カワサキは、世界初公開&国内初公開モデル以外にも充実のブース展示を行う。国内販売モデルからは人気のZ900RSやエリミネーターSE、ニンジャ1000SX、そして海外向けモデルにビモータなどを、さらに“トーキョー フューチャー ツアー”と題した企業合同展示には水素エンジンを展示。モータースポーツエリアにはWSBKのチャンピオンマシンもあるぞ!
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:カワサキモータースジャパン
じつは内燃機関が超充実しているカワサキ
カワサキは、世界初公開&国内初公開モデル以外にも現行モデルや開発中のエンジンを展示する。カワサキブースには身近な人気車として、ニンジャ1000SX、Z900RSイエローボールエディション、エリミネーターSE、さらにはビモータKB4やテージH2も展示。さらに世界初公開モデルの近くには、歴史車としてカワサキ250メグロSG、GPZ900R、ZXR400Rを(関連記事参照)。
「モビリティが実現する、明るく楽しくワクワクする未来」を届ける企業合同展示「Tokyo Future Tour」には、次世代モビリティの枠にモーターサイクル用のスーパーチャージャー付き水素エンジン、災害対応モビリティの枠にオフロード四輪車を展示する。
このほか、モータースポーツエリアには、2019年の鈴鹿8耐優勝車である「Kawasaki Racing Team Suzuka 8H Ninja ZX-10R」、2020年にスーパーバイク世界選手権6連覇という偉業を成し遂げた「Kawasaki Racing Team Ninja ZX-10R」、モトクロス世界選手権と並んで世界最高峰のモトクロスレースと称される、AMAスーパークロス選手権にて、2020年に450SXクラス優勝を果たした「Monster Energy Kawasaki KX450」の3台を展示。
国内初公開モデルにはEVとハイブリッドを展示しているものの、じつは水素を含め(ハイブリッドも含める?)内燃機関が充実しているのがカワサキブース。現実的な“今”に対応したモデルから、クリーンエネルギーを燃やして走る次世代エンジンまで、やっぱり漢カワサキのメッセージ性は明瞭だ。
Ninja 1000SX【国内販売モデル】
1043ccの並列4気筒エンジンを搭載し、フルカウルでスポーティさと快適さのいいとこ取りをした、いわば“快適なスーパーバイク”がニンジャ1000SXだ。
Z900RS Yellow Ball Edition【国内販売モデル】
2017年末の発売からベストセラー街道まっしぐらのネオクラシックネイキッド。1972年に誕生した900 Siper4(Z1)のイメージを現代の車体に落とし込み、948ccの並列4気筒エンジンに電子制御を組み合わせて人気モデルとなった。イエローボールエディションは、よりクラシカルなディテールが施された1台だ。
ELIMINATOR SE【国内販売モデル】
ニンジャ400/Z400と同系エンジンを搭載するストリートドラッガー。展示車のSEには専用ヘッドライトカウルやフォークブーツのほか、量産モーターサイクルで初の前後カメラ付きドライブレコーダーを搭載している。
Bimota TESI H2 CARBON【海外向けモデル/参考出品】
231psという途方もないパワーを発揮するニンジャH2のスーパーチャージドエンジンを、ビモータ独自のハブセンターステアリング機構を備えた車体に搭載。各パーツにはアルミ削り出し部品やドライカーボン製部品を惜しみなく使用している。
Bimota KB4【国内販売モデル】
ユーロ5に適合したニンジャ1000SXの並列4気筒エンジンをビモータ独自の車体に搭載。シート下にラジエターを配置するなどしてショートホイールベースを実現した、ピエルルイジ・マルコーニ技師ならではの設計思想が光る。
Tokyo Future Tour
MOTOR SPORTS AREA
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
クロームメッキと黒塗装の燃料タンクが眩しい! メグロS1ここに見参! カワサキはジャパンモビリティショー2023でワールドプレミア=世界初公開車を5モデル用意するとしていたが、さっそくプレスカンファレ[…]
まさかのZX-Rシリーズから始まった『Ninja』40周年記念モデル カワサキはジャパンモビリティショー2023で「ニンジャZX-4RR 40周年記念エディション(Ninja ZX-4RR 40th […]
