京都府八幡市の「エルオート」と埼玉店草加市の「ヴィンテージラン」の2拠点で絶版車販売を行うエーシーピー二輪サービス。国内外から調達したベース車両の整備やメンテナンスはもちろん、フルレストアまで自社内で行うのが同社の大きな特長で、現在はさまざまな作業やサービスを一般のユーザー向けに提供する「エルオートメンテナンス」が好評を博している。ここではレストアで重要な純正色再現からカスタム効果のある機能性塗装まで、エルオートのペイント作業を紹介する。
●文/写真:モトメカニック編集部(栗田晃) ●外部リンク:エルオート
常駐スタッフが絶版車/旧車/現行車のペイントに対応。メールで作業依頼できる利便性の高さも注目
市場での人気が衰えることなく、一方で台数は減少するばかりの絶版車。フルオリジナル車の価格は上昇し続け、反面で仕上げ作業を要する車両の割合は多くなる一方だ。
そんな中、早くから整備やレストア作業を自社内で行ってきたのが「エルオート」だ。
一般的な絶版車ショップの“レストア済み”車両の多くは、じつはさまざまな作業を外注先に依頼していることが大半。ところがエルオートは、サンドブラスト/塗装ブース/焼付乾燥器を完備し、補修ペイントから全塗装まですべてを社内で行っている。絶版車の純正色塗装では色合いの再現度が重要だが、スタッフは毎日のように絶版車に触れてオリジナルペイントを熟知しているのが大きな強みだ。
さらに自社の販売車両だけでなく、一般ユーザーからのオーダーにも応えているのが要注目ポイント。ホームページ内の「エルオートメンテナンス」サイトには、誰でもアクセスできる見積もりやオーダー用のフォームが用意されている。またガンコートやパウダーコーティングなどの焼付塗装も可能で、レストアやカスタム時にも頼りになる。
ヤレ感を生かしたオリジナルペイントやDIYの自家塗装も味があるが、大切な愛車をビシッと仕上げたいなら、エルオートメンテナンスを活用するのがおすすめだ。
下地作りもデカールも社内で行う徹底ぶり
自社仕入れ&自社仕上げによる車両販売
エルオートでは、独自のネットワークを活用した車両仕入れにより、海外/国内から絶版車を仕入れて販売。オリジナルコンディション車からフルレストア車まで50台以上が店内に並ぶ、西日本最大級の旧車絶版車専門ショップだ。
美しさが持続するガラスコーティング
塗装やバレル研磨後に有効なガラスコーティングも人気メニューのひとつ。とくにバレル研磨は、アルミ素材自体を磨いて輝かせるため、時間の経過とともに酸化皮膜ができて光沢が鈍ってしまう。エルオートではスプレーガンを使った特殊なガラスコーティングを行っており、研磨パーツの場合は素材内部に浸透して腐食の発生を予防する効果がある。
フレーム塗装に最適なパウダーコーティング
粉状の塗料を静電気で付着させて焼き付けるパウダーコーティングは、塗膜の厚さや耐衝撃性の高さといった特性が、フレームやスイングアームなどの足まわり部品に最適。粉体塗料を吹き付ける静電ガンや180℃の高温で焼き付ける乾燥器などの必須アイテムを備え、レストアやカスタムペイントに活用されている。サンメカでは真似のできない塗装技術だ。
塗膜の固さ/耐薬品性/放熱性の良いガンコート
ちぢみ塗装は独特な質感が魅力
シリンダーヘッドカバー/クランクケースカバー/金属製チェーンケースなどに施工すると効果のあるちぢみ塗装。画像は同一機種のヘッドカバーをバレル研磨とちぢみ塗装で仕上げた比較だが、印象が大きく異なる。ワンポイントカスタムに適した塗装だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
モトメカニックの最新記事
プッシュスルースプリットビームトルクレンチ:作業後のゼロ点戻しが不要。反時計回りの測定も可能 角断面のトルクレンチ本体内部に内蔵された板バネは、調整ノブでトルクを設定した段階では負荷がかからず、ボルト[…]
