ヤマハはインドで、150ccクラスのレトロ系クロスオーバー「FZ-X」の2024年モデルと発表した。2023年にはトラクションコントロールシステムやLEDウインカーを新装備しており、日本ではバイク館などが輸入販売している。また、同モデルの台湾への導入も明らかに。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
クロスオーバーテイストのネオレトロ!
ヤマハモーターインディアは、ロングストローク設定の空冷149cc単気筒エンジンを搭載したネオレトロスタイルの「FZ-X」にニューカラーを設定し、2024年モデルとして発表した。2023年モデルではトラクションコントロールシステムやLEDウインカ―を新たに採用していた。
インドで導入されたニューカラーはマットチタンで、従来のマットブラックと入れ替わりでのラインナップとなる模様。
日本ではバイク館などによる並行輸入で従来モデルが入手可能で、台湾にも昨秋2023年モデルが導入されている。イント、台湾ともに排出ガス規制はユーロ5(≒日本の令和2年排出ガス規制)に近く、日本への正式導入も障壁は低そうに思えるが、XSR125などが発売されたばかりという状況もあって近々での可能性は薄そうだ。
FZ-Xの乗り味は、小排気量ながらホンダGB350やロイヤルエンフィールド・クラシック350に近い濃さを持っており、殿様乗りポジションでゆったり走れるキャラクターだ。前後17インチホイールにはブロックパターンのタイヤを履き、クロスオーバー的な雰囲気もある。
エンジンは空冷149ccの単気筒で、SOHC2バルブながらインドの排出ガス規制に適合するヤマハ独自の“ブルーコアエンジン”だ。ボア×ストローク57.3mm×57.9mmから発生する最高出力は12.4ps/7250rpmと控えめかもしれないが、1.4kg-m/5500rpmという低めの回転で発生する最大トルクは、扱いやすく力強い走りを実現する。
前後にディスク式を採用するブレーキにはボッシュのシングルチャンネルABS(フロントのみ作動)を装備し、厚みのある2段シートやブロックパターンタイヤ、フロントフォークブーツの存在が安心してどこまでも走れる快適性を約束。バイファンクショナルLEDヘッドライトにはDRLが備えられ、LEDテールランプと併せてレトロな外観にアクセントを与えている。
メーターは反転表示のLCDで視認性良好。エンジンガード的なデザインのアンダーカウルを備え、悪路でも安心だ。Yコネクトというスマートフォンアプリに接続することができ、スマホ画面には燃費やメンテナンス情報、最後に駐車した場所の情報、タコメーターなどを表示することができる。
インドでの価格は13万6200~13万7200ルピー(日本円換算約24万2000円~24万4000円・1/18現在)。ちなみに台湾仕様は13万5000台湾ドル(日本円換算約63万3000円)だ。
YAMAHA FZ-X[2024 India model]のカラーバリエーションとスペック
車名 | FZ-X |
全長×全幅×全高 | 2020×785×1150mm |
軸距 | 1330mm |
シート高 | 810mm |
装備重量 | 139kg |
エンジン型式 | 空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ |
総排気量 | 149cc |
内径×行程 | 57.3×57.9mm |
最高出力 | 12.4ps/7250rpm |
最大トルク | 1.4kg-m/5500rpm |
変速機 | 常時噛合式5段 |
燃料タンク容量 | 10L |
タイヤサイズ前 | 100/80-17 |
タイヤサイズ後 | 140/60R17 |
ブレーキ前 | φ282mmディスク+ABS |
ブレーキ後 | φ220mmディスク |
価格 | 13万6200ルピーから |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
あなたにおすすめの関連記事
ビギナーからベテラン層まで人気のアジアン軽二輪 現在、世界のバイク需要はアジア市場が7割以上を占めており、日本メーカーの車両であっても、グローバルモデルの多くはそうした新興国のニーズを満たすように設計[…]
ハートフォード ミニエリート150 概要 [◯] このサイズでパワフル。高速巡航も意外や余裕 モンキーに代表される小径ホイールのコンパクトなバイクが好きな人にとって、ロマンあふれるモデルが台湾からやっ[…]
燃費は51→50km/Lに……だけど相変わらずの航続距離が期待できそう! スズキは、2017年に初代モデル登場、2020年に現行デザインへとモデルチェンジを受けた「ジクサー(150)」の2023年モデ[…]
