記事へ戻る

[画像 No.6/25]〈不滅の国産車黄金伝〉カワサキ ゼファー[1989-2009] いま振り返る“西風”の進撃(2)

カワサキ ゼファー|ライバル車|〈不滅の国産車黄金伝〉カワサキ ゼファー[1989-2009] いま振り返る“西風”の進撃(2)
【400ccクラスが総勢12台へと激増】ゼファー以降、各メーカーから懐古調ネイキッドが続々デビュー。1990年代はまさにネイキッドの時代だった。しかし大型二輪免許の導入や排ガス規制などでラインナップを減らし、400クラスは下火に。唯一生き残ったCB400SF/SBが2022年に絶版となり、現在ではすべて生産終了している。
400ccクラスに4気筒のネイキッドモデルが復活する…とヤングマシンでは予想している。そうなれば、1990年代に巻き起こった400ネイキッドブームが再燃するかもしれない。そこでブームの立役者となった「ゼファー」を今一度振り返りたい。はたして何が革命的だったのか。本誌秘蔵アーカイブによる当時の熱気とともにプレイバックしよう。 目次 1 佇まいも走りも魅惑的。相棒のようなキャラクター2 ゼファーの大ヒ […]