圧巻のハイスペックを誇るスーパーネイキッドマシン・KTM 1290スーパーデュークRが刷新。モーターサイクルジャーナリスト・鈴木大五郎氏が、ポルトガル・ポルティマオにてサーキット&公道テストを行った。速くて乗りやすい!というビーストらしさには、さらに磨きがかけられていた。後編では公道へとテストの舞台を移す。
1301ccという大排気量に180psのハイパワー。トルクは140Nm…。「ビースト」と名付けられたこのマシンのスペックは、まさに野獣だ。 しかし、走り出してみれば、それが多くのライダーを恐れおののか[…]
●文:鈴木大五郎 ●写真:KTM ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
公道テストでは意外な優しさを見せる
昼食を挟んで、午後はワインディングを中心とした公道を走行した。サーキットでのポテンシャルアップは正直、明らかであった。反面、もともとスーパーデュークRがそのスペックに見合わないほどのフレンドリーさを持っていたのは、車体剛性のしなやかさから来るものでもあったと考える。
サーキットユースでのポテンシャルアップを狙うあまり、公道でのフレンドリーさがスポイルされているのではといった心配もあったのだが、ライディングモードをストリートにし、足まわりもプリロードと減衰力も抜く方向でセットアップされたビーストは、午前中の走行で疲労感の残る身体にいきなり優しいフィーリングで接してくれたのだ。
従来モデルの、いかにもモンスターマシンを操っているといったしなり感も捨てがたい魅力があったが、新型はリニアさが増していて、マシンがより軽快でコンパクトに感じられる。
高回転域までしっかりパワフルなビッグツインエンジンは反面、低回転域での扱いやすさを犠牲にすることも少なくないのだが、このビーストの低速域は良く調教されていて妥協がまったくない。AT車のように5速、あるいはトップに入れて鼻歌交じりに走れるスムーズさに驚かされたのだ。
ちなみに、KTMの試乗会では開発者も一緒に走る機会が多いのだが、感心するのが彼らのライディングスキルの高さとバイクへの愛情深さ。ビーストの完成度の高さは電子制御の進化もあると思われるが、彼らの情熱が育んだ結晶であると改めて感じたのだった。
あなたにおすすめの関連記事
1301ccという大排気量に180psのハイパワー。トルクは140Nm…。「ビースト」と名付けられたこのマシンのスペックは、まさに野獣だ。 しかし、走り出してみれば、それが多くのライダーを恐れおののか[…]
'98年に当部門が創設されて以来、BMW S1000RRが勝利した'11〜'12年を除き、ドゥカティの最高峰スポーツが勝利を重ねてきた。そのセオリーは今回も崩れず、「パニガーレV4」が2連覇を達成して[…]
スポーツイベントも「開催できて当たり前」じゃない 新型コロナウイルスが世界全体の大きな問題になっていますね。僕も先日カルフールに買い物に行ったら、多くの商品が売り切れ……。買い物客もめちゃくちゃ多くて[…]
見た目にも分かりやすい空力パーツの先駆的マシンとして大いに注目を集めたドゥカティのMotoGPマシン「デスモセディチ」。レギュレーションでサイズや形状、そしてシーズン中のアップデートに縛りが設けられた[…]
"READY TO RACE"なKTMが'20ニューモデル3車を発表。なかでも注目は、普通二輪免許で乗れる「390 アドベンチャー」が待望のデビューとなったことだ。さらに排気量アップの「890 デュー[…]
最新の記事
- スズキ「Vストローム250SX」と「Vストローム250」は何が違う? 身近な兄弟車を比較!
- 【2024年11月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで
- SHOEIがシステムヘルメットのド定番モデル「ネオテック3」に新グラフィック「ANTHEM」を発表!
- SHOEIが「Z-8 YAGYO」を発表! 百鬼夜行をイメージしたバイクパーツ妖怪が目印だ!!
- 【SCOOP!】ついに「GB500」登場へ?! ホンダが海外で商標を出願!
- 1
- 2