1989年に発売されたCRM250Rは、ホンダにとっては1970年代のエルシノアMT250以来となる、250ccフルサイズのランドスポーツモデル。フルモデルチェンジによって1997年に登場したCRM250ARは、独自のAR燃焼によって省燃費と排気ガスのクリーン化を両立した革新的モデルだった。ピストンバルブ式のケーヒンPE型をベースとしたPE-L型キャブレターをリンク式とすることで、スロットルポジションセンサーを追加。キースターではCRM250AR用に燃調キットを開発。

[旧車バイクメンテDIY] 富士重工製ラビット:戦後に独自の発展を遂げた国産スクーターのキャブメンテに挑む
2025/09/04