1972年の発表から半世紀を迎えるカワサキZ1といえば、現在の絶版車人気を牽引する代表的な1台だ。それ以降もGPZ900Rやゼファーなど、ライダーに長く愛されるロングセラーが登場するが、これから絶版車を購入しようとするなら、車両本体の素性の見極めとアフターサービスがもっとも重要と言っても過言ではない。全国306店舗のネットワークを有するレッドバロンの在庫群から、モトメカニック編集部が選んだ絶版良車×3台を紹介する。
●文/写真:モトメカニック編集部(栗田晃) ●外部リンク:レッドバロン
カワサキGPZ900R:デビューから40年近くを経ても褪せない魅力。レアな純正カウルやマフラーが残る16インチニンジャ
Z1から始まった第1世代に代わり、第2世代のフラッグシップとして1984年にデビューしたGPZ900R。続々と後継機種が誕生する中でもしぶとく生き残り、最終的には2003年まで生産され、超ロングセラーとなった。1990年以降フロントホイールが17インチとなり、1991年モデルで国内仕様が誕生するなど、時代の変化に合わせて仕様が変更されたシリーズの中で、紹介する車両はフロント16インチでノーマル外装がすべて装着された希少な1台だ。
カワサキ ゼファー:レーサーレプリカブームに突如登場した異端児。空冷エンジン+2本サスでバイクらしさを追求
レーサーレプリカ全盛の1989年、突如登場したのがゼファーだった。カウルのないネイキッドスタイルはホンダCB1やスズキバンディット400も同様だったが、搭載された空冷46馬力エンジンから明らかなように、パフォーマンス競争とは決別したゼファーが独自路線を選択したことで、レプリカブームに引導を渡し、ネイキッドブームの火付け役となった。カワサキ車らしくカスタムベースとしても人気だったが、あらためて見ると純正スタイルも魅力的だ。
カワサキZXR250:30年前からあった250cc4気筒。高回転で盛り上がるパワー感を満喫
ZXR250が国産250cc4気筒クラス最後発モデルとして発売されたのは、ゼファーと同じ1989年。250ccのトレンドに従い、新設計のエンジンは400ccのゼファーに迫る自主規制値いっぱいの45馬力で、アルミフレームやフルカウルを装備。1991年のフルモデルチェンジでスラントノーズカウルを採用し、1992年には最高出力が40馬力に変更された。レーサーレプリカモデルは派手なグラフィックを採用することが多い中、珍しい単色仕様もリリースした。
絶版車を長く乗り続けたいなら、アフターサービスが重要
年齢層やキャリアによって絶版車に対するイメージはさまざまだ。カワサキZ1/Z2はバイク好きなら誰もが知る代表格だが、1970年代の現役当時をリアルに知り懐かしく思うのは、70代以上の大ベテランだろう。一方、1980年代のバイクブームをリアルに体験した世代にとって、ニンジャやゼファーは最近のバイクと感じるかもしれない。
1984年に登場したGPZ900Rニンジャも1989年にデビューしたゼファーも、新車当時はマフラー交換から始まり、ステップ/ハンドル/足まわりの変更など、誰もがカスタム素材として扱う存在だった。そして取り外された純正部品は当然のように処分される運命にあった。
そんな当時の風潮を知るライダーにとって、今回の取材に協力してくれたレッドバロンが有する中古車の純正度の高さには驚きを隠せない。フルカウルが揃ったニンジャやノーマルマフラーのゼファー、走り屋仕様ではないZXRなど、どれも素性の良さが分かるものばかり。
こうした車両に出会えるのも、全国306店舗が保有する圧倒的な在庫量と、独自の「譲渡車検」による品質の高さ、25年以上をかけて74万点以上のパーツをストックしてきたレッドバロンだからこそだと言える。憧れのバイク、昔乗っていたバイクにもう一度乗ってみたいと思ったら、まずは最寄りのレッドバロン店舗に足を運んでみることをおすすめする。
※本記事は“モトメカニック”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
様々な"結線"、その基本はハンダ付け 芯線をこよってハンダを流すだけで恒久的に結線できるハンダ付け。子どもの頃にモーターに配線を繋いだり、トランジスタラジオを製作したことがあるベテランサンデーメカニッ[…]
テストリードアタッチメントセット:汎用性の高いバナナプラグを装備。検電作業がはかどる極細ニードル 多くのテスターで使われているバナナプラグを用いたストレートのアタッチメントセットは、テスター付属品のテ[…]
パーツごとに仕上げのペイントを変更 現在、編集部でレストア作業中のBMW K75S。そのシリンダーヘッドカバー/クランクカバー/車体まわりの金属部品のペイントをカーベック(愛知県東海市)に依頼した。あ[…]
狭い空間でありがたみが分かる90Tギア&超高耐久ラチェット ギア数が増えるとハンドル送り角が小さくなり、狭い場所での使い勝手が向上するが、爪とギアが滑りやすくなる弱点がある。このハンドルは90Tギアで[…]
オフロードバイクのスペシャリスト=ダートフリークがオンロードユーザー向けの本格的タイヤチェンジャーを開発 タイヤ交換作業と言えば、もはやバイクショップではなく、タイヤ専門ショップへバイクを持ち込み、作[…]
最新の記事
- 2025年「56レーシング」チーム体制発表! 13歳の富樫虎太郎は全日本J-GP3フル参戦、新たに9歳の木村隆之介も加入
- Wチャンピオンを手土産に世界に再挑戦!【國井勇輝インタビュー】
- 「いつから、いくら下がる?」ついにガソリンの暫定税率廃止へ! 新原付の地方税額も決着……〈多事走論〉from Nom
- 【2024年12月版】シート高780mm以下の400ccバイク10選! 地面に足が着くのはやっぱり安心
- 「これを待ってた」ホンダ新型CB400フルカウル「CBR400RR/CBR400R FOUR」スクープまとめ「かっけー!」
- 1
- 2