
タイホンダは、最新世代のスーパーカブ(日本名:スーパーカブ110)にニューカラーを設定し、2023年モデルとして発表した。カラー名称は、CT125ハンターカブで使用されているパールオーガニックグリーンと、スーパーカブC125で使用されているバールカデットグレーの2色だ。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
レッグシールド同色は“スーパーカブ ストリート”っぽい?
カラー名称は画像の通り。
ホンダはタイで、スーパーカブ(日本名:スーパーカブ110)の新色を発表した。1色はパールオーガニックグリーンを名乗り、CT125ハンターカブでお馴染みのオリーブっぽい緑。もう1色は、スーパーカブC125と同じ名称のパールカデットグレーとされ、青みがかったグレーとベージュがかったホワイトのツートーンが特徴だ。
余談ではあるが、レッグシールドまでボディ同色になっているグリーンについては、日本で2019年に限定販売されたスーパーカブ50/110ストリートを思い出す方も多いのでは?
タイ仕様のスーパーカブは、前後スポークホイール&ドラムブレーキを採用しており、キャストホイール&前ディスクブレーキに切り替わった日本仕様よりもレトロ感が強いほか、タンデム性能を重視する現地ならではのダブルシートを標準装備。このシートはクラシックタイプと呼ばれ、ツートーン仕上げになっている。
2019年3月15日に受注期間限定で発売されたスーパーカブ50ストリートとスーパーカブ110ストリート。色名はボニーブルー(左)とハーベストージュ(右)だった。当時価格は50が24万3000円、110が28万6200円(当時の消費税8%込み)。 ※写真はスーパーカブ110ストリート
ブラック、レッド×ホワイトは継続され、ギヤポジションインジケーターを採用するメーターやフロントキャリア、キック併用スターターといった装備にも変更はない。価格は4万8400バーツ(日本円換算約19万9000円)だ。
スーパーカブ(タイ仕様) パールオーガニックグリーン
スーパーカブ(タイ仕様) パールカデットグレー
HONDA SUPER CUB[2023 Thai model]
主要諸元■全長1876 全幅698 全高1042 軸距1224 シート高744(各mm) 車重98kg(装備)■空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 109.5cc 出力未発表 変速機4段 燃料タンク容量4.2L■タイヤサイズF=70/90-17 R=80/90-17 ※諸元はタイ仕様
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
※2023年10月17日に改訂 125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
チェック柄シートとの相性も抜群! ホンダはタイで、2023年1月に発表された2023年モデルのモンキー125(イエローフレーム)をベースとしたスペシャルエディションを発表した。タータンチェック柄のシー[…]
あなたの心のヒーローはどっち? タイホンダお得意の限定コラボモデルが登場だ! 今回発表されたのは、ディズニー100周年を祝うマーベルとのコラボモデルで、アドベンチャースクーター「ADV160」をベース[…]
新型エンジン搭載、キャリア形状変更、リヤショックは調整可能に! ホンダはタイで新型CT125ハンターカブを発表。グロムに端を発したロングストローク設定の新型エンジンは、スーパーカブC125、モンキー1[…]
最新の関連記事(スーパーカブ110/プロ)
歴代カブでオレンジ色は初設定 スーパーカブ110の新色として追加されたのは、快活でカジュアルな印象の「フレアオレンジメタリック」。既存色からはグリントウェーブブルーメタリック/タスマニアグリーンメタリ[…]
コロナ禍のWEB開催や中止を経て、今年2月に3年ぶりの開催となったカフェカブミーティングin青山。今年2回目となる同イベントが10月14日(土)、15日(日)の2日間に渡ってホンダ本社にて行われた。参[…]
新型登場で再びPCXを上回ったCT125ハンターカブ バイク業界の出来事を網羅する二輪車新聞は、10月13日号で2023年上半期の二輪車総需要を総括した。これは毎年発表されるデータで、どの排気量クラス[…]
