ハンガーでMotoGPサーキット」制作の激レアさん発見:実は“RVF(NC35)が好きすぎて2台目も作っちゃう”剛の者だった
- 永遠のスタンダード空冷単気筒:ヤマハSR400/SR500歴代カラー大図鑑【1991~1999】
- 【限定50台】スペンサーカラーをメッキ仕上げで!! レガーレ「Z125 モンキーFS 5thリミテッドエディション」登場【東京MCショー】