【コチコチ硬化ゴム復活計画#3】オイル浸け置き時間10倍に! もっと柔らかくなったのか? 衝撃の結果をご笑覧あれ!
経年劣化でコチコチに硬く硬化してしまったゴム部品を復活させるプロジェクト。廃油に浸けることで柔軟性を取り戻せることが分かってきたけども、もっと短時間でより効果的な方法はないものかと試行錯誤しております。地味な実験ですが、レストアで部品の欠品に悩む皆様のお力になれれば幸いですっ…!
●文:[クリエイターチャンネル] DIY道楽テツ
「硬化したゴムを復活させる計画」の続報をお届けします
「オイルに浸けたら、経年劣化でコチコチに硬化したゴム部品が柔らかくなる?」という実験をしております。
前回は、フォロワー様から「オイルと灯油をブレンドしたものを浸け込めば数日で軟化するよ」というアドバイスをいただき、エンジンオイルと灯油を3:1でブレンドした液体での処理を試して、硬化したマニホールドを柔らかくすることに成功しました。
たった3日で効果が実感できるほど柔らかくなった!
それならばもっと長く浸ければもっと柔らかくなるかも…? なあんて思い、スケベ根性が芽生えたのですよ。
好評につき期間延長。こんどは10倍だぁ~!
そんなわけで、まだ寒い2月のこと。愛車が半分冬眠状態になっている隙に、マニホールドを期間を延長して再びオイル浸けにしてみることにしました。
前回使ったエンジンオイルと灯油のブレンド液(オイル3に灯油1の割合)をそのまま継続して使用します。容器の中にマニホールドを再び沈めて、日当たりのいい場所に放置。
1週間経ち、2週間経過。河津桜の見頃も過ぎ、スギ花粉が飛び交う季節になってもなお放置し続けて…
一か月経過! その結果は…?
3週間、そしてついに1ヶ月が経過! 季節は檜花粉シーズンに突入して、桜開花直前にもなりました。さあ、オイル&灯油浸けのマニホールドはどうなったのか!?
たった3日間で柔らかくなったエンジンオイルと灯油のコンビネーションですから、時間にしてその10倍。実に1ヶ月以上浸していたのだから、その効果は期待していいでしょう! 容器からマニホールドを出してみます。
さあっ! …どうでしょうか?
正直…見た目はほとんど変わってませんね。
以前、廃油に浸けたNSR250のマニホールドは、表面がドロドロに溶けていましたが、今回は溶けている様子はなく、正月のおせち料理の黒豆のような美しい黒光り。
うん、やっぱり見た目は変わっていね。だけど…押して潰してみないと、その結果は…分かりませんよね? 付着しているオイルを拭き取ります。黒光りするマニホールドが美しいですね。
衝撃の結果がここに!
それでは…指で潰してみますよ?
えい。
ちゃんと潰れてくれます! しかし…しかしっ! これは…前回とほとんど変わらない!
え、マジか。変わらないって、どゆこと?? …これはなぜでしょうか?
実に10倍もの時間浸け込んでいるのに、柔軟性が変わっていないなんてあり得ない。ていうか、単に企画倒れじゃん??(しょぼーん…)
「おい、マジか。」
…と、あまりにも予想外の結果にかなり取り乱してしまいましたが、でもこれも間違いなく一つの結果です。押して潰してみた手の感覚としては、前回のソレより柔らかい気がしますが、気温も違うので厳密な比較にはならないかもしれません。
…なのですが、写真で見る限りは潰れる量はほとんど同じですね。
(ほんっと変わらないな…)
キャブレターのマニホールドなので、元々の素材が柔らかいものではないということもあるでしょう。実は新品と同様なレベルまで柔らかくなっているのかもしれませんが、新品が手元にないので比較しようがありません。
でもこれ、最初にオイルに浸ける前は、本当にキャブレターが取り付けられないほどコチコチに硬化していたので、こうやって指で潰れるほど柔らかくなっていること自体がほとんど奇跡と言っても過言ではありません(…とかなんとか、取り繕ってもしょうがないか…)。
というわけで、ここまで読んでくれた皆様のご期待に沿うことはできませんでしたが、3日間浸けても30日間浸けても、明確な違いはありませんでした。申し訳ございません。
ところで。第1回の実験では、オイル交換した後の廃油でしたが、第2回と今回の第3回では、新品のオイルを使用していました。
あまり気にしていませんでしたが、使用前のオイルと使用後のオイルではその成分に変化があるのかもしれません。まだまだデータ不足の実験なので、今回の結果も一つの記録として留めておきたいと思います。
それにしても、このオイル浸け込み作戦はまだまだ研究の余地があるようです。ここまで来たら、効果あると断言できるので、これは是非とも皆さんで総力を上げて研究していきたいところです。
これを読んで興味を持った皆さん、よかったらご自身でも実験してみてくださいね。
皆さんの研究報告、待ってます! この記事が皆様の参考になれば幸いです。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
私のYouTubeチャンネルのほうでは、「バイクを元気にしたい!」というコンセプトのもと、3日に1本ペースでバイクいじりの動画を投稿しております。よかったら遊びにきてくださいね~!★メインチャンネルはコチラ→「DIY道楽」 ☆サブチャンネルもよろしく→「のまてつ父ちゃんの日常」
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