量産車で世界初のストロングハイブリッド搭載 欧州で先行発表されていた「Ninja 7 Hybrid」が日本初公開された! 451ccの並列2気筒エンジンとトラクションモーター&バッテリーを組み合わせた[…]
12psのパワーユニットを搭載、車重は140kg、15秒限定でエクストラパワー加速が可能 カワサキ「ニンジャe-1」が国内初公開だ! 15秒の加速強化『eブースト』付きで登場し、大きな話題になったのは[…]
もっとも厳しいレース環境で水素小型モビリティの課題抽出へ 1978年から毎年開催されており、地上でもっともマシンと乗り手が試される過酷なモータースポーツスとして熱烈なファンも多いダカールラリー(当初は[…]
最新の関連記事(カワサキ [KAWASAKI])
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキの新型モデル「W230」と「メグロS1」がついに正式発表! ジャパンモビリティショー2023に参考出品されてから約1年、W230は白と青の2色、メグロ[…]
シート高を5mm下げながらリヤサスを伸長 カワサキはKLX230シリーズをモデルチェンジ。11月27日発売のトレールモデルに続き、2025年1月13日にスーパーモトモデル「KLX230SM」を発売する[…]
サスペンションをロングストローク化しつつ抑えたシート高を両立 カワサキはKLX230シリーズをモデルチェンジし、2025年モデルとして発表した。以前のモデルは、標準仕様が2019年10月、車高を下げて[…]
消えてしまったセロー250の穴をカワサキが埋める?! カワサキの新トレッキングマシン「KLX230 シェルパ」が発表された。発売は2024年11月27日で、ボディカラーは全3色のラインナップだ。 ベー[…]
1位:ホンダ「新型CB400」SFルックで2025年秋にデビューか? 堂々の1位は、2022年に惜しくも生産終了した名車、ホンダCB400SF/ボルドールの後継モデルについて。途絶えていた400cc、[…]
最新の関連記事(モーターサイクルショー/モーターショー)
ウィズハーレー、ヤングマシンファミリーメディアとして参加! バイクシーズンの到来を告げる毎年恒例のビッグイベント「東京モーターサイクルショー2024」は、東京ビッグサイトにて3日間(3/22-3/24[…]
エンジンとメインフレーム、ホイールなどはGB350と一緒だが…… ホンダは、3月15日に大阪モーターサイクルショーで、3月22日に東京モーターサイクルショーで、そして4月5日には名古屋モーターサイクル[…]
平面を活かしたスタイリッシュなデザイン 4WD車のカスタムパーツ販売で知られる88ハウスは近年、電動キックボード「エリートマックス」シリーズに力を入れている。その新たな展開として登場したのが、原付区分[…]
おもちゃ感溢れる‘60sレーサー風:ONE-JOY125 ホンダ モンキー125より小ぶりな車体に、ホンダRC166に代表される’60年代のロードレーサー風のデザインをまとわせた一台。シングルシートに[…]
先日の大阪/東京開催に続いて、「名古屋モーターサイクルショー2024」が4/5(金)〜7(日)に開催されます。それぞれのメーカーによる新型車のお披露目も気になるところですが、ぜひヤングマシン(内外出版[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキの新型モデル「W230」と「メグロS1」がついに正式発表! ジャパンモビリティショー2023に参考出品されてから約1年、W230は白と青の2色、メグロ[…]
最新の投稿記事(全体)
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
バイクのスピード感をイメージさせる象徴的なグラフィックモデル登場 ネオテック3のグラフィックモデル第3弾となるアンセムは、バイクを走らせているときに感じる風を思わせる、スピード感ある模様が特徴だ。ブラ[…]
バイクのパーツと“夜行”をポップアートに描いたホットでクールなグラフィックモデル Z-8 ヤギョウは、ネオンカラーなどの極彩色で彩られた現代ポップアートなグラフィックが特徴だ。グラフィックにはタイヤと[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
- 1
- 2