ホンダはベトナムで、空冷単気筒エンジンを搭載したネオレトロ「CB350ハイネス(H’ness)」を発表した。インド発の「ハイネスCB350」および日本仕様「GB350」のベトナム版で、グレーとレッドの2色がラインナップされる。
●文:ヤングマシン編集部
ここからグローバル展開していく……とか?
インドで生まれた「ハイネスCB350」およびその日本仕様である「GB350」が初めて日印以外に展開される。ベトナムホンダが発表したのは「CB350ハイネス」と、インド名を逆さにしたような名称が与えられたもの。中身はGB350やハイネスCB350と同じく、ロングストロークの348cc空冷単気筒エンジンをセミダブルクレードルフレームに搭載、前19/後18インチのキャストホイールを装着している。
インド仕様「ハイネスCB350」は2020年秋に発表され、翌2021年に日本仕様の「GB350」が登場。スポーティ寄りのCB350RS(日本名GB350S)は後輪を17インチラジアルに換装し、フォークブーツなどの独自装備が与えられた。そして2023年には、インドで新バリエーションモデルとしてクラシカルなCB350が発表され、ホンダは日本においてはこれをGB350Cとして導入すると予告している。
現段階まではインドと日本でのみ販売されるモデルだったわけだが、当初からホンダの関係者が「欧州などからも要望はある」と言っていたようにグローバルでの展開が待ち望まれていた。
そんな中、ベトナムでCB350ハイネスが登場したわけだ。車名はインド版と“CB350”と“ハイネス”の位置関係が逆さになっているが、大きな意味はないだそう。
これにてグローバル展開が始まるのでは……と考えるのは早計だろうか?
ここで気になるのは、未だ登場していない『GB500』だ。ヤングマシンではGB350が国内に導入された当初から、メディア向け発表会に鎮座していたシリンダーヘッドを根拠に500cc版の登場を予想してきたが、実際に登場するには至っていない。
実現していない理由はいくつか想定でき、まずは日本における免許制度がひとつの壁になっていると見ていいだろう。普通二輪免許で乗れるのは400ccまでであり、大型二輪免許では無制限になるものの、500ccという排気量は中途半端に思われがち。インドでも単気筒モデルは350ccクラスが中心的だ。
といった状況を整理すると、500cc版が登場する可能性はまあまあ低いことがわかってくる。
しかし、である。欧州などでは500~600cc前後のマシンをベーシックモデルとして扱う文化があり、ホンダも2気筒のCBR500R/NX500/ホーネット500をラインナップ。他メーカーでもアプリリアRS457やカワサキZ500/ニンジャ500といったバイクが2023年秋に登場している。
つまり、ベトナムにおけるCB350ハイネスがグローバル展開の前触れなのだとしたら、そして欧州へと波及していくのだとしたら……500cc版の可能性がグンと上がってくるのではないか?
だいぶ気の早い話であり、まだ可能性の域を出ないが、今後の展開を改めて注視していきたいと思わせる一手だろう。続報を待とう!(気長に)
GB500は出るのか?(ヤングマシン’23年12月号より)
CB350 H’ness (ベトナム仕様)
主要諸元■全長2190 全幅789 全高1107 軸距1441 シート高800(各mm) 車重179kg(装備)■空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 348cc 21ps/5500rpm 3.06kg-m/3000rpm 変速機5段 燃料タンク容量15L■タイヤサイズF=100/90-19 R=130/70-18 ●価格:1億2999万ドン(日本円換算約78万3000円・1/29現在)
ベトナムで最初に一般向け公開されたのは、『ホンダバイカーズラリー2024』というイベントだった模様。ホンダのアイコニックバイクとしてCB350FOURやCBR250RRなども展示された。ベトナム市場は新車販売台数が300万台を超える規模(2022年およびコロナ以前)であり、ホンダ車はそのうち約8割ものシェアを占める。バイクそのものの呼称が『ホンダ』であることでも知られているバイク大国だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
車体色はプコブルーとマットパールモリオンブラックか? ホンダは国内SNSで、インドで前日に発表したばかりのCB350の日本仕様と思われる「GB350 C」を国内で発売予定と発表した。 公開された画像か[…]
燃料タンクの高貴なストライプを見よ ホンダモーターサイクル&スクーターインディア(HMSI)は、日本でGB350シリーズとして販売され人気の空冷単気筒バイク「H’ness CB350(ハイネスCB35[…]
