昨年10月に「800」が発売されたことで、Vストロームファミリーは全8機種に拡大された。シリーズ唯一の単気筒モデル「250SX」のオーナーである筆者は、800にどんな魅力を感じたのか!?
●文:ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真:山内潤也 ●外部リンク:スズキ
シリーズの中心的な存在、語り継がれる名車の予感
昨年3月に発売されたVストローム800DEと、その7か月後に登場した同800は、ともにミドルネイキッドのGSX-8Sとプラットフォームを共有している。
800DEはフロント21インチ&ワイヤースポークホイールを履き、ホイールトラベル量は220/212mmと長めに確保。これに対して無印の800は、フロント19インチ&アルミキャストホイールで、ホイールトラベル量は前後とも150mmに短縮。加えてサスの仕様は、前後フルアジャスタブルの800DEに対し、800はフロントがプリロードのみ。リヤはプリロードと伸び側減衰力が調整可能と、やや簡略化されている。
シリーズ最長のホイールトラベル量を誇る800DEがダート色強めなのに対し、800は舗装路主体のアドベンチャーツアラーという位置付けなのは間違いない。そして、250SXのオーナーである筆者が感じたのは、Vストロームの名前の由来であるバーサタイル(多用途)という点において、この800は明らかに中心的存在だということだ。
まずはエンジンから。775ccの水冷パラツインは、このクラスでは珍しくない270度位相クランクを選択する。注目すべきは革新的な2軸1次バランサーの採用で、これにより直4かと疑うほどに振動が軽減されているのだ。それでいて、ライディングモードごとにそのレベルは異なるものの、スロットルを開ければツインらしい出足の良さを見せてくれる。双方向クイックシフターのセッティングは良好で、ローRPMアシストは渋滞時にライダーをさりげなくサポートしてくれる。このエンジンは間違いなく“傑作”だ。
続いてはハンドリングだ。フロント19/リヤ17インチという組み合わせは、シリーズの中でこの800を含む5機種が採用しており、言わばVストロームにおけるスタンダードだ。そして、800と250SXの旋回性はかなり近しく、シリーズとしての共通の狙いを感じるのだ。
800が優れているのは、サスの作動性だ。調整機構は800DEより簡略化されてはいるが、フロントにショーワのSFFーBPを採用したり、専用設計のタイヤを標準装着するなど、手抜きは一切なし。車体がピッチングしすぎないので、ネイキッドのように倒し込みのタイミングがつかみやすく、旋回中のギャップの吸収性も優秀。加えて、しなやかなスチールフレームにより、非常に接地感が高いのも安心材料だ。
ブレーキは800DEよりも強化されており、フロントにラジアルマウント式4ピストンキャリパーを採用。これによるコントロール性と制動力の高さも800の美点だ。さらに、ABSの介入レベルを2段階に調整できるなど、ブレーキについての不満はほぼ皆無といっていい。
250SXに惚れてオーナーとなり、特に不満を感じていなかった筆者だが、800の常用域におけるエンジンの余裕と、前後サスの作動性の良さに感心しきりだ。Vツインの650がそうであったように、800も名車となるだろう。
【TESTER: 大屋雄一】セロー250からVストローム250SXに乗り換えて以降、リッター40kmを下回らない燃費にゴキゲンなバイクジャーナリスト。すでに800DEには試乗しており、この無印800にも興味津々だった。
SUZUKI V-STROM 800
主要諸元■全長2255 全高1355 シート高825(各mm) 車重223kg ■水冷4ストローク2気筒DOHC4バルブ 775cc 82ps/8,500rpm 7.7kg-m/6,800rpm 変速機6段リターン 燃料タンク容量20L■ブレーキF=ディスク R=ディスク■タイヤF=110/80R19 R=150/70R17 ●価格:123万2000円
独特フィールのパラツイン
200kgオーバーを感じさせないぞ!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(スズキ [SUZUKI] | 新型アドベンチャー/クロスオーバー/オフロード)
Vストローム250SX[59万1800円] vs Vストローム250[66万8800円] 2023年8月に発売された、スズキ自慢の油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「Vストローム250S[…]
