サンデーメカニックがリピーターとなって、使用前後の違いがクチコミで広がり、数多くのユーザーが支持しているエンジンオイル添加剤・スーパーゾイル。エンジンオイルの違いが体感性能となって現れるのは、ベテランライダーなら誰もが経験したことがあるはず。走り込みが明らかな旧車エンジンであればなおのこと、将来のコンディションを見据えた様々なケアが必要不可欠だ。
●文/写真:モトメカニック編集部 ●外部リンク:パパコーポレーション
多くのユーザーがリピートするセミシンセティックゾイル
ホンダ スーパーカブというモデルの凄いところは、50年以上前に誕生しながら、今なお世界中のファンに愛され続け、数多くのモデルが“現役”で走り続けていることだろう。それだけ数多くの車両が販売されたわけだが、他のどのモデルと比べても、スーパーカブのように生き続けているモデルはなかなかない。
今回の作業対象車は、長年に渡って乗り続けられてきたらしいが、数年前にメンテナンスの途中で作業ストップ。欠品部品が多いことからも、部品交換の途中で作業中断になってしまった車両のようだ。エンジン始動とエンジンコンディションの確認を依頼されたので、まずはエンジン始動から作業開始。本来なら迷うことなくエンジン始動だが、オイル汚れが明らかな上にオイルレベルが低かったので、始動前にあらかじめオイル交換を実施することにした。
このような旧車のメンテナンス時に利用したいのが、「スーパーゾイル」シリーズの各種商品だ。ここでは、走り込みによるエンジン内部品の摩耗進行を考慮し、粘度10W-40の「セミシンセティックゾイル」を使うことにした。鉱物油をベースに、分子構造の変換により高性能な半合成オイルとして精製。そこにスーパーゾイル成分を配合した商品だ。
金属表面は想像以上にただれているもので、顕微鏡レベルで注視するとそのダメージは明らか。摺動面に発生する摩擦熱によって金属化合物を形成し、その後の摩耗や発熱を抑制するのがスーパーゾイルの特徴でもある。したがって、フリクションロス(摺動抵抗)が大きくダメージを受けているエンジンでも、それ以上の摩耗進行を抑える効果があることでもファンに注目されている。
エステルなどをベースにした純粋な100%化学合成オイルの油膜と比べ、旧車にありがちな広いクリアランスでも強い油膜を形成するのが、セミシンセティックゾイルの特徴だ。汗かきのようなオイル滲みが発生しやすい100%化学合成オイルとは違ったアプローチから誕生した経緯もある。特に、旧車をメインにフリクションロスが大きなエンジンに最適なオイルでもある。
旧車オーナーにとってエンジンオイルのチョイスは大きな課題だが、排気量の大小に関わらず、多くのユーザーからリピートされているセミシンセティックゾイル。特に空冷エンジンのユーザーには、定評の実績もありファンが多い。
オイル交換時に気が付いたのだが、ドレンボルトのガスケットが潰れて、ボルトに完全固着していた。原則的には、オイル交換のたびにガスケットも交換するのが基本作業だが、この様子から推測すれば、長年に渡ってガスケット交換されてこなかったようだ。
今回は、へばりついて固着したドレンガスケットをタガネで叩いて抜き取り、不織布×アルミのハイブリッドドレンガスケットを利用した。また、オイル注入時は、表示の規定オイル量を一気に注入するのではなく、オイルレベル“下限注入”にてエンジン始動。その後、エンジン停止後にレベルを確認し、不足分を再注入してオイルレベルを合わせるように心がけるのが良い。
大切なことは、上限レベルを超えるほどオイルを注入しないこと。「多いぶんには大丈夫」という間違った認識もあるようだが、注入量が多いと連続走行中にブリーザー機能からのオイルが吹き出してしまう原因になるため、要注意だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
手持ち式で200〜500℃の範囲で1℃刻みの温度調整が可能 goot(グット)ブランドで知られる太洋電機産業の「デジタル温調はんだこてPX-280/280E」は、ステーション型と呼ばれる製造現場向けは[…]
レストア/カスタム/未再生を問わず、10回目のヤマハミニミーティングで“またがり系"の魅力を実感 バイクメーカーがニューモデルの開発を海外市場を含めて行わなければならない現在、存在感が薄くなりつつある[…]