慣らし完了のスーパーカブでツーリング三昧の日々 慣らしが終わったスーパーカブの1ヶ月点検が先日完了し、今も不具合もなく絶好調なバイクライフが続いています。 妻と一緒出かけることが増え、アイスを食べに行[…]
スーパーカブ&レブルで札幌近郊夫婦ツーリング スーパーカブと過ごす最初の夏。仕事が少し落ち着き、やっと相棒と遠出する機会を作ることができました! 北海道はツーリングに行きたい場所や面白い場所がたくさん[…]
最新の関連記事(新型原付二種 [51〜125cc])
免許取得前にエントリーし、対象モデルを新車で購入すればサポートが得られる ヤマハのスポーツバイクを販売する正規ディーラー「YSP(YAMAHA MOTORCYCLE SPORTS PLAZA)」は、こ[…]
アンダーボーンにブロックタイヤ、フラットなシート ヤマハがタイで面白いバイクを発表したぞ! その名も「PG-1」で、数日前からウェブ界隈を賑わせてきたが、スペックや価格も正式発表されたのでお伝えしたい[…]
バイクの本当の楽しさを教えてくれるのがフルサイズ125 「あの山の先まで行ってみたいなあ……」。高校生の頃の僕は、窓の外はるか彼方に連なる丹沢山系を眺めて授業もろくすっぽ聞いていない、そんな生徒だった[…]
今回のコラボレーションでは、XSRシリーズに共通する“ネオレトロ”をコンセプトに、FREAK’S STOREがXSR125のカスタムバイクを制作。さらにXSRシリーズと相性のいい、1970〜90年代の[…]
原付二種MT車ではもっとも豪華装備! カラーリングで印象激変。色で楽しめる! さらにXSR125で注目なのは、カラーバリエーションが4色も用意されること。MCショーで展示されたオレンジやライトブルーに[…]
人気記事ランキング(全体)
アンダーボーンにブロックタイヤ、フラットなシート ヤマハがタイで面白いバイクを発表したぞ! その名も「PG-1」で、数日前からウェブ界隈を賑わせてきたが、スペックや価格も正式発表されたのでお伝えしたい[…]
第2世代となったBMWヘリテイジは世界初のテレスコ採用モデルがモチーフ BMWヘリテイジシリーズとして登場した『R nineT』は、BMW創業90周年に合わせて登場したモデルで、それまでRシリーズに搭[…]
フロントフォークがデリケートに追従できなくなっているかも A. 年代物のサスペンションなどの機能が低下していたら復活させるとともに、前輪が遅れて追従する走りのマナーを身体に覚えさせましょう。うまく乗る[…]
カフェレーサーに必須のセパレートハンドル&バックステップを装着 アクティブのGB350Sは、同社が新たに打ち出すネオクラシック系のカスタムパーツブランド『153ガレージ』のパーツで仕上げられている。1[…]
バイクの本当の楽しさを教えてくれるのがフルサイズ125 「あの山の先まで行ってみたいなあ……」。高校生の頃の僕は、窓の外はるか彼方に連なる丹沢山系を眺めて授業もろくすっぽ聞いていない、そんな生徒だった[…]
最新の投稿記事(全体)
ホンダCLシリーズの決まりごとはアップマフラーぐらい 2023年5月に発売されたホンダCL250/CL500は、業界でも世間でも評判がいいモデルで、現時点での販売は好調なようである。でも僕の周囲には「[…]
『W』の文字に「1965年のレガシーが復活」……となると可能性は2つ カワサキインディアがSNSでティーザーを開始した。11月29日に公開された一葉の写真では、真紅のバイクカバーに包まれたバイクのフロ[…]
実はずっと気になっていた「APトライク125」 これを読んでいる皆さんの中にも、タイの「トゥクトゥク」のようなトライシクル (三輪バイク)「APトライク(APTrikes)125」を目撃したことがある[…]
取扱説明書に書かれた「X350RAモデル」の文字……! ハーレーダビッドソンとしては異例の353cc並列2気筒エンジンを搭載し、”普通二輪免許で乗れるハーレー”として話題沸騰のX350は、同時発表のX[…]
リン酸鉄リチウムイオン電池やFUNモデルを2025年に投入、2030年までに30モデル投入、年間販売台数400万台を目指す ホンダは11月29日、二輪電動事業の取り組みについて説明会を開催した。その概[…]
- 1
- 2