
現行ラインナップには存在しなくなった魅力的なハーレーたち。同じ名前を冠していてもスタイルや搭載エンジンはその時代によって異なる。この企画では、そんな過去の魅力的な車両をレッドバロンの豊富な中古在庫車からピックアップし、そのヒストリーに迫る。
●文:ウィズハーレー編集部(青木タカオ) ●写真:栗田 晃 ●外部リンク:レッドバロン
唯一無二の存在感。長きに渡りフラッグシップの座を守り続けた最上級モデル
大柄で迫力のあるバットウイングフェアリングにトリプルライト、前後フェンダーはエレガントに深く長くタイヤを覆う。圧巻ともいえる堂々たる姿は、普遍的な魅力に満ち溢れている。
テールまわりのボリュームもフロントに負けていない。ヘルメット2つを入れてもまだ余裕のあるトップケースはキングツアーパックと名付けられ、背もたれやアームレストも備わり、パッセンジャーに快適なスペースをもたらす。
左右に張り出すのはハードサドルケース。ロングライドの荷物を2人分、濡らさず運ぶ。真っ直ぐに後方へ伸びるマフラーは2本出しで、美しいクロームメッキが施される。奏でるサウンドはVツインらしく歯切れのよい乾いた音色だ。
誰が見てもハーレーだとわかる王道スタイル、エレクトラグライドウルトラクラシックと長い車名は「ウルトラ」と略され、尊敬の念を込めてそう呼ばれる。
’01年式は心臓部をエボリューションエンジン(排気量1340cc)からツインカム8(1450cc)に刷新し、3年が経つ。ケイヒン負圧式キャブレターだった吸気機構はインジェクション化され、信頼性が飛躍的に向上した。
’07年式で排気量を1584ccに拡大し、ミッションを5→6速に。’09年式で前輪が17インチ化されるため、FL伝統の前後16インチは’08年式までとなる。燃料タンクが小ぶり(容量18.9L)なのも同年式までで、ツインカム搭載車ながらクラシックムードも残す。
’10年式でウルトラリミテッドが登場するまで、長きに渡りフラッグシップの座を守り続けた最上級モデル。唯一無二の存在感/風格が漂っている。
フェアリング内にはアナログ式の6連メーターとオーディオが埋め込まれる。今回紹介する車両は、スイッチボックスなどとともにクロームパーツでより豪華に彩られた。
前後16インチの足まわりは、FLモデルが長きに渡り継承してきたホイールサイズ。熟成されたディメンションで、ステアリングフィールも完成の域に達したものを感じる。ディープフェンダーにはフラッグシップの証「ULTRACLASSIC」のエンブレムが誇らしげに貼られた。
伝統の空冷Vツインエンジンはフューエルインジェクション化されたツインカム88。5速ミッションが組み合わされる。
フロント同様にボリューム感のあるテールまわり。マフラーは左右2本出し、サドルケースガードも標準装備した。
※本記事は“ウィズハーレー”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
50人超えのマスツーリングはタンデムでの参加者も 2022年5月。待ちに待った、新型コロナ禍に対する規制緩和。まだ全面的に開放されたわけではないが、屋外でのマスク着用は一定の距離を保てば外しても良いと[…]
マイパフォーマンスのクラシックボバーカスタム(’78年式 FLH) 純正フレームを用いるということは、前後サスペンションが装着された状態だが、イメージとしては以前のリジットフレーム時代のムードを取り入[…]
見て触って跨って徹底チェックしちゃおう!! まずは足着き! (身長164cm) スポーツスターS ナイトスター ミッドコントロールかフォワードコントロールか? 「ミッドコントロールのナイトスターはステ[…]
ハーレーダビッドソン神戸が贈るパフォーマンスバガーカスタム(パフォバガ) パフォーマンスバガー(パフォバガ)のビッグウェーブは、正規ディーラーにも押し寄せているぞ! スタイリッシュなロードグライドをチ[…]
パンアメリカ用のパーツをいち早く開発 ドイツに本社を構えるツアラテックは、アドベンチャーバイク界で世界的に著名で実績を持つパーツメーカー。エンジンガードや、大容量かつ頑丈なアルミ製ケース。さらに大陸横[…]
人気記事ランキング(全体)
3気筒と変わらない幅を実現した5気筒エンジンは単体重量60kg未満! MVアグスタはEICMAでいくつかの2026年モデルを発表したが、何の予告もなく新型5気筒エンジンを電撃発表した。その名も「クアド[…]
未塗装樹脂の白ボケ原因とツヤを復活させる方法 黒かったものが白っぽくなってくると古臭く見えてしまいます。…いいえ、「白髪」ではなくて「黒樹脂(未塗装樹脂)パーツ」のオハナシです。 新車の頃は真っ黒だっ[…]
冬ツーリングを快適に! デイトナの防寒アイテム デイトナ(Daytona) 防風インナー バイク 冬 防寒 ハーフジップ ウェア DI-001FA ブラック Mサイズ 31948 [デイトナ] バイク[…]
APトライク250って高速道路で通用するの? チョイ乗り系トライクとして知られるAPトライク125は、125ccという排気量ながら「側車付き軽二輪」という区分のおかげで高速道路を走れます。しかしながら[…]
スマホを固定しながら充電まで。カエディアのバイク用充電スマホホルダー Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー デビルホーン 充電機能付き Kaedear(カエディア) バイク スマホホル[…]
最新の記事
- エヴァ初号機/弐号機デザイン! 次世代スマートインカム「EVA Rモデル」爆誕【最大50人、他社インカムとも通信OK】
- 冬のライディングの悩みをブッ飛ばせ! 軽い/暖かい/ムレない おたふく手袋のインナー「FLY WARM」がお役立ちすぎる
- 【APトライク250動画つきレポート】高速道路を500km本気で走って見えたメリットとデメリット
- ツーリングの疲れは温泉で流せ! 青森・津軽の「温泉天国」を巡る最強フリーパス『ツガルツナガル湯らり津軽周遊パス』がオトクすぎる
- 新型はウイングレット搭載! スズキが「GSX-S1000GX」の2026年モデルを発表【海外】
- 1
- 2




































