[ハーレー試乗インプレ] 2024 ロードグライド:過去最大の開発費を投入。ブランドを代表する新モデルがお値段据え置き!?

2024 ハーレーダビッドソン ロードグライド

創業1903年、アメリカ合衆国ウィスコンシン州ミルウォーキーで誕生したハーレーダビッドソンは、2023年に120周年という大きな節目を乗り越え、新たなる時代へまた走り出している。次に迎える130周年に向け、モーターサイクルメーカーとして威信を賭けて開発設計され誕生したのが、ALL-NEW 2024年式のロードグライドだ。いち早くライドフィールを確かめたぞ!!


●文/写真:ウィズハーレー編集部 ●外部リンク:ハーレーダビッドソンジャパン

パワフルだがスキップを踏むようなビートは健在! サスストロークを伸ばし、足まわりをより強化

ハーレーダビッドソンを代表する両雄・ロードグライドとストリートグライド。それぞれのフェアリングはブランドを象徴するもので、モーターサイクルにふだん接しない人が見てもハーレーとわかるアイコンであり、羨望の眼差しを向けられることも少なくない。大型バイクの代表格として、歴代モデルたちは映画やテレビドラマなどにも登場し、玩具や模型となって子ども達にも親しまれてきた。

迫力のあるカウルは、ハーレーの最上級機種であることを意味し、いつかはオーナーにと願うライダーは昔も今も変わらず多い。それは新車販売実績でも明らかで、日本市場ではブレイクアウトがトップだが、10万台規模のアメリカでは半数が両車の属するグランドアメリカンツーリング(GAT)が占めている。

つまり、メーカーにとっては譲れないセグメントであると同時に、自らが開拓してきた北米大陸を横断するという、とてつもない能力を備えたクラスを今後も牽引していかなければならない。

もっとも人気のある2つのモデルを新たに開発/設計する際、ハーレーダビッドソンは過去最大の投資をした。メーカーの威信をかけた勝負であるからだ。

さぁ、いよいよ走り出そう。車体を引き起こした時から、従来型より軽さを感じる。新型は先代よりロードグライドで8.2kg、ストリートグライドでは7.3kgも車体重量を落とした。足つき性に優れることも報告しておこう。

車体が動くと、軽快感がいっそう強く、スロットルの開閉に対する応答性がリニアな足まわりも非の打ちどころがない。

まずはエンジンのパワフルさから説明しよう。排気量1923ccのミルウォーキーエイト117は、燃焼室の形状や吸気ポート/バルブシート、エアクリーナーケースなどが見直され、最高出力107ps/最大トルク175Nmを発揮。従来型とは107比で馬力22%/トルク19%、114比で11%/7%、同じ排気量の117でも馬力3%/トルク4%を増強している。

ギヤが滑らかに入り、気に障る金属音を耳にすることもなくなった。滑らかに回転を上げつつ、どこからでも豊かなトルクを発揮。トルクがピークに達する3500rpmを超えても、まだスムーズに回ってパワーを盛り上げていく。

持ち前のテイスティさは…!? 心配しなくても、45度Vツインならではの不等間隔爆発がもたらすスキップを踏むようなビートは健在で、まろやかな鼓動と排気音は相変わらず味わい深い。

右手のハンドルスイッチで走りながらでも切り替えられるライドモードは、「スポーツ」「ロード」「レイン」がプリセットされ、ユーザーの好みでスロットルレスポンス/エンジンブレーキの強さ/トラクションコントロール/コーナリングABS介入レベルを個別に設定できる「カスタム」も用意された。

「スポーツ」では、アクセルを少しでも開けた途端、レスポンス鋭くトルクを抽出でき、キビキビと走らせられ、エンジンブレーキもよく効く。「ロード」はバランス重視、「レイン」はその名の通り雨天時など滑りやすい路面で、トラクションコントロールをはじめ電子制御が積極的に介入してくれる。

また、冷却ファンとラジエターを前輪後方に配備し、排気バルブまわりにウォーターラインを通す新たな水冷システムが採用され、熱対策にも万全を期していることも見逃せない。

フットワークが良いのは、車体の剛性バランスと軽量化、さらに足まわりが強化されたことの影響も大きい。とくにショーワとの共同開発によって新作となったリヤサスペンションは、従来型より1.5倍のストローク量(76mm)を持ち、路面追従性に優れるだけでなく、しっかりと踏ん張りが効き、切り返しなどでシャープな手応えで、車体をクイックに操ることができる。

