記事へ戻る

[画像 No.4/11]ワダチを使ってコーナリングをスムーズにクリアする!!〈渡辺学のオフロードライディング指南|前編〉

オフロードテクニック|ワダチ|コーナリング|渡辺学|ワダチを使ってコーナリングをスムーズにクリアする!!〈渡辺学のオフロードライディング指南|前編〉
[イン側から進入(青線)]イン側のラインは、急激に向きを変えなければならず、各操作も忙しいのがデメリット。マシンも起き上がりやすいため、コーナリングしにくいといえる。[アウトから進入(赤線)]なるべくアウトから進入することで、ワダチに対して緩やかなラインを描けるようになる。マシンを倒しやすいので、コーナリングしやすくなるわけだ。
ワダチがあるとつい減速してしまう…。ある意味で正解だが、スムーズにクリアする方法を知っておいても損はない。場合によっては、ワダチを利用することで、今までよりもコーナリングをより素早く走ることだってできる。世界的ライダー・渡辺学選手によるオフロードライディング指南企画『渡辺学のスキルアップラボ』から、本記事ではワダチをテーマに前後編で解説。上手く使えるようになれば、ライディングスキルはワンランクUP […]