警視庁の白バイ隊が採用!! ワイヤレスエアバッグシステム〈ダイネーゼ スマートジャケット〉

  • BRAND POST[PR]: ダイネーゼ
ワイヤレスエアバッグシステム〈ダイネーゼ スマートジャケット〉

過酷なバイク乗務と日々向き合う警視庁の白バイ隊が、ダイネーゼの「スマートジャケット」を正式採用。事故や転倒から身を守るプロテクターに求められる性能と機能を、モトGP技術からフィードバックした逸品だ。

●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司) ●写真:長谷川徹 ダイネーゼ ●BRAND POST提供:ダイネーゼ(株式会社ユーロギア)

ライダーを事故から守る、ダイネーゼの技術と安全哲学

2022年12月より、警視庁は交通機動隊(高速道路交通警備隊を含む)の白バイ隊が着用するプロテクターに、ダイネーゼのワイヤレス式エアバッグシステムを持つベスト型の「スマートジャケット」を正式採用した。

バイクを使うもっとも過酷な業務ともいえる白バイは、つねに事故の危険と隣り合わせ。それだけに従来から胸部と背部を保護するベスト型のプロテクターを使用しているが、いっそうの安全向上を目的にワイヤレス式エアバッグ型の採用を決めた。

「白バイにはバンパーが装着されているため、当庁では白バイ乗務員に対し、事故発生時の被害軽減の観点から、転倒時は原則として白バイから離れないように指導している。ワイヤー方式のエアバッグジャケットは、事故発生時にオートバイから一定の距離離れることで、エアバッグが展開するものであるため、当庁ではワイヤレス方式のエアバッグジャケットを導入することとした」とのこと。導入に先立ち、白バイの制服/装備品等を装着した状態でのエアバック展開実験や実際の街頭活動において試験運用を実施したという。

そんなダイネーゼの「スマートジャケット」とは、いったいどんな性能/機能を持っているのだろうか? これはモトGPで多くのトップライダーが着用する、ダイネーゼのレーシングスーツのエアバッグシステム「D‐air」の技術を余さず投入し、公道用に開発したエアバッグ方式のベスト型プロテクターだ。

【DAINESE SMART JACKET】●サイズ:XS S M L XL XXL ●価格:14万9600円

【DAINESE SMART JACKET WOMAN】●サイズ:XS S M L XL XXL ●価格:14万9600円

まず、“頭脳”といえる制御ユニットは、ジャイロや加速度など7つのセンサーが検出するデータを毎秒1000回もモニタリング。その挙動を独自のアルゴリズム(ファームウエアは2〜3か月ごとにアップデート)で解析し、衝突や追突/転倒を判断してエアバッグを膨張。さらに、GPSによって10km/h以上で作動するよう明確に定義付けている。信号待ち等の停止中はエンジンの振動を検知して起動状態になり、他車に追突された際も確実に機能する。

そして“心臓”のエアバッグ部分もダイネーゼならではの機能が備わる。エアバッグというと瞬間的に風船のように膨らむモノをイメージしがちだが、ダイネーゼのエアバッグは内部にマイクロフィラメントと呼ばれる繊維が織り込まれているため、全体が5cmの厚さで均一に膨張する。そのため、衝撃を受けた箇所が凹んで他所が膨らんでしまうようなことはなく(これだと衝撃を吸収しきれない場合がある)、どの部位でも同じように衝撃吸力を発揮できる。しかも膨張した状態を約5秒間維持するため、衝突や転倒によって路面を転がったり滑走している間も衝撃を吸収し続けられるわけだ。

そのためスマートジャケットは、欧州の安全認証であるEN1621‐4 Lev2(胸)/EN1621‐4CBLev1(背中)を、ハードプロテクターを使用せずにエアバッグ単体で取得しているのだ。

バイクに長く楽しく乗り続ける最大のコツは“ケガをしないこと”だ。スマートジャケットがその一助になることは間違いない。

【マイクロフィラメントで均等に膨張】エアバッグ内部に、特許取得済みのマイクロフィラメントを内蔵。風船状のバッグと異なり、全体で均一に5cmの厚さで膨張するため、どの部位でも同一に衝撃を吸収。防護性能はバックプロテクター7個分に相当。

【ライダーを守る頭脳と心臓】制御ユニットは7つのセンサーとGPSを装備し、毎秒1000回モニタリング。独自のアルゴリズムで衝突や追突/転倒状態を検出する。エアバッグは柔軟性に富み非常に軽量で、左右の樹脂ケース内に膨張用のガスボンベが備わる。膨張後はこのバッグを丸ごと交換する。

エアバッグの起動条件

  • 正面衝突(45°~135°)
  • 走行中の追突(360°全方位)
  • 信号待ちなど停止中の追突(360°全方位)
  • ローサイド(スリップしての転倒)
  • ハイサイド(スライド後にグリップして投げ出される)

※10km/h以上の走行時、またはエンジンがかかったバイクに跨った停止状態

【マグネットでスイッチON】首元のフラップに備わるマグネットがスイッチで、パチンとくっついてONになる。脱ぐときには必ず外すので、電源切り忘れの心配がない。

【LEDと振動で作動を確認】起動状態は胸のLEDランプで確認(バイクのミラーに映る)。インナーに着用すると見えないが、LED部のバイブレーションで確認できる。

【4時間充電で26時間稼働】腰部の制御ユニットにバッテリーを内蔵し、USBで4時間充電すれば起動状態で26時間稼働。片道1時間の通勤なら2週間ぐらい使える。

【アウターの上にも下にも着用可能】内側のベルクロベルトで調整することで、同サイズのスマートジャケットでアウターの上にも下に対応できる。下に着用する場合は、アウターウエアが全体的に5cmほどの余裕があれば十分だ。

【通気性を確保】前後は通気性の良いメッシュで、伸縮性の高いサイドでフィット感抜群。IP54準拠の防塵/防水なので雨天時も問題ナシ。

【2つ折に畳める】エアバッグは柔軟な素材なので2つ折りに畳め、バイクから降りたらバックパックやパニアケースなどに収納できる。

スマートジャケットは全国のダイネーゼストアで販売。アフターケアも万全!

膨張したエアバッグはボンベとともに交換。ダイネーゼストアで、作業は1時間ほどで費用は3万5750円。クリーニングは約1週間で1万1000円、バッテリーやセンサーなどシステムのチェックと、ファームウエアのアップデートも同時に行う。アップデートはPCを用いて個人でも行えるが、ストアに持ち込めばいつでも対応してくれる。

広くモダンな店内に、ライディングウエア/レーシングスーツ/スマートジャケット/プロテクター類の他に、AGVのヘルメットも多数展示。

【V.ロッシのレーシングスーツも展示】レーシングスーツのD-airは、背中のハンプに制御ユニット類が収まる。公道用のスマートジャケットは保護範囲やアルゴリズムがレース用と異なるが、モトGPで培った技術がベースだ。

【株式会社ユーロギア:勝川久也代表ダイネーゼジャパンを統括。同社はAGV/QUADLOCK/VR46RACING等のブランドも取り扱っている。

【ダイネーゼ台場店】●住所:東京都港区台場1-3-5 ●電話:03-3599-0940 ●営業時間:11:00~20:00 ●定休日:水曜 第2&第4火曜


※提供:ダイネーゼ ※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。