レースでも装着できるSHOEIのフラッグシップフルフェイス『X-Fifteen(エックスフィフティーン)』に、新たなグラフィックモデル『X-Fifteen DAIJIRO(ダイジロウ)』が登場する。発売予定は2024年9月だ。
●文:ヤングマシン編集部(山下剛) ●外部リンク:SHOEI
加藤大治郎選手のメモリアルレプリカが満を持してX-Fifteenに登場!
SHOEIが加藤大治郎選手のレプリカヘルメットを製作したのは2003年のことで、その前年からMotoGPへと名称を変えた世界最高峰レースの第13戦パシフィックGP(ツインリンクもてぎ)出場用のヘルメット製作の打ち合わせのとき、彼自身の希望によってレプリカグラフィックモデルの販売が決まった。
しかしその発売直前、2003年MotoGP第1戦の日本GP(鈴鹿)でのクラッシュにより、加藤選手は26歳の若さでこの世を去ってしまう。SHOEIは加藤選手の思いを尊重し、彼の家族や関係者の賛同を得たうえで、彼の誕生日である7月4日に『X-Eleven DAIJIRO』にメモリアルモデルとして発売した。それ以降、SHOEIはフラッグシップフルフェイスがモデルチェンジするたび、加藤選手のレプリカモデルを製作してきた。
『X-Fifteen DAIJIRO』は、そんな経緯を持つ加藤大治郎レプリカの最新モデルだ。X-Eleven DAIJIROのリリース資料によれば、最初のレプリカモデルを製作する際、「僕のレプリカは派手すぎて、公道では被れない人もいるのでは」と気にしていたそうだ。そのため、X-Eleven DAIJIROはやや控えめな色使いだが、X-Fifteenに追加されるレプリカモデルもネオンイエローをアクセントに彩度の強い青や白を使い、後頭部にはデフォルメしつつも鋭さと強い意志を感じさせる両目が描かれている。
カラーバリエーションは黄×青(TC-3)と赤×青(TC-1)の2種類が用意される。いずれも加藤選手が’03年に使用していたグラフィックだ。
『X-Fifteen』はMotoGPスペックの安全性と快適性を持つフルフェイスヘルメットで、世界中のレーシングライダーが信頼を寄せてレースで着用し、彼らからのフィードバックによって進化を重ねてきた。
さらに帽体形状開発には風洞実験を繰り返し、時速350km/h超の速度域でも安定した空力性能を発揮するよう設計されている。それは100km/hの速度域でも発揮され、走行中の疲労軽減し、安全運転に対する集中力を持続させる。
帽体の素材は、強靭なガラス繊維と3次元形状の有機繊維の複合積層構造とし、さらに高い弾性性能を持つ高性能有機繊維素材を加え、軽量ながらも剛性と弾性に優れている。これらにより、公道走行に必須なJIS規格をはじめ、国内レースに欠かせないMFJ規格、国際レース参戦に必要なFIMもクリアしている。
シールド内側の曇りを防ぐため、レーシングポジションで固定できるベンチレーションシステム、前傾姿勢時の広い視界を確保するアッパーフィールドオブビジョン、走行中の水分補給をサポートするレディフォーハイドレーションシステムなど、スーパースポーツオーナーやサーキット走行を楽しむライダーをサポートする機能が満載だ。
公道にレーシングスペックは必要ない、と思う人もいるかもしれないが、安全性と快適性はオーバースペックであっても過分ではない。しかし、たとえ速度域は遅くとも事故発生率を考えれば公道のほうが危険であることを踏まえれば、決してオーバースペックではない。安全性と快適性を優先するなら、迷うことなく選びたいヘルメットだ。
SHOEI X-Fifteen DAIJIRO
●価格:9万6800円 ●サイズ:XS(53-54cm)、S(55-56cm)、M(57-58cm)、L(59-60cm)、XL(61-62cm)、XXL(63-64cm) ●色:赤×青(TC-1)、黄×青(TC-3) ●規格:JIS、FIM、MFJ ●構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber) ●付属品:布袋、ブレスガードJ、チンカーテンD、シリコンオイル、防曇シート、ロアエアスポイラー、SHOEIロゴステッカー、シールド用ステッカー(No.11ステッカー) ●発売予定:2024年9月
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(SHOEI)
