記事へ戻る

[画像 No.2/3]ホンダの元デザイナー 森岡實さんが語る名車誕生の裏側【初代ダックス/CB900Fも当初は大反対を受けた!?】

ホンダ ドリームC70|ホンダの元デザイナー 森岡實さんが語る名車誕生の裏側【初代ダックス/CB900Fも当初は大反対を受けた!?】
ホンダ ドリームC70(1957年登場)。250ccのOHC並列2気筒エンジンを搭載した当時のスポーツモデルで、独特なデザインは「神社仏閣」と呼ばれる。
目次 1 ダックス/エルシノア/CB900FやTN360を描いた男2 アメリカが要望した「大きなモンキー」が最終的にダックスとなった ダックス/エルシノア/CB900FやTN360を描いた男 19歳で本田技術研究所にデザイナーとして入社した森岡實さん。当時、創業から10年を超えたばかりのホンダはまだまだ発展途上で所帯も小さく、二輪や四輪、耕運機、発電機までの全製品をたった7人のデザイナーで回してい […]