記事へ戻る

[画像 No.22/23][DIYバイクメンテナンス] ホンダCRM250AR:キャブレターのオーバーホール&セッティング〈キースター燃調キット〉

CRM250AR|キャブレター|スタータープランジャー|[DIYバイクメンテナンス] ホンダCRM250AR:キャブレターのオーバーホール&セッティング〈キースター燃調キット〉
プランジャー先端のゴムを見比べると、古いキャブに組み付けられていた右側は、同心円状の痕がくっきり付いている。対して左側の新品は、ゴムが柔軟で当たり癖もなく、チョークレバーを戻せばスターター系統のガソリンをしっかりシャットアウトしてくれる。
2ストローク250ccエンジン搭載車・ホンダCRM250ARは、競技用モトクロスマシン・CR250由来の「CRレプリカ」というキャッチフレーズが与えられたCRM250Rの後継として、1997年に登場。環境基準強化の壁を乗り越えるべく、AR燃焼という新たな技術を採用し、キャブレターにも従来仕様とは大きく異なるデバイスが装備されました。その特徴あるキャブレターをオーバーホールし、燃調セッティングも行っ […]