バイクのスピード感をイメージさせる象徴的なグラフィックモデル登場 ネオテック3のグラフィックモデル第3弾となるアンセムは、バイクを走らせているときに感じる風を思わせる、スピード感ある模様が特徴だ。ブラ[…]
バイクのパーツと“夜行”をポップアートに描いたホットでクールなグラフィックモデル Z-8 ヤギョウは、ネオンカラーなどの極彩色で彩られた現代ポップアートなグラフィックが特徴だ。グラフィックにはタイヤと[…]
シンプルなトリコロールはオリジナルアレンジも楽しめる GT-Air3のグラフィックモデル第6弾となるリルトは、スカイブルー/ホワイト/レッドの3色をシンプルに配色した、鮮やかで爽やかな印象をもたらして[…]
発売が迫る最新オープンフェイスにグラフィックモデル第1弾が登場 11月に単色モデルが発売予定の、SHOEIのオープンフェイス(ジェットタイプ)ヘルメット『J-Cruise 3』に、グラフィックモデル第[…]
イギリスのみの販売予定だったが日本仕様も限定発売 SHOEIは、世界一過酷と言われる公道レース、マン島TTで活躍するDean Harrison(ディーン・ハリソン)選手のレプリカグラフィックを最高峰ヘ[…]
最新の関連記事(ヘルメット)
アーミーテイストのカラーリングとダークなグラフィックのレプリカモデル マーベリック・ビニャーレス選手は、スペイン出身のライダーで、2015年にMotoGPへ昇格して以来、スズキ、ヤマハ、アプリリアを乗[…]
世界的に有名なカスタムビルダー『46works』とのコラボレーションモデル 『46works』は、主にヨーロッパの旧車をモチーフとした独自性あふれるカスタムマシンを製作するブランドで、その手腕とデザイ[…]
バイクのスピード感をイメージさせる象徴的なグラフィックモデル登場 ネオテック3のグラフィックモデル第3弾となるアンセムは、バイクを走らせているときに感じる風を思わせる、スピード感ある模様が特徴だ。ブラ[…]
バイクのパーツと“夜行”をポップアートに描いたホットでクールなグラフィックモデル Z-8 ヤギョウは、ネオンカラーなどの極彩色で彩られた現代ポップアートなグラフィックが特徴だ。グラフィックにはタイヤと[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
1位:「Z900RS SE」火の玉グレーが2024秋登場か インドネシアでは「Z900RS」および「Z900RSカフェ」の2025年モデルが発表済み。ともに北米や欧州はもちろん、日本でも発表されていな[…]
完全なMTの「Eクラッチ」と、実質的にはATの「Y-AMT」 駆動系まわりの新テクノロジー界隈が賑やかだ。以前からデュアルクラッチトランスミッション=DCTをラインナップしてきたホンダはクラッチを自動[…]
【第1位】ホンダ モンキー125:49票 チャンピオンに輝いたのは、現代に蘇ったホンダのかわいい”おサルさん”です! 初代は遊園地用のファンバイクとして、1961年に誕生しました。以来長く愛され、20[…]
ポイントを取りこぼしたバニャイアと、シーズンを通して安定していたマルティン MotoGPの2024シーズンが終わりました。1番のサプライズは、ドゥカティ・ファクトリーのフランチェスコ・バニャイアが決勝[…]
最新の投稿記事(全体)
欧州で登場していたメタリックディアブロブラック×キャンディライムグリーンが国内にも! カワサキモータースジャパンが2025年モデルの「Z900RS」を追加発表した。すでに2024年9月1日に2025年[…]
軽快性や機敏性だけでなく安心感にも優れるのが長所 2024年の夏はジムに通ってトレーニングに取り組むことを決意したのですが、私にしては珍しく、飽きることなく続いています。さらにこの夏休みは、ロードやモ[…]
通常ペイントは“耐ブレーキフルード性”が低い。高温焼き付け塗料のガンコートなら安心 バイクいじり経験が豊富なベテランサンデーメカニックなら、焼付ペイントが容易に施工できるようになった現代は、当時(たと[…]
1位:2024秋発表のヤマハ新型「YZF-R9」予想CG 2024年10月に正式発表となったヤマハのスーパースポーツ・YZF-R9。2024年2月時点で掴めていた情報をお伝えした。これまでのYZF-R[…]
OHV45度Vツインの伝統を受け継ぐ史上最強エンジンは、キャラに違いあり!! 長きにわたり、ウィリーGが熱き情熱でスタイリングを手がけ、開発技術者たちとともに魂が込められ、製品化されてきたハーレーダビ[…]
- 1
- 2