
●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司 田宮徹 宮田健一) ※情報更新日:2022年8月31日
ヤマハYZF-R3 概要
YZF-R25の兄弟車で、ボアが拡大された320cc仕様のエンジンは、R25と71cc差ながら最高出力で7ps、最大トルクで0.7kg-mも力強い。車体はR25とほぼ共通だが、R3は前後タイヤがラジアルで、ステップヒールガードの肉抜き加工は省かれている。モトGPマシンを思わせる肉抜き加工が施されたアルミ鋳造製ハンドルクラウンを備える。’22年6月には、ヤマハのロードレース世界選手権参戦60周年を記念した特別カラー(ウインカーはLED化)が240台限定で発売された。
’22 ヤマハYZF-R3 60thアニバーサリー
【’22 YAMAHA YZF-R3 60th ANNIVERSARY】■水冷4スト並列2気筒DOHC4バルブ 320cc 42ps/10750rpm 3.0kg-m/9000rpm ■170kg シート高780mm 14L ■タイヤサイズF=110/70R17 R=140/70R17 ●色:シルキーホワイト ●72万3800円
’21 ヤマハYZF-R3
【’21 YAMAHA YZF-R3】■水冷4スト並列2気筒DOHC4バルブ 320cc 42ps/10750rpm 3.0kg-m/9000rpm ■車重170kg シート高780mm 14L ■タイヤサイズF=110/70R17 R=140/70R17 ●色:シアンメタリック6 マットダークグレーメタリック8 ディープパープリッシュブルーメタリックC ●価格:●68万7500円
モノクロ表示のフルデジタルメーターを採用。バーグラフタイプの回転計/燃料計/水温計/時計/ギヤ段数などの表示機能を持つ。
新型バイクカタログ [メーカー別]
- アプリリア
- イタルジェット
- インディアン
- SWM
- SYM
- MVアグスタ
- ガスガス
- キムコ
- KTM
- GPX
- ドゥカティ
- トライアンフ
- BMW
- ハーレーダビッドソン
- ハスクバーナ
- ビモータ
- ファンティック
- フェニックス
- プジョー
- ベスパ
- ベネリ
- マット
- モトグッツィ
- ランブレッタ
- レオンアート
- ロイヤルエンフィールド
新型バイクカタログ [国産車|クラス別]
- 大型スーパースポーツ[リッタークラス]
- 大型スーパースポーツ[ミドルクラス]
- 大型スポーツ&ツーリング[1001cc-]
- 大型スポーツ&ツーリング[-1000cc]
- 大型ネイキッド[751cc-]
- 大型ネイキッド[-750cc]
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ[(801cc-]
- 大型ヘリテイジ&ネオクラ[800cc]
- 大型アドベンチャー&オフロード[751cc-]
- 大型アドベンチャー&オフロード[-750cc]
- 大型クルーザー[401cc-]
- 大型スクーター[401cc-]
- 小型スポーツツーリング/ネイキッド[251-400cc]
- 小型ヘリテイジ/ネオクラ/アドベンチャー[251-400cc]
- 小型スクーター[251-400cc]
- 軽二輪スポーツツーリング[126〜250cc]
- 軽二輪ネイキッド/クルーザー[126〜250cc]
- 軽二輪アドベンチャー[126〜250cc]
- 軽二輪スクーター[126〜250cc]
- 原付二種スポーツ/ファン/ビジネス[51〜125cc]
- 原付二種スクーター[51〜125cc]
- 原付一種[-50cc]
- 電動バイク
人気記事ランキング(全体)
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
ビッグ・ホーネットの派生で待望のネオクラが来る! ホンダが2025年モデルとして「CB1000」という名称のバイクを登場させる。本誌が掴んだ最新情報である。……が、事情通の方なら既報のビッグ・ホーネッ[…]
ヤマハ新世代125cc/155ccの先鋒が兄弟そろって登場! ヤマハは、今春のモーターサイクルショーに市販予定車として出展した4車のうち、「YZF-R125」「YZF-R15」を正式発表。大型バイクや[…]
Snap-on(スナップオン):世界初のソケット工具を開発 1本のハンドルにソケットをかわるがわる取り付けられる構造。現在のソケットレンチを発明した創業者によって、1920年にアメリカで設立されたスナ[…]
おお、デカ目! 北米セローはXT250の名で存続、極太タイヤのTW200は懐かしの四角ライト 日本国内では、2020年7月31日にセロー250ファイナルエディションの最後の1台が出荷されてから3年が経[…]
最新の記事
- 地域のグルメや特産品が大集合! 北海道ハイウェイShowArea2023in輪厚PAが9/23・24に開催
- 気鋭のアーティストによるデジタル空間演出! 「北海道ハイウェイ Show Area 2023 in 輪厚PA」で開催
- エリミネーター500/SE だとぉ?! 欧州版はA2免許対応の45ps仕様で低回転トルク重視だ!
- クシタニがストア限定の新作革小物アイテムを発売! 大阪・南海なんば駅南に新店舗もオープン
- スズキが「Vストロームミーティング2023」の開催概要を発表! 11月12日は浜松市のスズキ本社に集まれ~!
- 1
- 2