記事へ戻る

[画像 No.5/5]「グランプリレースの技術を投入」大排気量&FI化を果たした第二世代Zの旗艦:カワサキZ1100GP【あの素晴らしい名車をもう一度】

|「グランプリレースの技術を投入」大排気量&FI化を果たした第二世代Zの旗艦:カワサキZ1100GP【あの素晴らしい名車をもう一度】
【1982 KAWASAKI Z750GP】
国内仕様初の燃料噴射を備えたモデル。外装やヘッドライトは角型基調として輸出向け上位モデルと印象を共通化。
レースで活躍するカワサキの技術を市販車にフィードバックすべく誕生したZ-GPシリーズ。Z1000J(1981年)のエンジンをボアアップ、角形ライトを装備し同81年にZ1100GPとしてデビュー。翌年にはビキニカウルとFIを搭載するB2も登場した。その開発経緯とは? ※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。 目次 1 GP技術をフィードバック【カワサキZ1100GP】2 カワサキ […]