記事へ戻る

[画像 No.19/20]電サス&6軸IMUでよりスポーティに駆け抜けろ! ホンダ「NT1100」2025年モデル試乗インプレッション

ホンダ|NT1100|試乗インプレッション|2025|電サス&6軸IMUでよりスポーティに駆け抜けろ! ホンダ「NT1100」2025年モデル試乗インプレッション
’24アフリカツインと同様の変更を受け圧縮比が10.5に。数値的には102psの最高出力は変わらず、最大トルクの発生回転数が750rpm下がり、数値も10.6kg-mから11.3kg-mへとアップ。またDCTに関しては発進、Uターンなど低速域の制御を見直している。ただ走らせて旧型との一番の違いを感じたのは、DCTのシフトスケジュールだ。ブレーキなどの加速度やコーナリングアングルを加味したシフトチェンジを行うようになり、特にアップ側はより自然なフィーリングになっている。
2022年にアフリカツインのエンジン&メインフレームを使う高速ツアラーとして登場したNT1100。2025モデルはスタイリング変更とともに電子制御サスと6 軸IMUを新装備。走りがよりスポーティに進化したぞ! 目次 1 “快適”と“スポーツ”を電サスで無理なく両立!!2 2025年モデルは+15万4000円 “快適”と“スポーツ”を電サスで無理なく両立!! 超絶的な防風性にAT機構のDCT、グリッ […]