最新の関連記事(DIY道楽テツ)
アクセルワイヤーが長すぎた!というトラブル ハンドルを交換して長さが合わなくなってしまったり、はたまたケーブルそのものが痛んでしまったり。こうしたアクセルワイヤー(スロットルケーブル)を交換する際、「[…]
セルが弱くなったらバッテリー交換のサイン スクーターのバッテリーが弱ってきたのか、始動性がイマイチになってきました。 そういえば、このバッテリーもずいぶんずいぶん古くなってきたので、バッテリーを買い替[…]
新品タイヤが滑るその理由 新しいタイヤは滑ります。 滑りたくないから新しいタイヤに交換したというのに、なぜか新しいタイヤはマジで滑るんです(経験者は語る)。 なぜ滑るかというと、それはタイヤの製造過程[…]
場所によっては恒例行事なバイクの冬眠(長期保管) 「バイクの冬眠」…雪が多い地域の皆様にとっては、冬から春にかけて毎年恒例の行事かもしれませんね。また、雪国じゃなかったとしても、諸事情により長期間バイ[…]
燃料コックにも涙? それはある日の出来事。バイクで走り出そうとガソリンタンクの燃料コックをオンにした時、指先に冷たいものを感じました。 何があるのかと覗き込んでみると・・・燃料コックが泣いているぅ~![…]
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
現在の高性能ドライブチェーンに交換決定。サビに関係なく旧ドライブチェーンは怖い モトメカニック編集部の友人が個人売買で購入してきたヤマハXT250。走行距離が少なく保管状態も悪くなく、未再生原型車とし[…]
アクセルワイヤーが長すぎた!というトラブル ハンドルを交換して長さが合わなくなってしまったり、はたまたケーブルそのものが痛んでしまったり。こうしたアクセルワイヤー(スロットルケーブル)を交換する際、「[…]
ラチェットハンドル:1/4ビットとソケットの二刀流で狭い場所でも扱いやすいラチェット工具 最初に紹介するのは、9段階のフレックヘッドの一方を差込角1/4インチのラチェットハンドルで、もう一方を1/4イ[…]
バイクに常備しておきたい最低限の車載工具とは? バイクは振動によってボルトが緩みやすく、ボルトが1本外れただけでも部品が保持できず、安全な走行が困難になります。 加えて、ミラーのネジが緩んだだけでも安[…]
絶対的なエンジンコンディションを左右。キャブレター完全分解&オーバーホール実践 新車当時のタイヤを装着したまま、走行2600kmでオークションに出品されていたXT250。1981モデルのノンレストア車[…]
最新の関連記事(オイル/ケミカル)
論より証拠!試して実感その効果!! 老舗カー用品ブランドである『シュアラスター』が展開するガソリン添加剤であるLOOPシリーズのフラッグシップアイテム『LOOP パワーショット』。 そのLOOP パワ[…]
絶対的なエンジンコンディションを左右。キャブレター完全分解&オーバーホール実践 新車当時のタイヤを装着したまま、走行2600kmでオークションに出品されていたXT250。1981モデルのノンレストア車[…]
第1位:レイキッシュ[ヴィプロス] チェーンオイル売れ筋第1位は、ヴィプロスの「レイキッシュ」。浸透率がとても高い上に速乾性もあるため、チェーンの細部まで素早く浸透するほか、オイルの飛散や汚れの付着な[…]
新品タイヤが滑るその理由 新しいタイヤは滑ります。 滑りたくないから新しいタイヤに交換したというのに、なぜか新しいタイヤはマジで滑るんです(経験者は語る)。 なぜ滑るかというと、それはタイヤの製造過程[…]
バイクに適した洗車用ケミカルを揃えるワイズギア 入浴時に使うボディソープ/シャンプー/トリートメントにさまざまな種類があるのと同様に、洗車用のケミカルにも多種多様な製品がある中で、バイクに適したアイテ[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
TRIJYA(トライジャ):カフェレーサースタイルのX500 パンアメリカやナイトスターなど水冷ハーレーのカスタムにも力を入れているトライジャ。以前の記事では同社のX350カスタム車を掲載したが、今回[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
最新の投稿記事(全体)
[◯] Vツインの味わい不変。Xはスタイリッシュだ 初出は1999年という非常に長い歴史を持つスズキのSV650。国内の新排ガス規制に対応した結果、最高出力は76.1→72psに、最大トルクは64→6[…]
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
グローバルサイトでは「e-アドレス」「アドレス125」と表記! スズキが新型バッテリーEV(BEV)スクーター「e-ACCESS(e-アクセス)」、新型スクーター「ACCESS(アクセス)」、バイオエ[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
時期が合えば水仙と桜の共演も 日本の三大水仙群生地と呼ばれているのが、福井県の越前海岸と、兵庫県の淡路島、そして千葉県の南房総:鋸南町である。鋸南町の水仙は12月中旬から1月下旬が見頃で、2025年も[…]
- 1
- 2