今、もっともホットなニューモデルSCOOPはホンダが開発中の「新型400cc4気筒」だろう。ヤングマシンでも以前から報じているが、今回、新たに2つの情報を掴んだ。CB400スーパーフォアの正統後継機と目されるネイキッドバージョンに加え、フルカウル仕様も平行開発されていること、さらに昨秋発表されたばかりの新世代マニュアルトランスミッション“Eクラッチ”が搭載されるというのだ!!
●CG製作:SRD
完全新設計エンジンでZX-4Rに対抗だ!!
以前より本誌が報じているホンダの新型400cc・直4計画。その姿がさらに明らかになってきた。まずはエンジンだが、これは完全新設計となる可能性が濃厚だ。カワサキ・ニンジャZX-4Rの登場により、400㏄クラスの4気筒は70㎰以上が当たり前となり、中国のKOVEも4気筒の400RR/450RRといったミドルスーパースポーツをこのクラスに投入している。これらに対抗するためにも、また今後の規制対応への余力を残すためにも、従来型CB400SF系エンジンの改良では対応不可能という判断だろう。
ネイキッドとフルカウルの2本立てで登場か?
さらに、この新設計エンジンには、ホンダが2024年式CBR650R/CB650Rに導入した新世代のマニュアルトランスミッション「Eクラッチ」が採用されるという情報だ。ホンダ自身が他車種への採用拡大を明言していることもあり、開発中のシン・ホンダ400もEクラッチの採用が前提になっていると考えて間違いない。高いスポーツ性に加えてライバルよりも間口の広い、ホンダらしいヨンヒャクとなりそうだ。
さらに、CB400SFの正統後継機と言えるネイキッド仕様に加え、フルカウル仕様との2本立てになるとの情報も入手した。順当に考ればスーパースポーツスタイルをまとい、カワサキZX-4Rのガチライバルとなる“CBR400RR”的な1台となるだろうが、日本ではネイキッドのCB400SF以上の人気を誇った“スーパーボルドール”の進化版もぜひ期待したいところ。まさかまさかの3本立てというサプライズがあると最高なのだが、はたして実際は?
先代の売れ筋はボルドール
発売は2025年?! 中国では販売体制も強化
このシン・ホンダ400は、400〜500ccクラスの人気が急激に高まっている中国をメインマーケットに据えているようで、中国をはじめ、日本以外の市場に向けては500cc版も存在する模様。生産もホンダの中国工場となる可能性が高く、上海に本社を置く新大州ホンダ、または広州の五羊ホンダで生産されると思われる。
ホンダは中国で趣味性の高い大型二輪モデルの販売を行う新会社「ホンダモーターサイクル上海」を設立しており、今年4月から事業を開始する。中国市場により一層注力する姿勢からも、その目玉となる“シン400”の存在は間違いのないところ。発売予定時期は2025年。早ければ2024年秋のニューモデル時期には姿を拝めるか?
シン・ヨンフォアは新世代系デザインをまとう?
フルカウルの本命はSSスタイル
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(YMイメージCG by SRD)
先代譲りの緻密さは最新電脳で究極化?! 旧CB400はハイパーVTECやABSこそあったものの、従来型(NC42)の登場は2007年だけに、近年の最新電脳デバイスは皆無だった。しかし新型CB400は電[…]
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
バランス重視キャラでコストと性能を両立か 「カワサキとの真っ向勝負は避けるとしても、出力的に70ps程度は出してくるだろう。フレームは軽量化のため、ダイヤモンド型を採用する可能性が高い」 ヤングマシン[…]
車検のある機種は熊本製作所で作る? 新開発の400cc4気筒エンジンを搭載し、CB400スーパーフォアの後継機として、開発中のホンダ新型CB400。WEBヤングマシンでの注目度もとても高く、2025年[…]
海外市場は“ゴヒャク”で攻める? ヤングマシンが絶賛スクープ中のホンダ新型CB400。搭載される400ccの4気筒エンジンは完全新開発になるとの情報で、電動化が注目されるこのご時勢に、内燃機関でも攻め[…]
人気記事ランキング(全体)
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
ヤマハの3気筒スーパースポーツがついに登場! ヤマハは欧州でR9、北米でYZF-R9を発表した。車名は仕向け地によって『YZF』を省略しているようだが、基本的には(細かな違いはあるとしても)同じマシン[…]
ライダーを魅了してやまない「ハイパーVTEC」 CB400SF(スーパーフォア)に採用されていることでも有名な、バルブ制御システム「ハイパーVTEC(HYPER VTEC)」。この口コミを検索してみる[…]
燃料タンクも新作! サスペンションカバーやディープフェンダーも特徴 ホンダは、昨年11月に車両の姿を公開し、後日国内で発売予定としていた新型モデル「GB350C」をついに正式発表、2024年10月10[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
最新の投稿記事(全体)
水冷GVシリーズのGV125S/GV300Sに加え、250モデル×3機種を追加 ヒョースンモータージャパンは、新型水冷250cc・V型2気筒エンジンを搭載したクルーザーモデル「GV250」シリーズ3機[…]
ヤマハの3気筒スーパースポーツがついに登場! ヤマハは、欧州および北米で正式発表されたYZF-R9を日本国内にも2025年春以降に導入すると明らかにした。価格や諸元については国内未発表だが、欧州仕様の[…]
タイや欧州、北米で先行発表済みのW230とメグロS1 カワサキモータースジャパンは、新型モデル「W230」と「メグロS1」をタイ、欧州、北米に続き日本でも2024年11月下旬に発売すると発表。これと併[…]
CYBER LEATHER グローブシリーズの特徴 ライダーの基本的な要求である、「怪我から身を守ること」「清潔感を保持すること」「ストレスフリーで快適に走行できること」に基づいて作られたスタンダード[…]
先代譲りの緻密さは最新電脳で究極化?! 旧CB400はハイパーVTECやABSこそあったものの、従来型(NC42)の登場は2007年だけに、近年の最新電脳デバイスは皆無だった。しかし新型CB400は電[…]
- 1
- 2