日本仕様の正式導入も期待したい軽二輪スポーツヘリテイジ! ヤマハモーターインドネシアは、MT-15とベースを共有するスポーツヘリテイジモデル「XSR155」の2023年モデルを発表した。ニューカラー×[…]
最新の関連記事(新型軽二輪 [126〜250cc])
【第1位】カワサキ ニンジャZX-25R SE/KRTエディション:65票 ニーゴー界の最強にして唯一無二の4気筒・カワサキ ニンジャZX-25Rがチャンピオンに輝きました。2万rpmまで刻まれたタコ[…]
消えてしまったセロー250の穴をカワサキが埋める?! カワサキの新トレッキングマシン「KLX230 シェルパ」は、2024年11月15日の発表時には11月27日発売とされたが、その後に諸事情で発売日を[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
新色×2に加え、継続色も一部変更 ホンダは、水冷4バルブの「eSP+」エンジンを搭載するアドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に、スポーティ感のある「ミレニアムレッド」と上質感のある[…]
装備の充実で価格は8万9100万円上昇 フォルツァが約2年ぶりに変更を受け、2025年モデルとして発売される。2022年末に登場したモデルは、新型と同じヘッドライトデザインやメーターパネルの変更のほか[…]
最新の関連記事(新型ヘリテイジ/ネオクラシック)
R750スタイルでフレンドリーなサイズ感と価格を実現したX350に新色 1970年代初頭から40年以上にわたってフラットトラックレースで活躍してきた伝説のマシン XR750をオマージュした「X350」[…]
外装を変えただけの着せ替えモデルじゃないぞ! なんて感じで仰々しく書き始めてみたが、僕自身がXSR900GP(以下GP)はXSR900のバーハンドルをセパレート化し、ハーフカウルの外装を装着した着せ替[…]
ファッションからスポーツまで。現代のバイクライフにフィット このバイクは只者じゃない−−。僕はマヨルカ島のリゾートホテルのエントランスに鎮座するトライアンフの「スピードツイン1200RS」に初対面した[…]
その手があったか! 2005年型「ゼファー1100/750/χ」をオマージュ カワサキは2020年10月にZ900RS/カフェの2021年モデルを発表。Z900RSでは人気の“イエロータイガー”ことキ[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
人気記事ランキング(全体)
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
第1作から36年の“時間”も再現! カウルが紫外線で退色し、くすんだトーンだが、じつは緑青を用いたペイント。擦れて色が剥げ落ちた箇所も塗装だ。車体右側のエンジンケースカバーやサイドカバー、マフラーには[…]
【第1位】スズキ SV650/X:110票 ツウにも根強く愛される、スズキのSVが王座に輝きました。もはや貴重となってしまった国産V型2気筒エンジンを搭載するミドルネイキッドは、”ザ・バイク”とも言え[…]
1位:「新型CB400」スーパーフォアルックで2025年秋にデビュー!? ホンダが開発中の新4気筒400ccネイキッド車に関して、スタイリングについて報じた6月の記事が1位。CB400スーパーフォアの[…]
どんなUber Eats配達員でも必ず持っている装備といえば、スマートフォン。これがなければ、仕事を始めることすらできません。 そんなスマートフォンですが、太陽が強く照っている日に使うと画面が真っ黒に[…]
最新の投稿記事(全体)
【第1位】カワサキ Z900RSシリーズ:181票 1000-751cc(大型二輪)クラスでのチャンピオンにも輝いた、Z900RSシリーズが2冠を達成です! やはりその人気は高いものがありますね。登場[…]
2002年、「Vロッド」誕生 2002年式から2017年式まで、ハーレーのラインナップに名を連ねたVロッドシリーズ。その系譜を辿るのも興味深い。現行モデルのパンアメリカ/スポーツスターS/ナイトスター[…]
1位:【2024年5月版】125ccスクーターおすすめ11選! 恒例となっている125ccスクーターまとめ記事の5月版が1位。手軽なサイズで原付一種(50cc以下)よりもパワーがあり、幹線道路でも交通[…]
空冷なのがいかにもホンダ〈CB125〉 ロータリーエンジンを搭載したバイクは、’72年にモーターショーで発表されたヤマハRZ201や’74年に海外で市販されたスズキRE5があるが、ホンダも試作していた[…]
愛知県と岐阜県の境に位置する犬山市には、人気釣りスポットの入鹿池(いるかいけ)があります。バス、ヘラブナなどのさまざまな釣りが楽しめますが、冬季は産卵期で身が一番大きくなるワカサギがおすすめ。釣りごた[…]
- 1
- 2