もし、5万ドルのハーレーダビッドソンCVOが、たった6000ドルで手に入るとしたら?

激安ハーレーの甘い罠? 海水に48時間沈んだバイクは復活するのか?! Bikes & Beardsの無謀な挑戦!

「もし、5万ドルのハーレーダビッドソンCVOが、たった6000ドルで手に入るとしたら?」人気YouTubeチャンネル「Bikes & Beards」の司会者Seanは、魅力的な問いかけで動画を始めます。しかし、その激安バイクの正体は、ハリケーンで海水に48時間も水没したハーレー エレクトラグライド ウルトラリミテッド。バイク購入では絶対に手を出してはいけない「禁断の果実」、特に腐食性の高い海水に浸かった代物でした。


●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:Bikes and Beards

友情から始まった無謀なレストア

この無謀なレストアは、Seanの親友Sergeyがタブーを知らずにこのバイクを格安で購入したことから始まります。Seanは友情とメカニック魂から、この「鉄くず」同然のバイクの復活に挑むことを決意します。

ガレージに搬入されたハーレーダビッドソン エレクトラグライド ウルトラリミテッド。遠目には綺麗だが……。

ガレージに運び込まれたバイクは、泥と塩にまみれ、至る所が錆びていました。電気系統は希望と絶望が交錯。ECUやBCMといった高価な部品のコネクター内部への浸水は軽微に見えましたが、ヒューズボックスは壊滅的。ほとんどのヒューズが激しい腐食で崩れ落ち、メインヒューズは欠落していました。

いたるところに砂や塩……。

メーターパネルにも細かい砂が……。

核心部のダメージは深刻でした。エンジンオイルは驚くほどきれいでしたが、プライマリーケースからは大量の海水と完全に乳化したオイルが排出。そしてトランスミッションは、ドレンボルトを抜いてもオイルが一滴も出ず、ディップスティックには不吉な金属片が付着していました。

トランスミッションは復活不能に思える。

それでもチームは諦めません。新しいスターターを取り付け、エンジン始動を試みます。クランキングすると、シリンダーから泥水が噴射!やはりエンジン内部にも海水は到達していました。内部を清掃し、再挑戦すると、不規則なアイドリングながらもミルウォーキーエイトエンジンが奇跡的に始動!

しかし、喜びも束の間、シフトペダルが全く動かないことが判明。リンケージ内部のスプリングが錆びて破損していました。さらに、トランスミッションを分解すると、内部は錆と塩と砂で完全に破壊されており、修理不可能な状態でした。

そこにオーナーのSergeyが登場。Seanは複雑な心境ながらもエンジン始動を報告。Sergeyはバイクの復活に満面の笑みを見せ、チームを「奇跡を起こす人たちだ!」と称賛します。(トランスミッションの惨状はこの時点では伏せられています)動画では、Sergeyがウクライナ出身の宣教師として、現在イスラエルで人道支援活動に尽力している姿も紹介されます。

同じハリケーンで壊滅的な打撃を受けたS1000RRの姿。

こちらはWR450Fだろうか。

今回の挑戦は、海水没バイクのレストアがいかに困難かを改めて示しました。エンジン始動という奇跡は起きたものの、完全に破壊されたトランスミッションという大きな壁が残ります。果たして彼らはこのバイクを完全に復活させることができるのか⁉

※画像はYouTubeチャンネル『Bikes and Beards』より。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。