「線路を越えるとそこは異世界」が楽しめるお花見スポット知ってる?【アズリムのツーリングスポット紹介】

●文:[クリエイターチャンネル] アズマリム
おつおつおー! バーチャルバイク女子のアズマリムです。愛車はスーパーカブC125。最近はストリートファイター6を遊ぶため、ゲーセンまでのツーリングがマイブームです。バイク乗りのキャラクター、ジュリを使っています!
お花見にオススメなツーリングスポットをご紹介!
すっかり暖かくなって、ツーリングが楽しい時期がやってきましたね! センパイの皆様、今年のお花見はどこに行こうかな? と考えている頃ではないですか?
アズリムはソロツー大好き派でして、団体で賑わっているようなお花見スポットは苦手です。やっぱり、静かにしんみりと桜を感じたい…。そんな気持ちに共感してくれるソロツー大好き派のセンパイたちには、たまらないであろうお花見スポットをご紹介します!
その名は…名鉄三河線廃線路(三河広瀬駅)
「え? 廃線がお花見スポット?」とアズリムも最初は驚きましたが、線路沿いに綺麗な桜が咲いている最高のスポットなんです。中でも、国指定文化財にも指定されている三河広瀬駅がアズリム的おすすめ。
線路内を歩けちゃう!?
アズリムが行った際は、線路内には車両乗り入れ禁止との看板がありましたが、歩いて入ることはできました。線路上を歩くなんて中々出来ないできないから、嬉しくて走り回りたくなる!
更に最高なのが…真横に流れている矢作川のせせらぎも聞こえます。癒される~。
まるで異世界に迷い込んだかのよう!
平成16年3月31日に廃線となったこの路線。今から約20年前ですね。綺麗に整備されているから、ここだけ時が止まっているかのような感覚です。今もまだ電車がやってきそうな気がします。この感じは写真だけだと上手く伝わらないかも! ぜひ行ってみて欲しい!
この場所で電車を待って、日常を過ごしていた人がいたんだなあ…と切なさを感じつつ、廃線となった今でも大切に保存されていることに、人々の愛を感じます!
アズリムは感動して、なんかよく分かんないけど、とりあえず毎日を大切にしようって思いました。今年の春は、ノスタルジックで異世界風なお花見、どうでしょう?!
INFO:名鉄三河線廃線路(三河豊田駅)
住所 : 愛知県豊田市東広瀬町神田41−6
アクセス : 枝下ICから車で3分
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
最新の関連記事(アズマリム)
キャンプってハードル高い/準備が大変…って人におすすめ おつおつおー! 手芸にハマっているので、冬に向けてマフラーを編み始めたアズリムです。秋の空気になってきた気がするこの頃、「キャンプツーリングした[…]
1分でわかる記事ダイジェスト ゲームセンターで「頭文字D THE ARCADE」にハマって、クルマのMT免許を取りたいと思っているアズリム。そんなアズリムが最先端の技術や未来の乗り物が語られる展示会に[…]
おつおつおー!バーチャルバイク女子のアズマリムです。最近は夜17時に起きて昼11時ごろに寝るという謎の生活リズムで暮らしています。愛車のスーパーカブC125を納車して3年目の春、バイク屋さんから一枚の[…]
色んなバイクに乗りたい。だけれども、お金がない。 おつおつおー! 年中金欠のアズマリムです。 ライダーなら色んなバイクに乗りたい。だけれども、中々そういうワケにはいきません。だって複数台買うのは厳しい[…]
初心者だしビビリだけど、キャンプツーリングをやってみたい! おつおつおー!初心者バーチャルバイク女子のアズマリムです。バイク乗りなら一度はやってみたい夢といえば、愛車とのソロツーキャンプ‼ 『ゆるキャ[…]
最新の関連記事(ツーリング)
いまも動き続ける伊豆半島。地形も人の営みもつくった 伊豆半島の「田方(たがた)平野」という地名は、当地を訪れるツーリングライダーにどれぐらい認知されているだろうか。ちなみに筆者は知りませんでした(爆)[…]
犬吠埼を目指し、走景に染まるハーレー乗り かつてはハーレーは、乗り手を育てる乗り物だった。走っている途中で不調を訴え、時には急に呼吸を止めたりもした。だから乗り手は路肩にバイクを寄せ、工具を片手に処置[…]
今や多くのライダーが気になる“紫外線&乾燥” ツーリングはもちろん、毎日の通勤/通学でも、気になるのが日焼けとそれによる乾燥。紫外線をカットするアイテムや、日焼け止めなどで対策をしている方も多いでしょ[…]
ワンハンドで味わえる中華まんが税抜29円引き! 今回、4日間の期間限定で実施される中華まんのお買い得セール。ツーリングの途中でも、ワンハンドで味わえるホットスナックは、コーヒーのお供にも最適です。 実[…]
プレゼントが当たるデジタルスタンプラリーを3月31日まで開催! 富士山麓のとある町で不思議な出来事が起こったり起こらなかったりする、地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー『ホットスポット』が、いよい[…]
人気記事ランキング(全体)
ヤマハ RZV500R「2ストV4エンジン搭載で衝撃のデビューを果たしたYZR500レプリカモデル」 ライトウエイトピュアスポーツからレーサーレプリカへの橋渡しであり、起点とも言えたヤマハ RZ250[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
4ストローク2気筒の『オフ・ザ・ロード』 国産4ストローク2気筒型オフロード車を語る上で外せないバイクが1970年登場のホンダSL350です。SL350は1970年代のホンダ車の中でもレアな存在ですが[…]
GPz900Rを受け継ぐ実用系最速マシン【カワサキGPZ1000RX】 1983年にTT-F1の排気量上限が750ccに引き下げられた結果、リッターバイクはレースの呪縛を解かれて独自に発展し始める。 […]
軽量化とパワーアップの両面を果たしたフルモデルチェンジ フルモデルチェンジが実施された2018年モデルの発売は、2018年2月1日。2017年モデルまでのニンジャ400は、海外向けのERシリーズをベー[…]
最新の投稿記事(全体)
シュアラスター製品で洗車しよう! 春の祭りと言えば…ヤマ◯キ春のパン祭りが有名ですが、 シュアラスターも祭りを開催しております。 その名も「春の洗車まつり」! キャンペーン概 応募期間:2025年3月[…]
アプリで『もてぎ2&4レース』決勝を予想してプレゼントをGETしよう! モーターサイクルロードレースの国内最高峰、全日本ロードレース選手権 Rd.1『もてぎ2&4レース』が、4月19日[…]
レストア/整備/カスタム/販売など絶版車に関するすべての分野でサービスを提供 古いバイクを海外から輸入して販売する場合、車両によって程度の違いはあれ必ず整備が付随する。 元々のコンディション次第ではレ[…]
ファクトリーマシンが進化して帰ってきた! スズキは東京モーターサイクルショーのプレスカンファレンスで、2025年の『Team SUZUKI CN CHALLENGE』の体制発表を行った。メーカーとして[…]
やっぱり「素手」が好き! いきなりですが、筆者はかなりの作業を素手で行っています。ていうか、素手が大好きです。ボルトを回すにしても、工具を持って締め付けるにしても、とにかく手先にダイレクトに伝わる感覚[…]