![](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
2021年10月に発売した限定モデル「ゴールドラインエディション(職人が筆でハンドラインを引くシリーズ)」が好評のトライアンフ。その流れを受け、「より明るく、より特徴的で、よりエレガントなカラーオプションに対する顧客の要求に応えました」ということで、モダンクラシックのラインナップに新色がプラス。全10モデルのニューカラーが発表された。
●まとめ:ミリオーレ編集部(村田奈緒子) ●外部リンク:トライアンフモーターサイクルズジャパン
10モデルにニューカラーが追加、より華やかなラインナップに
トライアンフのモダンクラシックシリーズが充実。モデルイヤー2023に向けてリリースされた10モデルが登場。また、ストリートツインはスピードツイン900に、ストリートスクランブラーはスクランブラー900に名前が変更されることも発表された。
これまで900ccのバイク名にはストリートの明記があったが、この新色導入とともに900ccモデルの名称を変更。1200ccと同じ名称にすることで、その車両に与えられたコンセプトが明確になった。
クラシックとはいえ、スピードツインやスラクストンの1200ccシリーズの足まわりは本格装備。走りにも妥協していないのがわかるはず。クラシックスタイルと豪華サスペンション&ブレーキの装備は、他メーカーにはないバイクづくりを確立している。
また、特徴的なカラーをまとったモダンクラシックシリーズは、おしゃれがより楽しくなる存在としても注目。おしゃれなバイクライフを格上げする相棒としてもチェックしてみてはいかがだろうか?
ボンネビルT100
ボンネビルT100はジェットブラック、クラシックなカーニバルレッド&フュージョンホワイトに加えて、1959年のオリジナルデザインをスタイリッシュに解釈した新色・メリデンブルー&タンジェリンが登場。
【’23 TRIUMPH BONNEVILLE T100】主要諸元 ■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 900cc 65ps/7400rpm 8.16kg-m/3750rpm ■229kg シート高790mm 14.5L ■タイヤサイズF=100/90-18 R=150/70R17 ●色:ジェットブラック、カーニバルレッド&フュージョンホワイト、メリデンブルー&タンジェリン ●価格:131万9000円〜
ボンネビルT120
ボンネビルT120は、スタイリッシュなジェットブラック、コルドバンレッド&シルバーアイスに加えて、新色のエーゲ海ブルー&フュージョンホワイトがラインナップ。
【’23 TRIUMPH BONNEVILLE T120】主要諸元 ■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 1200cc 80ps/6550rpm 10.71kg-m/3500rpm ■223kg シート高790mm 14.5L ■タイヤサイズF=100/90-18 R=150/70R17 ●色:ジェットブラック、コルドバンレッド&シルバーアイス、エーゲ海ブルー&フュージョンホワイト ●価格:162万4000円〜
ボンネビルT120ブラック
ボンネビルT120ブラックの新色にはサファイアブラック&マットサファイアブラックが登場。既存のジェットブラックと合わせて、より多彩なブラックデザインをかなえている。
【’23 TRIUMPH BONNEVILLE T120 BLACK】主要諸元 ■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 1200cc 80ps/6550rpm 10.71kg-m/3500rpm ■237kg シート高790mm 14.5L ■タイヤサイズF=100/90-18 R=150/70R17 ●色:ジェットブラック、サファイアブラック&マットサファイアブラック ●価格:162万4000円〜
スピードツイン900(旧:ストリートツイン)
新しく名前が変更されたスピードツイン900は、クラシックなトライアンフジェットブラック、マットアイアンストーンに加え、新色としてマットシルバーアイスがプラス。全3色の展開となる。
【’23 TRIUMPH SPEED TWIN 900】主要諸元 ■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 900cc 65ps/7500rpm 8.16kg-m/3800rpm ■217kg シート高765mm 12L ■タイヤサイズF=100/90-18 R=150/70R17 ●色:ジェットブラック、マットアイアンストーン、マットシルバーアイス ●価格:113万8000円〜
スピードツイン1200
スピードツイン1200はクラシックなジェットブラック、印象的なレッドホッパーに加え、マットバハオレンジが新色として登場。
【’23 TRIUMPH SPEED TWIN 1200】主要諸元 ■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 1200cc 100ps/7250rpm 11.42kg-m/4250rpm ■217kg シート高809mm 14L ■タイヤサイズF=120/70-ZR17 R=160/60-ZR17 ●色:ジェットブラック、レッドホッパー、マットバハオレンジ ●価格:170万3000円〜
スラクストンRS
スラクストンRSには、深い輝きが美しいコンペティショングリーン&シルバーアイスが登場。フルジャスタブルサスペンションにフロントブレーキキャリパーは、ブレンボモノブロックを装備。
【’23 TRIUMPH Thruxton RS】主要諸元 ■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 1200cc 105ps/7500rpm 11.42kg-m/4250rpm ■217kg シート高810mm 14L ■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=160/60ZR17 ●色:ジェットブラック、コンペティショングリーン&シルバーアイス ●価格:197万9000円〜
