ホンダの新型CB400、そしてカワサキのZ400RSと、ブランニュー400の登場が相次ぎそうな2025年前後。このビッグウェーブに是非とも乗って欲しいのがスズキだ。そこで”最強モタード”として名を馳せたDR-Z400SMと、そのベース車であるデュアルパーパスのDR-Z400S、スズキらしい独自路線を貫く、この2台の復活を熱望したい!!
●CG製作:SRD
独自の最強モタードで激戦400に降臨…熱望 !
ヤングマシンが掴んでいる情報によれば、2025年モデルはホンダの新型CB400、そしてカワサキのZ400RSと、400ccクラスの復権が大きな話題となりそうだ。このビッグウェーブには是非ともスズキにも乗って頂きたい!! 現在、同社が日本で販売している400ccはビッグスクーターのバーグマン400のみと、他社よりもかなり寂しい状況になってしまっているからだ。
というわけでヤングマシンが熱望するのが、国産最強モタードとして名を馳せたDR‐Z400SMと、そのベース車であるデュアルパーパスDR‐Z400Sの復活だ。近年のスズキはGSX250RやVストローム250/SX、ジクサー系など、他車を真似しない独自路線で勝負しているように見える。ネオ・ヨンヒャク戦線にもホンダやカワサキに足並みを揃えるのではなく、同社らしい独自の切り口で参戦して欲しいのだ。
北米では継続販売中。ベースはあるぞ!!
そしてこのDR-Z400、国内は2009年モデルが最終モデルとなったものの、北米ではなんとキャブレター仕様のままで現在も継続販売されているのだ。コレを見逃す手はない!! エンジンはFI化で最新規制に適合させた上で、2021年に登場した3代目ハヤブサのような徹底的リファインで戦闘力を向上。ドライブモードやトラコン、オフ車ではお馴染みのリヤABSオフといった電子制御も投入すれば、新世代の400モタード&デュアルパーパスとして独自のポジションを築けるはずだ。
スズキはDR-Z400らしき排気系の特許が2022年に出願しており、過去に規制適合に向けた研究が行われていたことは間違いない。これもヤングマシンが復活を推す理由の一因だ。アメリカではスズキの最多量販機種だというから台数規模もバッチリだし、コースによってはホンダ&カワサキの新400勢にもひと泡吹かせる速さも持ちうるハズ。最強モタードの復活をスズキさん、是非よろしくお願いします!!
なんとキャブ仕様で継続販売中
DR-Z400らしき触媒の特許図版は出願済み!!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(スズキ [SUZUKI])
品質がよければ年式は関係ナシ!! レッドバロンで取り扱う中古車のじつに90%以上が『5つ星品質』の条件をクリアしている。それを証明するべく、メディア向けに5つ星品質中古車の試乗会が行われた。 『レッド[…]
緑×金、銀×青、黒×黒の3バリエーション スズキは北米で2025年モデルを一挙発表した。全モデルともカラーチェンジであり、「GSX-S1000」「GSX-8S」「GSX250R」「SV650」「GSX[…]
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
Vストローム250SX[59万1800円] vs Vストローム250[66万8800円] 2023年8月に発売された、スズキ自慢の油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「Vストローム250S[…]
カラーオーダープランは標準モデルの223万3000円から+5万5000円の228万8000円 スズキは2025年モデルのハヤブサを発表。3バリエーションある標準カラーを刷新するとともに、従来と同じく全[…]
最新の関連記事(YMイメージCG by SRD)
1位:ホンダ「新型CB400」SFルックで2025年秋にデビューか? 堂々の1位は、2022年に惜しくも生産終了した名車、ホンダCB400SF/ボルドールの後継モデルについて。途絶えていた400cc、[…]
BIG-1後継機は“エフ”スタイルで来る?! まさかまさかの新情報だ。ホンダが開発中のヘリテイジネイキッド・仮称「CB1000」が、ホンダ往年の名車“エフ(CB750F/CB900F/CB1100F)[…]
ホンダファン感涙の“V型”復活ストーリー?! というわけで考えたのが“V3”。つまりV型3気筒だ。シリンダーをひとつ減らすことでコストを抑え、ホンダの現ラインナップで空白となっている、900cc前後の[…]
“STARS of EICMA”その実態を徹底予測! 既存4エンジンのプラットフォームで効率よく機種展開してきたが、現在、新価値のものを仕込んでいる。 今年のミラノで電動ファンモデルのプロトタイプとと[…]
先代譲りの緻密さは最新電脳で究極化?! 旧CB400はハイパーVTECやABSこそあったものの、従来型(NC42)の登場は2007年だけに、近年の最新電脳デバイスは皆無だった。しかし新型CB400は電[…]
人気記事ランキング(全体)
ファンバイクは”個性”重視。けっこう選びやすい ホンダの125ccには本格スポーツのCB125Rがあるし、原付二種まで範囲を広げたらクロスカブ110も入ってくるし、スクーターやビジネス車(公道走行、一[…]
いい加減さがいい塩梅!? ダートで遊べるPG‐1 「個人車両なので頼むから無理はしてくれるな…」という編集担当の目を盗んでダートセクションにPG -1を連れ込んでみたら、これが何だか楽しくて仕方ない([…]
ホンダは欧州で「GB350S」を発表。欧州では久々に『GB』の名が復活することになる。 標準モデルのGB350に対し、ややスポーティなアレンジがなされたGB350Sは、日本などでGB350S、最初に登[…]
早くも番外編、2017年の東京モーターショーで同時公開された3台のカスタマイズモデルだ! 2017年10月25日、東京モーターショーでZ900RSが世界初公開されると同時に、Z900RSカスタムプロジ[…]
全ての個体にシリアルナンバー入り カワサキドイツの設立50周年を記念した特別モデルが登場した。1975年にカワサキドイツが設立されてから間もなく50周年を迎えるが、すでに2025年モデルとして登場して[…]
最新の投稿記事(全体)
前輪荷重多めでスポーティーなPG-1 ヤマハPG-1の現地向けプロモーションビデオは、往年のスズキ バンバンやドゥカティ スクランブラーシリーズを連想させる、アクティブ&ポップなテイストで構成されてい[…]
【ドライバー:谷田貝洋暁】本誌ハンターカブ実験担当として渡河性能実験に続き、今回のサイドカーでの高速道路走行実験にも抜擢されたフリーライター。無理/無茶/無謀の3ない運動の旗手。 【パッセンジャー:難[…]
深みのあるブルーにゴールドのラインとロゴ ヤマハはタイで、日本でいう軽二輪クラス(126~250cc)にあたるネオクラシックネイキッド「XSR155」に新色のダークネイビーブルーを追加発表。従来のマッ[…]
様々な使い方や乗り方に応える懐の深さが魅力 2024年上半期、400ccクラスの販売台数でGB350をしのぎトップに躍り出たのがエリミネーターだ。それどころか、大型バイクを含めた車検付クラスでもZ90[…]
Honda & MAAN Motocicli Audaci presentano il “SuperCub 125X” 生産モデルから大幅に逸脱しない設計……だけど雰囲気は一変! 日本でも好評[…]
- 1
- 2