4連バキューム調整でアイドル安定。吹けもヨシ! 前編ではキャブレターを分解/洗浄し、一部のジェット類の交換を行った。今回の後編では、スロットルの開け締めで動きがイマイチな点をまず改善する。 問題がある[…]
完全分解ではなく連結分解でパーツ交換 まず、インテークマニホールドのバンドを緩めて、フレームの隙間から上方に引き抜いて作業開始。マニホールドのひび割れや亀裂は二次空気を吸い込む原因になるので、劣化が進[…]
長年乗りっ放しなら、キャブレターも分解洗浄 モトメカニック編集部に入庫中のカワサキ バリオスは、知り合いが販売店でNCNR(ノークレームノーリターン)にて格安購入したもの。調子が悪いので編集部でチェッ[…]
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
バイクのステップゴムがボロボロになっていたので、新品に交換しました。 ・・・と言ってもこれは買ったものではなくて、たったいま印刷したもの。出来立てほやほやなのです~! 3Dプリンターを買ってみたのです[…]
金属加工で培ったワンオフパーツ製作や溶接技術を生かし、マニアも納得の“サンキュッパフレーム”を製作 初期型/前期モノと呼ばれるモデルが尊重される多くの絶版車と異なり、後期型が好まれているのがホンダCB[…]
オーバーホール完了後の初期型用純正キャブレターを車体に装着。初期シリーズはツインキャブ!! 不動状態で近所のバイク屋から引き上げてきたGB250クラブマンですが、走行距離の少なさとその素性の良さを信じ[…]
この記事に訪問してくれたあなた、キックペダルの分解に興味があるということでしょうか? それとも今まさにその危機に直面しているのでしょうか? もしくはただの冷やかし?? それでもオッケー。少しでも参考に[…]
キャブレターボディ内部の汚れは漬け込みタイプのクリーナーが効果的 キャブレターやガソリンタンク内に長期間溜まったガソリンは、時間の経過とともに劣化、変質します。どの程度の期間で劣化するかは保管状況など[…]
最新の関連記事(オイル/ケミカル)
バイク磨きは愛車とのコミュニケーション ワインディングやサーキットでのスポーツ走行や、ロングツーリングに林道ツーリングやキャンプなどなど、バイクを使った楽しみ方は人それぞれ。春から秋まで週末ごとに出か[…]
シュアラスターオリジナルブランケットを手に入れよう シュアラスター公式オンラインショップでオリジナルブランケットプレゼントセールを開催! 開催期間:2024年11月15日(金)~2024年11月24日[…]
フラットトラックライダー 大森雅俊氏 国内外で活躍するフラットトラックライダー 大森雅俊氏は、FIMフラットトラック世界選手権にエントリーしている唯一の日本人ライダーで、2024年はイタリア・ヴェロー[…]
キャブレターボディ内部の汚れは漬け込みタイプのクリーナーが効果的 キャブレターやガソリンタンク内に長期間溜まったガソリンは、時間の経過とともに劣化、変質します。どの程度の期間で劣化するかは保管状況など[…]
汚れならミガキング、点サビならサビトリキング。状態に合った下処理の後に仕上げのメッキングを 金属素材の上に金属クロムを生成するクロームメッキには、マフラーやフェンダーなどのパーツに施される装飾メッキと[…]
人気記事ランキング(全体)
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
最新の投稿記事(全体)
『ゲルザブウォーム シートカバー』とは? 『ゲルザブウォーム シートカバー』は、冬を快適に過ごすためのゲルザブR用の電熱シートカバーです。この商品は、寒さが厳しい季節でもライダーが心地よくツーリングで[…]
Vストローム250SX[59万1800円] vs Vストローム250[66万8800円] 2023年8月に発売された、スズキ自慢の油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「Vストローム250S[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
バイクのスピード感をイメージさせる象徴的なグラフィックモデル登場 ネオテック3のグラフィックモデル第3弾となるアンセムは、バイクを走らせているときに感じる風を思わせる、スピード感ある模様が特徴だ。ブラ[…]
- 1
- 2