記事へ戻る

[画像 No.16/23]【Q&A】もはや昔話!? ベテランライダー憧れの「ナナハン」は、なぜ消えた?【バイクトリビア013】

2000年 スズキ GSX-R750|【Q&A】もはや昔話!?  ベテランライダー憧れの「ナナハン」は、なぜ消えた?【バイクトリビア013】
2000年 スズキ GSX-R750
1985年以来、進化熟成を重ねるスズキのスーパースポーツ。2000年から輸出モデルとなる。2003年のスーパーバイクレースのレギュレーション変更に伴ってレースベース車の役目は終えたが、モデルチェンジを重ね、北米では現在も販売されている。
「ナナハン=750cc」で、端的にいえば排気量を表しているが、熟年ライダー層には特別な意味合いがあったりする。とはいえナナハンは、いまや消滅寸前。新世代ライダーなら、ナナハンと聞いてもピンと来ないかもしれない……。 目次 1 国内最大排気量、だからエライに決まってる!?2 マンガの主役はやっぱりナナハン3 自主規制の撤廃でオーバーナナハンが続々登場 国内最大排気量、だからエライに決まってる!? 1 […]