スクランブラー900(旧:ストリート スクランブラー)
新しく名前が変更されたスクランブラー900は、クラシックなトライアンフジェットブラックやマットカーキに加え、モダンな新しいグラフィックを備えたカーニバルレッド&ジェットブラックの3色を展開。
【’23 TRIUMPH Scrambler 900】主要諸元 ■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 900cc 65ps/7250rpm 8.16kg-m/3250rpm ■224kg シート高790mm 12L ■タイヤサイズF=100/90-19 R=150/70R17 ●色:ジェットブラック、マットカーキ、カーニバルレッド&ジェットブラック ●価格:134万9000円〜
スクランブラー1200XC/スクランブラー1200XE
写真左から、スクランブラー1200XCのカーニバルレッド&ジェットブラック、スクランブラー900のカーニバルレッド&ジェットブラック。
【’23 TRIUMPH Scrambler 1200XC】主要諸元 ■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 1200cc 90ps/7250rpm 11.22kg-m/4500rpm ■231kg シート高840mm 16L ■タイヤサイズF=90/90-21 R=150/70 R17 ●色:サファイアブラック、マットカーキグリーン&マットジェットブラック、カーニバルレッド&ジェットブラック ●価格:198万0000円〜
【’23 TRIUMPH Scrambler 1200XE】主要諸元 ■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 1200cc 90ps/7250rpm 11.22kg-m/4500rpm ■231kg シート高875mm 16L ■タイヤサイズF=90/90-21 R=150/70 R17 ●色:サファイアブラック、マットカーキグリーン&マットジェットブラック、カーニバルレッド&ジェットブラック ●価格:211万8000円〜
Scrambler1200のラインナップはサファイアブラック、クラシックなマットカーキグリーン&マットジェットブラックに加えて新色としてカーニバルレッド&ジェットブラックが追加。
ボンネビルボバー
77種類のカスタム用アクセサリーから選ぶことができるボンネビルボバーには、新色・レッドホッパーがラインナップ。
【’23 TRIUMPH BOBBER】主要諸元 ■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 1200cc 78ps/6100rpm 10.81kg-m/4000rpm ■252kg シート高690-700mm 12L ■タイヤサイズF=MT 90 B16 R=1150/80 R16 ●色:ジェットブラック、マットストームグレイ&マットアイアンストーン、レッドホッパー ●価格:184万4000円〜
ボンネビルスピードマスター
モダンクラシックシリーズの中ではもっともクルーザー感の強い、スピードマスター。シート高も低く、タンデムも快適。
【’23 TRIUMPH BONNEVILLE SPEEDMASTER】主要諸元 ■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 1200cc 78ps/6100rpm 10.81kg-m/4000rpm ■264kg シート高705mm 12L ■タイヤサイズF=MT90B16 R=150/80R16 ●色:ジェットブラック、サファイアブラック&フュージョンホワイト、コルドバンレッド ●価格:184万4000円~
※本記事は“ミリオーレ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
Newタイガー1200シリーズは、4種類から選べる! トライアンフのアドベンチャー「タイガー1200」シリーズがフルモデルチェンジを受け、計4グレードが日本へ導入されることになった。語るべきことは、主[…]
モロッコで感じたアドベンチャーとしての本質 トライアンフのミドルアドベンチャー「タイガー800」が刷新され、「タイガー900」としてデビューしたのは、2020年のことだ。そのローンチはモロッコで開催さ[…]
英国政府が資金提供! 官民協働による革新的な電動バイクプロジェクト 電動バイクプロジェクト「TE-1」は英国政府ゼロエミッション車局による資金提供を受けて、2019年5月よりスタートした。開発計画には[…]
バイクカテゴリーに新風を吹き込む こんなバイクをつくれるトライアンフは凄いメーカーだと思う。僕は何度かロケット3に乗っているが、その度に「なんてバイクだろう……」とただただ呆れるのだ。とにかく只者では[…]
限定車のカラーは精悍なカーボンブラック 2022年6月3日に発売した2023年モデルのトライアンフ ストリートトリプル RSの 限定車は、タンク、フロントマッドガード、フライスクリーン、サイドパネル、[…]
最新の記事
- 「ホイールR6用?」「ウイング付きで空力めちゃイイ!」ヤマハYZF-R9 開発者インタビュー【後編:エンジン/足回り/空力ほか】
- 【2025年1月版】250ccバイク 国内メーカーおすすめ23選! 軽二輪は車検不要だけが魅力じゃない!
- 「これがCB1100Fになったのか」〈幻名車〉空冷直4 DOHCのホンダCB750(900)FOUR
- 「MT-09エンジンでSS?!」「無茶振りにもほどがある!!」ヤマハYZF-R9 開発者インタビュー【前編:企画意図/車体ほか】
- ホンダが新型「NC750X」を2/10に発売! コネクテッドTFTメーターにダブルディスク獲得、外装の一部にバイオ由来素材
- 1
- 2