記事へ戻る

[画像 No.20/23]【Q&A】もはや昔話!? ベテランライダー憧れの「ナナハン」は、なぜ消えた?【バイクトリビア013】

|【Q&A】もはや昔話!?  ベテランライダー憧れの「ナナハン」は、なぜ消えた?【バイクトリビア013】
2016年 ホンダ NC750L(教習車仕様)
ベースとなるNC750Sに教習所の指導員が確認しやすいランプ類や、転倒時の破損を軽減するバンパー類を装備し、エンジンのスペックやギヤの段数(NC750Lは5速)などもNC750Sと異なる。全国の教習所で多く使用される。
「ナナハン=750cc」で、端的にいえば排気量を表しているが、熟年ライダー層には特別な意味合いがあったりする。とはいえナナハンは、いまや消滅寸前。新世代ライダーなら、ナナハンと聞いてもピンと来ないかもしれない……。 目次 1 国内最大排気量、だからエライに決まってる!?2 マンガの主役はやっぱりナナハン3 自主規制の撤廃でオーバーナナハンが続々登場 国内最大排気量、だからエライに決まってる!? 1 […]