規格外すぎる125cc! スズキ「GSX-S125」が高速道路に乗れないのが残念過ぎる
●文:[クリエイターチャンネル] 相京雅行
このところ50㏄のスクーターの売り上げは下降の一途を辿っていますが、逆に原付二種と呼ばれる125ccクラスは好調です。
今までなかったオフロードテイストが加えられたモデルや3輪、モンキーが125㏄で復活するなど活気のあるクラスとなっています。
そんな中で異彩を放つモデルがスズキのGSX-S125です。
ぱっと見、250㏄にしか見えない車両の大きさが凄い!
なんと言っても最大の魅力は車両の大きさです。
前後17インチタイヤを採用しており、幅はフロント90、リア130ミリでサイズは250ccバイク相当です。
前後にディスクブレーキを採用しており、径は大きくフロントには2ポットキャリパーを備えます。
燃料タンクは大容量11Lとなっており、当然125ccクラスではトップクラス。
正直こんだけ大きくて125ccエンジンだと重くて遅いんじゃないかと不安になってしまいますが、実際の走行性能は後半でお伝えします。
装備で注目すべき点
灯火類はウインカー以外LEDが採用されています。LEDのポジションランプ付きで高級感があり、ガンダムの敵モビルスーツで登場しそうな異形デザインを採用しています。
キーシリンダーはシャッター付きなのも面白い機構の一つ。あまりスポーツタイプのバイクで見たことがありませんが、20年前に乗っていたスクーター、レッツ2にもついていました。
ブレーキは前述した通り前後ディスクブレーキですが、ABS前後採用です。125㏄クラスだとフロントのみ採用が多いので嬉しいポイント。
メーターはフルデジタルメーターですが、シフトポジションインジケーターや平均燃費も表示される多機能型です。
GSX-S125の足つき
GSX-S125の車両重量は135kg。シート高は785mmです。車両は大きいですが、車両重量は125ccスクーターと大差ありません。
筆者のスペックは164cm 62kg。つま先のソール厚2cmのライディングシューズを履いて跨ってみると両足つま先はしっかりつきます。片足ならお尻をずらすことなくべったりです。
シートの幅が絞り込まれており、サスペンションのセッティングが柔らかめので、座るとしっかり沈み込みます。
シート幅の広いスクータータイプと比べても足つきは良好。加えて車両重量も軽いので取り回しも楽々です。
車体は大きいけど動きは超軽い!
GSX-S125に乗り始めて最初に感じるのは動きの軽さです。
スズキが誇るスーパースポーツバイク、GSX-Rで培った経験によって開発された水冷短気筒エンジンはレスポンスがシャープで軽やかに回転が跳ね上がります。
組み合わされるミッションは6速。125ccエンジンに6速は多すぎないかと思っていましたが、走っていると頻繁に使います。30km/h~40km/hの走行では6速に入れてもギクシャクせず、頻繁にギアを操作することなく走れてしまいます。
制限速度60km/hの幹線道路では6速に入れっぱなしでパワー不足は一切感じません。多少前が混雑して走行スピードが落ちたとしてもアクセルの操作だけでOK。後続車両が加速が遅いと感じることはないでしょう。
最近流行りのアシスト&スリッパークラッチは採用されていませんが、クラッチ操作は軽いのでストレスになりません。
走行中の安定感は規格外
60km/h巡行の安定感は125ccクラスでは規格外の一言。前後17インチタイヤ、リア130mm幅のタイヤは安定感があり、タンクをニーグリップできるので横風にも対応できます。
ブレーキは指を置いた瞬間にガッツリ制動するようなセッティングではなく、コントロールしやすいので、初心者ライダーでも問題ありません。
驚きの連続航行距離
試乗で1時間30分ほど走行しましたが、メーターに表示される平均燃費は35.1km/Lでした。タンク容量が11Lなので連続航行距離は386.1キロという事に。
シートのクッションが効いていますが、ガソリンが空っぽになるまで走行したら、先にお尻が音を上げてしまいそうです。
長距離走行ならGSX-R125という選択肢も
GSX-S125にフルカウルをまとったGSX-R125という兄弟モデルが存在します。違いはカウルの有無とハンドル形状ですが、長距離走行するならGSX-R125を選んでも良いかもしれません。
GSX-R125はセパレートハンドルを採用しており、比べると少々前傾姿勢となります。上級者ほど上半身は脱力できると思いますが、それでも前掲になれば多少ハンドルに荷重がかかります。
アップライトなGSX-S125はお尻に荷重が集中しますが、GSX-R125は僅かにハンドルにも荷重が分散されるためお尻が痛くなるタイミングが遅くなります。
連続航行距離が長いので下道でまったり旅に出たいという方はGSX-R125を選択肢に入れてもいいでしょう。
排気量だけ150ccに変更したモデルが欲しい
試乗中ずっと感じていたのは、このままのスペックでも十分に高速道路を走行できてしまうだろうなという事。
日本では125ccでは高速道路を走行することができません。そのため最近では150ccクラスも人気ですが、GSX-S125は十分に80km/h巡行できる性能はあるように思いました。
スズキの場合にはジクサー150があるので、必要ないと判断されているのかもしれませんが、GSX-S125の排気量を150㏄まで上げたGSX-S150なんてモデルがあっても面白いように思います。
と思ったら海外向けにはGSX-S150がありますね。現在は並行輸入で一部日本でも販売されているようです。
スズキさん、是非ともこちらも国内ラインナップに加えて頂けたらと思います。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
GSX-S125は7月22日、GSX-R125は7月26日に発売決定 スズキは、マニュアルトランスミッションを搭載するフルサイズスポーツ原付二種の「GSX-S125」「GSX-R125」を平成32年([…]
日本発売後には欧州ほかでも販売予定のグローバルモデル スズキは、欧州で先行発表されていた新型の原付二種スクーター「アドレス125」の国内導入を発表した。インドでは2019年12月より「アクセス125」[…]
アドレス125のスポーティな兄弟モデル スズキは、インドで販売、欧州で先行発表されていた新型の原付二種スクーター「アヴェニス125」の国内導入を発表した。インドでは2022年1月より同名で販売されてき[…]
大人気過ぎて生産が追い付かず…… 二輪車新聞は、10月14日号で2022年上半期の二輪車総需要を総括した。これは毎年発表されるデータであり、どの排気量クラスが盛り上がっているのか、売れた機種はなんだっ[…]
バーグマン200/400とは異なるエレガントなスタイル スズキはドイツで開幕したインターモトで、ラグジュアリースクーターの新型モデル「バーグマンストリート125EX」を世界初公開するとともに、新型「ア[…]
最新の記事
- 【動画インプレ】ヤマハ XSR125vsホンダ モンキー125 原付二種MT異種格闘技戦?! 同時に乗り比べると…アレもコレも全然違う!!
- 【SCOOP特別編】ホンダ新型CB400は…こうなる!! プロがその姿を大胆予想〈②エンジン&車体編〉
- 今が見頃!一生に一度は絶対に見たい500万本! 曼珠沙華群生地〜巾着田(埼玉県日高市)へ行ってみた
- カワサキ新型モデル「ニンジャ1100SX」登場! 排気量アップで新生、ブレンボ&オーリンズのSEも同時デビュー
- 黒玉虫とグリーンボール! カワサキ「Z650RS」の2025年もモデルが10月1日発売
- 1
- 2