記事へ戻る

[画像 No.7/7]伝説のヨンパチから40年の時を経てよみがえったスプリンガーフォーク〈’88 FXSTSソフテイルスプリンガー〉

|伝説のヨンパチから40年の時を経てよみがえったスプリンガーフォーク〈’88 FXSTSソフテイルスプリンガー〉
1992年には、デイトナのレース50周年記念として全世界1700台限定のFXDB-Dが発売された。ショベルから引き継いだケイヒン製バタフライキャブは、1990年に負圧式CVに変更。ロッカー周辺のガスケットは1990年まではコルクだったが、1991年から耐油性の高いゴム製ガスケットを採用。
1960年代後半にAMF(アメリカンマシンファンダリー)の傘下に入ったハーレーダビッドソン。買い戻された1981年にリリースされた新パワーユニット“エボリューションVツイン”と、クラシックなスタイルを決定づける画期的なシャーシ“ソフテイル”。これらを駆使して往年の名車たちを想起させるモデルをハーレーダビッドソンは次々に登場させ、人気を博していく。本記事では、1988年に登場した、スプリンガーフォー […]