インナーチューブ径49mmのデュアルベンディングバルブフォークも、剛性が高く、快適性を重視しつつもしっかりとダンパーが効く味付けだ。

アルミ鍛造のトリプルクランプが新たに組み込まれたステアリングまわりは、カチッとした節度が感じられ、路面からのインフォメーションが増えている。

フェアリングをフレームマウントにするロードグライドは、よりダイレクトなハンドリングだが、イーグルウィングのカウルをハンドルに装着するストリートグライドも、スロットルワークで入力のタイミングを合わせてやれば、意図したままに自在なコントロールができる。

指針式のメーターを一切排し、タッチパネルを400%増しにしたインフォテイメントシステムを採用しつつ、オーディオもグレードアップするなど進化ポイントは隅々まで多岐に渡る。にもかかわらず、価格を据え置きにしたから驚く。

冒頭で触れた通り、米豪欧では新車販売台数におけるGATの比率が高い水準にある一方で、日本市場では15%程にしかすぎない。これを伸ばすべく、ハーレーダビッドソンジャパンは値上げを見送った。我々からすればバーゲンプライスであり、見逃せないチャンスだ!

ハンドルを切ってもカウルが動いていないのは、シャークノーズフェアリングがフレームマウントであるからだ。

風当たりとライダーの疲労を和らげるNEWフェアリングは、開閉式のエアベーンで空気の流れを調整できる。

スイッチ類もすべて刷新された。ライダーモードの設定や画面の切り替えなど、グローブをはめたままでもタッチパネルで操作できるが、走行中はグリップ横のハンドコントロールを使うことを前提にしている。クルーズコントロールの設定や音量の上げ下げなどは、説明を受けなくとも直感的に行うことができた。

インフォテイメントシステムはH-D Skyline OSを搭載し、CarPlayに対応。Bluetooth接続ができ、USB-Cポートから充電することもできた。

筒状のリザーバータンクにはラジエターのクーラントが入り、液量を目視で確認できる。ラジエター本体はダウンチューブの間・前輪後方に配置され、エンジンガードで守る。ウォーターラインは高熱を持つ排気バルブまわりに通される。

ディスプレイを400%増! 飛躍的進化を遂げたインフォテイメントシステム

12.3インチのタッチスクリーンは従来比400%増し。ライドモードはロード/スポーツ/レインに加え、出力特性/エンジンブレーキ/C-ABS/、C-TCSなどの設定が好みでできるカスタムも選べる。画面表示は、速度計とタコメーターがメインのCRUISE、タコメーターを中央にするSPORTS、ナビゲーションマップを表示するTOURを設定可能。スマートフォンとBluetooth接続でき、オーディオはイコライザーで音楽ジャンルによって音色を調整することも可能だ。

走行シーンは動画でも見れる!

ROADGLIDE/ロードグライドのライディングシーンから始まるウィズハーレーVol.19 発売ムービー。

カラーリングはブラックトリムとクロームトリムそれぞれ6色設定

アトラスシルバーメタリック(ブラックトリム) ●価格:398万9700円

ビビッドブラック(ブラックアウトトリム) ●価格:395万3400円

ホワイトオニックスパール(ブラックトリム) ●価格:398万9700円

シャークスキンブルー(ブラックトリム) ●価格:398万9700円

ウィスキーファイヤー(ブラックトリム) ●価格:398万9700円

ブルーバースト(ブラックトリム) ●価格:398万9700円

ビリヤードグレー(クロームトリム) ●価格:369万3800円

ビビッドブラック(クロームトリム) ●価格:376万2000円

ホワイトオニックスパール( クロームトリム) ●価格:379万8300円

ウィスキーファイヤー(クロームトリム) ●価格:379万8300円

ブルーバースト(クロームトリム) ●価格:379万8300円

アルパイングリーン(クロームトリム) ●価格:379万8300円

【完全収録!】ハーレーダビッドソンジャパン野田社長による報道向け発表会

新型ロードグライドデビュー! ハーレーダビッドソンジャパン代表・野田一夫取締役社長によるプレスローンチを完全収録!!

ライディングポジション

せり上がったハイアップバーで、高いグリップ位置からコントロールするワイルドなスタイルのロードグライド。また、サスストロークが伸びたことで、シート高は数値的に上がったものの、足つき性が従来型より良くなったと感じる。シート形状や地面におろす足を妨げる突起などがないためか、このあたりは機会を改めて2203年式と比較し、検証してみたい。※テスター身長175cm/体重66kg

魔裟斗&矢沢心ご夫妻も興味津々!

ハーレー乗りの魔裟斗さんがハーレー新型ロードグライド発表会でトークショー! ブレイクアウトからの乗り換えもあるか!?

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

ウィズハーレー

ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