近年、これほどまでに僕の琴線に触れるエンジンがあっただろうか…。ドゥカティが2023年の10月に発表したデスモドローミックを搭載する超ハイスペック単気筒エンジンは、659ccで、77.7psを発揮。「φ116mmのピストンが1万250rpmまで回る!」…想像するだけでワクワクする。
●文:ミリオーレ編集部(小川勤) ●写真:ドゥカティ 小川勤 ●外部リンク:ドゥカティジャパン
バイクのパフォーマンスとは何か? それを真剣に考える時代に
最新のリッタースーパースポーツは、どのメーカーのモデルも200psを超える時代。MotoGPは、あり余るパワーをどう使うか、どう路面に伝えるかを考え、それは車体づくりや電子制御のみならず、エアロデバイスや車高調整にまで発展。スポーツバイクの究極がここまできたことは興味深いが、もはや一般的なライダーが楽しむことができないパフォーマンスになってきている。
市販車の姿からかけ離れるMotoGPマシンのF1化や超ハイパフォーマンススーパースポーツは、自分には関係ない世界だと思ってしまう人、危険だと思う人も多いだろう。僕自身もこの世界はバイクの可能性やメーカーが技術を追求する場としては興味があるものの、自分がその性能を体感する日が訪れることがない現実を知ると少し寂しさを感じる。
そんなバイクのパフォーマンス追求にいろいろなジレンマを感じている時に、ドゥカティがやってくれた。ドゥカティはMotoGPやWSBKで圧巻するパフォーマンスを追求する一方で、僕のようなライダーが本音で楽しめるパフォーマンスをシングルエンジンで追求してきたのである。
ライダーを本音を満足させるパフォーマンスとは何か? その答えがこの市販最強シングルエンジンである“スーパークアドロモノ”にあるような気がしてならないのだ。
パワーを使う喜びと、それを路面に伝えて操ることを楽しみたい
スーパークアドロモノのボア×ストロークは116×62.4mmで、排気量は659cc。シングルエンジンは、構造がシンプルがゆえに昔からパフォーマンスの追求が難しいが、ドゥカティは果敢にチャレンジをしてきた。この挑戦こそが「乗ってみたい!」と思わせるいちばんの理由だ。近年のビッグシングルスポーツといえばKTMの690デュークなどが思い浮かぶが、690デュークは排気量690cccでボア×ストロークは105×80mm。この数値を見るとスーパークアドロモノがいかにショートストロークかがわかる。
パワーは77.7psを9750rpmで発揮し、レブリミットは1万250rpmに設定。「φ116mmのピストンが1万250rpmまで回る!」のだ。さまざまな数値を見ていると、この時代にこんな数値が並ぶエンジンをリリースするドゥカティには、本当にリスペクトしかない。
ライダーは、このパワーをどのように効率的に使い、路面に伝えるかというバイクとのコミュニケーションを最大限に楽しめると思う。大パワー時代とはまるで異なるスポーツの世界がここにあるのだ。常に進化を続けているパワーの深淵に浸るのも、たしかにバイクのひとつの魅力である。しかし一方で、過剰ではない範囲でパワーとパフォーマンスを存分に楽しむのも魅力のひとつ。そして後者の魅力を多くのライダーが味わうことができるバイクを具現化する上で、スーパークアドロモノはとてつもない可能性を秘めているといえる。
さらにドゥカティファンは、ドゥカティの技術的なトライを体感するのも楽しみのひとつだろう。今の時代、ビッグボアは排ガス規制などを考えたら大変なチャレンジ。しかし、デスモドローミックならではのカムシャフトのプロファイル設計の自由度の高さやフリクションロスの少なさが、このパフォーマンスを実現しているのは間違いない。
スーパークワドロモノはハイパーモタードに搭載!