GB350は受注一時停止中だが、ロイヤルエンフィールドは供給順調 中型クラス……というか普通二輪免許で乗れる空冷ネオクラシックバイクが大人気だ。ホンダはインドで「ハイネスCB350」として発表したモデ[…]
エンジン自体は「500」を見越した設計だ GB350に常につきまとう「500cc存在説」。その噂の出元をひも解いていくと、2021年春に開催されたメディア向け試乗会にたどり着く。ホンダの主催で千葉県南[…]
【その1】3点セットをボルトオーン! まずはスタンダードに近い状態でどこまでイメージを変えられるか確認してみたい。というわけで、CGでパーツをボルトオンして車体カラーを変更してみる。日めくりカスタムの[…]
最新の関連記事(GB350シリーズ)
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
ホンダは欧州で「GB350S」を発表。欧州では久々に『GB』の名が復活することになる。 標準モデルのGB350に対し、ややスポーティなアレンジがなされたGB350Sは、日本などでGB350S、最初に登[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
細身のジャケットにワイシャツとネクタイ…ブリティッシュトラッドなコーデって、パリッとした王道スタイルだよね! そういえばバイクでも英国風なトラディショナルバイク、ホンダGB350シリーズが、人気になっ[…]
見ても触っても質感が高まっている 2023年モデルで令和2年排出ガス規制に適合したGB350は、2021年発売の初代モデルよりもややマイルドな特性になり、スポーティな兄弟車のGB350Sとの棲み分けが[…]
最新の関連記事(新型ヘリテイジ/ネオクラシック)
外装を変えただけの着せ替えモデルじゃないぞ! なんて感じで仰々しく書き始めてみたが、僕自身がXSR900GP(以下GP)はXSR900のバーハンドルをセパレート化し、ハーフカウルの外装を装着した着せ替[…]
ファッションからスポーツまで。現代のバイクライフにフィット このバイクは只者じゃない−−。僕はマヨルカ島のリゾートホテルのエントランスに鎮座するトライアンフの「スピードツイン1200RS」に初対面した[…]
その手があったか! 2005年型「ゼファー1100/750/χ」をオマージュ カワサキは2020年10月にZ900RS/カフェの2021年モデルを発表。Z900RSでは人気の“イエロータイガー”ことキ[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
2020年モデルでシリーズ全カラーを総入れ替え! カフェは3色→2色に “火の玉”Z900RSとヴィンテージライムグリーンのZ900RSカフェが牽引してきた初代2018年モデル~2019年モデル。すで[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
スーパースポーツの前傾姿勢は特にコーナリング向き! A.スーパースポーツとネイキッドでは、前傾度の違いだけでなく、シート座面へ体重の載る位置、重心となるエンジン位置とライダーの関係も違います。体幹移動[…]
新基準原付 2025年、バイク界に起こる最大の変化は従来の50cc原付(=原付一種)に代わって登場することになった「新基準原付」でしょう。 従来の50cc原付が、今年の11月から施行される排ガス規制に[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
幻のVTターボを発見! 4輪でターボチャージャーがブームになる中、ホンダは’81年に輸出専用のCX500ターボを発売したが、国内向けにVT250Fにターボを装着したのがこれだ。YMでもその存在をスクー[…]
最新の投稿記事(全体)
1位:カワサキ「マッハIII」が2ストエンジン+ターボ搭載で復活!? 2024年7月8日公開のカワサキ「2ストロークエンジン」特許に基づいたマッハIII復活予想が1位。図版は一見すると、4ストロークエ[…]
どちらを選ぶべき? ヘッドセット型とトランシーバー型インカム バイク用のインカムは大きく2種類に分けられます。 ヘッドセット型インカム スマートフォン等とBluetoothで接続し、通話アプリなどを使[…]
【第1位】カワサキ ニンジャZX-25R SE/KRTエディション:65票 ニーゴー界の最強にして唯一無二の4気筒・カワサキ ニンジャZX-25Rがチャンピオンに輝きました。2万rpmまで刻まれたタコ[…]
基本的なライディングフォーム バイクファンであれば一度は耳にしたことがあるかもしれませんが、時に白バイ隊員は公道を走るスペシャリスト集団とも言われています。ですが、走行中はライディングフォームを意識す[…]
第1作から36年の“時間”も再現! カウルが紫外線で退色し、くすんだトーンだが、じつは緑青を用いたペイント。擦れて色が剥げ落ちた箇所も塗装だ。車体右側のエンジンケースカバーやサイドカバー、マフラーには[…]
- 1
- 2