●記事提供: ライドハイ編集部
思いきり握って作動したABSは制動距離を伸ばしてしまう
急制動で転倒のリスクから守ってくれるABS(アンチロックブレーキシステム)。仕組みからタイヤが滑ったとき反応してブレーキリリース、グリップ戻ったらブレーキ入力を瞬時に繰り返すので、最も効率良く制動してくれる……それは基本間違ってないのだが、フロントフォークの路面追従性能を度外視しているのを含んでおく必要はある。
たとえばやみくもにチカラいっぱいブレーキレバーをワシ掴みしてかけると、フロントフォークは勢いよくフルストロークまで沈むだろう。
そうなると奥まで沈むほどボトミングの衝撃を和らげる油圧によって動きが抑えられ、フロントタイヤが路面の小さな凹凸の表面だけをなぞり路面追従能力が鈍化、グリップ性能は落ちてしまう。
これはABSが作動する前だろうが、作動してからでも変わらない。
このため、いきなりブレーキ入力が立ち上がる乱暴なかけ方より、ジワッと効かせるやんわり入力のほうが制動距離が短く安定も良いブレーキングになるのだ。
ただツーリングでたとえばトンネルを出たらいきなり路面が濡れていたり、どんなベテランやプロでも予測できない状況に遭遇することがある。
そんなフェイルセイフ機能は必ず必要で、ABSを否定しているのではないことをお忘れなく。
※本記事は“ライドハイ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
思っていたより曲がってる! は、峠のカーブあるあるだ! ブラインドカーブの曲がり具合が、予測した以上にキツく曲がっていることは少なくない。また、曲がり方(曲率)が一定では無く、カーブの奥の方で曲率がキ[…]
下りカーブは怖い理由がテンコ盛り!? ワインディングは楽しい……けれど、それは「上り」の話。当然だがいったん上ったら、次は「下り」が待ち受けている。そして下りは楽しくない。何もしなくても勝手にスピード[…]
「コーナリング=一発で旋回」は、大きな思い違いだ! カーブの曲がり初めから出口まで、定常円旋回のようにキレイな弧を描いてグルーンと一発で曲がれたら、どんなに気持ち良いだろう。ベテランライダーやレース映[…]
思った通りにバイクを扱う意識改革 免許を取ってバイクに乗っているなら、停止線で停まれない……という人はいないはず。それに勢い余って停止線を通り過ぎてしまう、というコトもまずないだろう(これは交通違反)[…]
曲がると決めた場所で、きちんと曲がり始めたい! カーブはグルーンと一発で曲がろうとせずに「ブレーキング→向きを変える→旋回→立ち上がり」と各パートを切り分けて考えて走ると、気持ち良く安全に曲がれる(「[…]