400ccのDR-Zが帰ってきた! モトクロス競技の主導権を4ストロークが握り始めて間もない2000年、公道市販車として産声を上げたのは水冷398cc単気筒を搭載するハイスペックなデュアルパーパスモデ[…]
前輪19インチの800は全色刷新、前輪21インチの800DEは一部刷新とホイール色変更 スズキ「Vストローム800」「Vストローム800DE」の2025年モデルが登場。前者の無印800は全カラーバリエ[…]
装いを新たにしたスズキ スポーツアドベンチャーの長兄 Vストローム1050は低中速域のトルクを維持しながら高回転域での伸びがある、1036cc水冷4サイクル90°VツインDOHC4バルブエンジンを搭載[…]
ホイールストライプ入りの4色カラーバリエーション スズキは、GSX250Rとベースを共有するエンジン&車体からアドベンチャーツアラーに仕立てた「Vストローム250」の2024年モデルを発表。前年の令和[…]
最新の関連記事(スズキ [SUZUKI] | 新型大型二輪 [751〜1000cc])
2025年モデルとして発表、ミラノショーへの展示を予告 スズキは欧州でGSX-8Sの新色を発表。従来のカラーバリエーションを一部継承しながらもフレーム&ホイール色の変更などにより、3色の全てが新色に置[…]
レーシングイメージの“チームスズキ”グラフィックを採用 スズキイタリアは、GSX-8Sにスペシャルグラフィックと一部特別装備を与えた「GSX-8S Team Suzuki Edition」を発表した。[…]
最新排出ガス規制に適合したK5エンジンを継承するグラドツアラー ネイキッドモデルGSX-S1000やGSX-S1000GX、KATANAと心臓部&主要骨格を共有スズキの人気スポーツツアラー「GSX-S[…]
メーターを反転表示のLCDから5インチTFTディスプレイにアップグレード スズキが新型「GSX-S1000」を発表した。メーター変更のマイナーチェンジに加え、ホイール色を青→黒に変更したトリトンブルー[…]
『パールビガーブルー』と『メタリックミスティックシルバー』の2色が登場 スズキは、2024年9月8日の「カタナミーティング2024」で予告なく初お披露目した「KATANA」のニューカラーを2025年モ[…]
人気記事ランキング(全体)
インカムが使えない状況は突然やって来る!ハンドサインは現代でも有効 走行中は基本的に1人きりになるバイク。たとえ複数人でのマスツーリングだとしても、運転中は他のライダーと会話ができないため、何か伝えた[…]
車体を傾けたら真っ先に接地する“バンクセンサー” カーブを曲がるために深くバンクさせると、車体のどこかが地面に接地して、ゴリッとかガーッという音と共にステップから衝撃がきてビックリしたことがあるライダ[…]
1位:【2024年5月版】125ccスクーターおすすめ11選! 125ccスクーターに関する魅力とおすすめモデルを伝えた、5月の記事が1位。原付二種(51~125cc)クラスのスクーターは、手軽なサイ[…]
誰がなんと言おうと好きなんだ! 揺るがない人気と存在感。「XLスポーツスター」こそスタンダード。誰がなんと言おうと好きなんだ、このスタイル、この佇まい!!「フォーティーエイトファイナルエディション」が[…]
グロムとは違うのだよ、このモンキー125は! 2018年7月、オールドウイングシリーズ第1弾として、スーパーカブC125よりも2か月だけ早く発表&発売されたモンキー125。思えばこのモンキー125とス[…]
最新の投稿記事(全体)
クルーザーベースなのに意外にスポーツ性高し! ロイヤルエンフィールドの日本国内ラインナップには、このショットガン650のほかに648ccの空冷パラレルツインエンジンを搭載するモデルが3機種ある。カフェ[…]
シリーズの中心的な存在、語り継がれる名車の予感 昨年3月に発売されたVストローム800DEと、その7か月後に登場した同800は、ともにミドルネイキッドのGSX-8Sとプラットフォームを共有している。 […]
生命力にあふれるジャングルを描いたポップアートなグラフィックモデル アストロGXのニューグラフィックモデルは、高彩度の色を多用した、にぎにぎしいカラースキームが街中でもワインディングでも目立つ派手さが[…]
中須賀選手の第4弾レプリカモデルがアライ最高峰フルフェイスに登場 全日本ロードレース選手権で通算12回のチャンピオン、そして鈴鹿8耐では3年連続優勝と前人未到の記録を持つレーシングライダー、中須賀克行[…]
アクセス良好な都心でのファン感謝イベント 東京・青山のホンダ本社ビル内にあるウエルカムプラザ青山で開催された「Honda Racing 2024 SEASON FINALE」は、ホンダ契約の2輪/4輪[…]
- 1
- 2