胸に刻まれる“Racing Specialities”の文字。レースのノウハウを市販品へ落とし込むため、プロ用製品と市販品で差はない。一般ライダーもレースクオリティの、最高のヘルメットを手にすることができる。
国内/海外のレース会場でライダーのサポートを行う“レーシングサービス”。今回は鈴鹿8耐の会場にてアライヘルメットの小川幸治さんに話を聞いた。プロのメンテナンス術とともに、ヘルメットの日常管理/ケアの仕方についてお伝えしよう。とくに汗をかく酷暑の夏こそ重要かと思いきや、オールシーズン手入れを怠らないほうがいいという。その理由とは? 目次 1 皮脂や汗に含まれる尿素が生地を痛めてしまう2 レース活動の […]








