高いポテンシャルを持ちながら肩の力を抜いて乗れる二面性で大ヒット セローが登場した1985年は、オンロードでは本格的なレーサーレプリカブームが到来する頃でした。オフロードも同様で、パンチのある2ストロ[…]
オーバーホール済みだからこそ末永く大切にケアしよう 筆者がバイク仲間のガレージへ遊びに行くと、フルレストアが仕上がったばかりのホンダCB350EXPOが、メンテリフターの上で鎮座していた。長年の友人に[…]
50ccスクーターでバイクいじりを楽しむ 女性向けやビジネス向け、スポーツモデルからハイグレードタイプまで、かつては原付免許を取得したライダーが一度は所有したことがあったのが50ccスクーターだった。[…]
旧車や絶版車のメンテナンスに最適。使い勝手の良い水性&中性タイプ 塗装やメッキで表面処理を行っても、進行していく金属のサビ。旧車や絶版車ユーザーにとって、サビは常に悩みのタネだ。 サビの上から直接ペイ[…]
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
場所によっては恒例行事なバイクの冬眠(長期保管) 「バイクの冬眠」…雪が多い地域の皆様にとっては、冬から春にかけて毎年恒例の行事かもしれませんね。また、雪国じゃなかったとしても、諸事情により長期間バイ[…]
愛車を長期保管する前にやっておきたい「4項目」 本格的に寒くなるこれからの季節は、バイクに乗りたい気持ちはあっても、温かい時期に比べると走りに行く機会が少なくなってくる方も多いことでしょう。ましてや、[…]
プッシュスルースプリットビームトルクレンチ:作業後のゼロ点戻しが不要。反時計回りの測定も可能 角断面のトルクレンチ本体内部に内蔵された板バネは、調整ノブでトルクを設定した段階では負荷がかからず、ボルト[…]
高いポテンシャルを持ちながら肩の力を抜いて乗れる二面性で大ヒット セローが登場した1985年は、オンロードでは本格的なレーサーレプリカブームが到来する頃でした。オフロードも同様で、パンチのある2ストロ[…]
オーバーホール済みだからこそ末永く大切にケアしよう 筆者がバイク仲間のガレージへ遊びに行くと、フルレストアが仕上がったばかりのホンダCB350EXPOが、メンテリフターの上で鎮座していた。長年の友人に[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
CB750/900Fと並んで進んでいた、ホンダが大攻勢に賭けた初の新エンジン! どのクルマメーカーもお手上げだったマスキー法という排気ガス規制をクリアして、ホンダが世界に認められたCVCCエンジン開発[…]
チェーンの張り調整が必要なのは、チェーンが徐々に伸びるからだけど…… バイクのチェーンのメンテナンスといえば「清掃・潤滑」と「張り(あそび)のチェック」。まず、チェーンを長持ちさせるには清掃や潤滑をマ[…]
最新の投稿記事(全体)
こんなに小さくて良いんですか!?? オートバイ用インカム CIEL(シエル)総発売元の株式会社 LINKS は、インターナショナルメーカーとして、10年以上 OEM 生産を行ってきた製造元[…]
1969年の袋井テストコース完成が英国車に負けないハンドリングを生んだ ヤマハ初の4サイクルスポーツ車といえば1970年登場のヤマハスポーツ「650 XS-1」です。XS登場の約1年前にデビューしたC[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
「もしも出先でヘルメットを盗難されたら、自宅までどうやって帰るのだろう」バイクに乗っていると、こうした疑問も浮かぶのではないでしょうか。そもそもヘルメット窃盗犯は、なぜ人が使った中古のヘルメットを狙う[…]
さすがはヨシムラ、参列者が超豪華! 1954年に創業し、今年で70周年という節目を迎えたヨシムラ。その歴史は常に“挑戦”とともにあった。巨大メーカーや乗っ取り、工場火災といった、目の前に立ちはだかる強[…]
- 1
- 2