記事へ戻る

[画像 No.4/32]【速報】原動機付自転車、令和に新生!! スズキ「e-PO」はシンプルさと便利さを突き詰めた新しい電動モペッドだった【試乗インプレッション】

|【速報】原動機付自転車、令和に新生!! スズキ「e-PO」はシンプルさと便利さを突き詰めた新しい電動モペッドだった【試乗インプレッション】
【スズモペットSM1】1954年に発売された自転車用補助エンジンMF型(ミニフリー号)をプレスフレームの車体に搭載して50cc完成車としてまとめたもの。50cc空冷2サイクルエンジンの出力は2.0ps/4500rpmで変速機構はない。クラッチ操作でエンジン駆動とペダル駆動を切り替えることができた。前輪にボトムリンク式、後輪にピボット式の本格的なサスペンションも装備。二次駆動に当初はチェーンではなくVベルトを採用していた。当時価格は4万5000円。
スズキは、ジャパンモビリティショー2023で参考出品した原付一種カテゴリーの電動バイク「e-PO(イーポ)」のメディア向け試乗会を開催した。電動アシスト付き自転車をベースにモーターだけの走行を可能にしたe-POは、ユーザーにどんな新しい価値を提供してくれるのだろうか? 目次 1 電動アシスト自転車をベースにした原付一種の電動モペッド2 “原付=原動機付自転車”の『こういうのでいいんだよ』を具現化3 […]