記事へ戻る

[画像 No.5/7]「欲しかったなぁ」EICMAで話題のホンダV型3気筒の前に、V型5気筒エンジン車の噂があった【1400cc 200psの弩級GT】

|「欲しかったなぁ」EICMAで話題のホンダV型3気筒の前に、V型5気筒エンジン車の噂があった【1400cc 200psの弩級GT】
【1次/2次振動抑制のメカニズム】重量的な不釣り合いをなくすため、リヤ1気筒に2気筒分の重さを与えたMVXのエンジンは90度V型4気筒にあたる。4気筒を3気筒に置き換えた構造なので、回転方向の1次振動が消える。同様に6気筒を5気筒に置き換えた、V型5気筒は1次振動とカップリング振動(2次振動)を消すことができる。
2024年11月のEICMAで、驚きとともに公開されたホンダの新V型3気筒エンジン。それに先立つこと20年前、2004年にはV型5気筒エンジン搭載スーパーマシンの噂があった。ヤングマシンでは、当時の編集長がネットワークをフル活用し、V型5気筒市販モデルの可能性を“元朝霞研究所エンジニア”に検証してもらうなど、かなり攻めた内容で報じた。後に開発は事実だったことは判明したものの、けっきょく市販化には至 […]