昨年、設立25周年を迎えたホンダの企業ミュージアム「ホンダコレクションホール(栃木県芳賀郡・モビリティリゾートもてぎ内)」が、展示内容を一新して3月1日(金)にリニューアルオープンする。創立以来ホンダが紡いできた「夢と挑戦の物語」を視覚と聴覚の両面で体感できる展示とされているのが特徴だ。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:ホンダコレクションホール
時代ごとにフロアを分け、歴史をよりわかりやすく
ホンダの創業50周年を記念し、その原点を伝える施設として1998年3月に設立されたホンダコレクションホール。数多くの2/4輪やレーシングマシンなどを収蔵し、その展示を行っているほか、収蔵する車両のメンテナンスや音出し、走行テストも行なっている。
今回のリニューアルではホンダが紡いできた「夢と挑戦の歴史」を体感できる展示へ進化したのが最大のポイント。時代毎にフロアを4つに分け、創業以来の軌跡を記したパネルを設置、音声ガイドやスタッフによるツアーと併せて、ホンダのフィロソフィーや歴史を視覚と聴覚の両面で体感できる。
また、1階エントランスには乗り込みを楽しめる小型ビジネスジェット「Hondajet EliteⅡ」の実物大インテリアモックアップを展示するほか、最新のパーソナルモビリティ「UNI-ONE」の試乗体験など、ホンダのモビリティに触れられる展示も追加される。リニューアル概要と、リニューアルを記念した企画展については以下の通り。
製品展示コーナー(常設展)
■創業〜1970年前後(2階南棟)
創業期の物語や製品を展示。「みんなを喜ばせたい」「技術力で世界に挑戦する」という想いのもと、浜松の小さな町工場で開発した自転車用補助エンジンに始まり、汎用事業開始、マン島TTレースへの出場、スーパーカブの発売、F1初参戦など、ホンダの幕開けとなった情熱の時代を紹介する。
■1970年前後~1985年前後(2階北棟)
4輪市場への本格参入や、F1に再挑戦し勝利を重ねた時代の製品やマシンを展示。初代シビックやCVCCエンジン、2輪のロードレース世界選手権やF1第2期(1983〜1992)に参戦したレーシングマシンなどを見学できる。創業時からの挑戦が花開き、本田宗一郎の想いを受け継ぐ新たな世代が躍動した時代だ。
■1985年前後~2000年前後(3階南棟)
ホンダ初の3ナンバーサイズセダン・レジェンドや、新世代スポーツカーとして登場した初代NSXの開発の裏にある物語を紹介。新しい製品が次々と誕生し、新たな価値を創造していった時代の裏側にあった、挑戦の物語を紹介する。
■(2000年代〜)3階北棟
ASIMOなどロボティクス技術の研究開発や、航空機の世界への新規参入など、新たな挑戦の物語を紹介。創業からの想いはそのままに、領域を広げ、夢の実現へと突き進んでいくホンダの挑戦に触れられる。
ガレージコレクション(企画展)
年間3回「ガレージコレクション」と称して常設展で展示しきれない製品を蔵出しし、2階/3階の渡り廊下で展示。3/1からはリニューアルを記念して歴代CBシリーズを一挙公開する「CBヒストリー Part1」企画展を開始する。概要は以下のとおり。
【ホンダコレクションホール リニューアル記念】CBヒストリー Part1 スーパースポーツバイクの先駆車たち (開催期間:3/1~6/30)
CBの誕生から“ナナハン”の語源となった「ドリームCB750FOUR」登場までのヒストリーを展示車とともに紹介。CBと同じ1950~1960年代に活躍したドイツ/イギリス/イタリアのスポーツバイクも多数展示予定。
レーサーレプリカ特集 Part1 ワークスレーサーの血統 NSR250R(開催期間:7/6~10/14)
1980年代から始まったレーサーレプリカブームを特集。Part1では2ストローク車にスポットを当て、コレクションホールが所蔵するNS/NSRシリーズを全て展示する。
ゴールドウイング誕生50周年記念展示&S2000誕生25周年記念展示及びオープンカー特集(開催期間:10/19~2025年3/9)
大型プレミアムツアラー・ゴールドウイングの歴代モデルを展示。皇宮仕様車やゴールドウイングベースのアメリカンカスタムバイク「ワルキューレ」など、展示機会が少なかったバイクも登場予定。あわせてリアルオープンスポーツカー「S2000」の生産第一号車や国内外のオープンカーも展示される予定。
ホンダコレクションホール
- 栃木県芳賀郡茂木町大字檜山 モビリティリゾートもてぎ内 (https://www.mr-motegi.jp/collection-hall/)
- 営業時間10:00〜16:30(季節によって変動あり)
- 入場料:無料(別途モビリティリゾートもてぎへの入場料・駐車料は必要)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(名車/旧車/絶版車)
日本メーカーによる大排気量車ブーム、その先駆けが750フォア 「威風堂々!」 「世界を震撼させた脅威のスペック!」 「日本の技術力を名実ともに知らしめた記念すべき名車!」 1969年デビューのホンダC[…]
フレンドリーさそのままにタフな旅仕様へとカスタム!! フォーティエイトファイナルエディションが2022年の限定販売にて生産を終えて以来、中古車市場でますます人気の高い空冷スポーツスター。長きに渡り12[…]
ホイールでもステムベアリングでもない、シミーの原因はタイヤ!? そんなことある!? “タイヤの偏摩耗やホイールのアンバランス”は、シミーの原因として挙がる2大要因。だがタイヤは新品交換後数百kmで、明[…]
原点はノートンのフェザーベッド 2輪用フレームには、いろいろな形態が存在する。だから安易に一括りにはできないのだが、近年のオートバイの骨格の原点は、1950年にイギリスのノートンが単気筒レーサーのマン[…]
クールスの玉川さんにZ2カスタムを習う バイク雑誌でメカ解説とメンテナンス記事をうん十年と書いてきた私でしたが、その知識の入り口には初愛車だったZ2カスタムがありました。遊びながら構造と機能と効能を学[…]
人気記事ランキング(全体)
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
海外市場は“ゴヒャク”で攻める? ヤングマシンが絶賛スクープ中のホンダ新型CB400。搭載される400ccの4気筒エンジンは完全新開発になるとの情報で、電動化が注目されるこのご時勢に、内燃機関でも攻め[…]
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
最新の投稿記事(全体)
ちょうどいい動力性能とチープさを感じない走り J-GP3クラスとしては2024年の今季3戦目となった全日本ロードレース選手権の筑波大会は、6月中旬に開催され、自己ベストラップタイムを更新して予選5位。[…]
Screenshot TRIUMPHオーナーはもちろん、他社のバイクでも参加OKだ 「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2024」の会場は2023年同様、会場からの景色が美しく近隣に多くの[…]
日本で唯一の砂浜公道である、千里浜なぎさドライブウェイ。約8kmにわたる砂浜がまるで天然の道路のように広がり、車やバイクで波打ち際を駆け抜ける、珍しい爽快な体験ができるスポットです。ライダーにとっても[…]
人気のスポーツツアラーに排気量アップでさらなる余裕を カワサキは欧州と北米で、ニンジャ1000SXから排気量アップでモデルチェンジした「ニンジャ1100SX(Ninja 1100SX)」を発表した。エ[…]
2つのカラーバリエーションを刷新! 海外で発表されていた(海外のZ900RSにもある)グリーンボールの登場だ! これまでは1970年代にザッパーと呼ばれたZ650(空冷4気筒モデル)をオマージュしたカ[…]
- 1
- 2