スーパークワドロモノを最初に搭載して登場したのは、ハイパーモタード698モノ。派手なグラフィックとアップ&ダウン対応のクイックシフトを装備したRVEと、スタンダード(クイックシフトはオプションで装着可)の2機種を用意。車重は151kg(燃料含まず)に収まり、シングルエンジンのメリットを最大限に引き出す車体パッケージとなっている。
スーパークワドロモノは、最新の電子制御を搭載し、低速から使いやすいトルクやパワーを発揮しているはず。そして高回転域では、これまでのシングルエンジンでは体感したことのない、胸の空く加速を約束してくれるだろう。そのかつてないパフォーマンスを想像しながら、僕は試乗できる日を楽しみにしている。この待つ時間すら多幸感に満ちているのは言うまでもない。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ミリオーレの最新記事
ライダーを様々な驚きで包み込む、パニガーレV4S 5速、270km/hからフルブレーキングしながら2速までシフトダウン。驚くほどの減速率でNEWパニガーレV4Sは、クリッピングポイントへと向かっていく[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
クルーザーにスポーティなエンジンを搭載するのがインディアン流 なんてアグレッシブなんだろう。インディアンモーターサイクル(以下、インディアン)の101スカウトに乗った瞬間にそう思った。この車体にスポー[…]
最新の関連記事(ドゥカティ)
ミドルSSの究極を目指しフルチェンジ パニガーレはドゥカティが誇るスーパーバイクで、2018年からはV型4気筒エンジンを搭載し、その戦闘力を高めるとともに車名がパニガーレV4となった。そして2020年[…]
スクランブラー誕生10周年。スタンダードモデルと特別仕様車を発表 ドゥカティ スクランブラーは、2014年に登場したネオクラシックシリーズで、1960~1970年代に人気を博したモデルをモチーフとした[…]
熟成度が深まったアドベンチャーツアラー ムルティストラーダはドゥカティのアドベンチャーツアラーで、2021年のフルモデルチェンジで1158cc水冷V型4気筒エンジン『V4グランツーリスモ』を搭載した。[…]
ライダーを様々な驚きで包み込む、パニガーレV4S 5速、270km/hからフルブレーキングしながら2速までシフトダウン。驚くほどの減速率でNEWパニガーレV4Sは、クリッピングポイントへと向かっていく[…]
全日本ロードレース最高峰クラスで外国車が優勝したのも初 全日本ロードレース選手権シリーズ後半戦のスタートとなる第5戦もてぎ2&4レースで、ついにDUCATI Team KAGAYAMAの水野涼[…]
最新の関連記事(新型バイク(外国車/輸入車))
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
ミドルSSの究極を目指しフルチェンジ パニガーレはドゥカティが誇るスーパーバイクで、2018年からはV型4気筒エンジンを搭載し、その戦闘力を高めるとともに車名がパニガーレV4となった。そして2020年[…]
伝説のロゴが語る歴史 2024年現在でこそ、三角形にブロック体のアルファベットといった趣の、トライアンフロゴ。しかし100年以上続く、歴史あるブランドだけあって、1902年の盾型デザインに始まり、いく[…]
スポーツ性能を高めたBMWフラッグシップスポーツ BMW S1000RRのおもなスペックとアップデート S1000RRは並列4気筒エンジンを搭載するスーパースポーツで、BMWがWSBK参戦を視野に入れ[…]
RR同様に熟成したスポーツネイキッド BMW S1000Rのおもなスペックとアップデート S1000Rは、WSBK参戦を視野に入れてBMWが開発したスーパースポーツ・S1000RRのストリートバージョ[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキの新型モデル「W230」と「メグロS1」がついに正式発表! ジャパンモビリティショー2023に参考出品されてから約1年、W230は白と青の2色、メグロ[…]
最新の投稿記事(全体)
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
バイクのスピード感をイメージさせる象徴的なグラフィックモデル登場 ネオテック3のグラフィックモデル第3弾となるアンセムは、バイクを走らせているときに感じる風を思わせる、スピード感ある模様が特徴だ。ブラ[…]
バイクのパーツと“夜行”をポップアートに描いたホットでクールなグラフィックモデル Z-8 ヤギョウは、ネオンカラーなどの極彩色で彩られた現代ポップアートなグラフィックが特徴だ。グラフィックにはタイヤと[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
- 1
- 2