
●文:ヤングマシン編集部
SHOEI EX-ZERO MM93コレクション・マスター
クラシカルなオフロードスタイルに機能性・快適性・安全性を備える「EX-ZERO」。MM93コレクション・マスターは、モトGPライダーのマルク・マルケス選手とのコラボモデルだ。
【SHOEI EX-ZERO MM93コレクション・マスター】●サイズ:S M L XL XXL ●価格:5万8300円
Kabuto リュウキ ビーム
チンオープンやインナーサンシェードなどを搭載する軽量システムヘルメット「リュウキ」のスタイルを引き立てさせるシンプルデザイン「ビーム」が登場。
【カブト リュウキ ビーム】●サイズ:S M L XL ●色:黒赤 白赤 艶消し黒灰
クシタニ スーパーテックR2×プロトコアレザーモデル
世界のトップライダーが愛用するアルパインスターズと、クシタニのプレミアムレザーが融合したブーツ。高いプロテクション性と、プロトコアレザーのしなやかさが特徴だ。
【クシタニ スーパーテックR2×プロトコアレザーモデル】●サイズ:39 40 41 42 43 44 45 ●色:黒 白 赤 青 ●価格:8万300円
ワイズギア 2023鈴鹿8耐ハット
2023年8月4日~6日に開催された2023鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦したYARTの’23年車両をモチーフとした帽子。普段の日除けアイテムにも最適だ。
【ワイズギア 2023鈴鹿8耐ハット】●価格:5500円
ヨシムラジャパン Dax125(23)機械曲ストレート762サイクロン 政府認証
ヨシムラ伝統の直管スタイルを継承しながら、シャープでパワフルな加速性能を実現するマフラー。純正より軽量化しているほか、低音を増したサウンドを奏でる。
【ヨシムラジャパン Dax125(23)機械曲ストレート762サイクロン 政府認証】●価格:6万500円
スペシャルパーツ武川 ナックルガード(ブラック)
小枝などから手元を守り、トレッキングイメージを高める汎用カスタムパーツ。ナックルガード部にアルミ材のフレームを入れることで強度を高めている。
【スペシャルパーツ武川 ナックルガード(ブラック)】●価格:8250円
m-tech GSX-R750/1100 初期型 キャリパーサポート
ブレンボP4キャリパーとHPKディスクが使えるようになるサポートパーツ。別途φ310mmのディスクが必要となる。剛性を重視した超ジュラルミン製。
【m-tech GSX-R750/1100 初期型 キャリパーサポート】●適応車種:’85-’87GSX-R750F~G ’86-’88GSX-R1100G~J ●色:銀 黒 ●価格:4万1800円
デイトナ neGlaマエヒロドーム
バイク用品の製造・販売を行うデイトナより、前室の広さが特徴のテントが登場。ライダーの使い勝手にこだわり、軽量・コンパクトな設計だ。
【デイトナ neGlaマエヒロドーム】●重量:約3.4kg ●価格:4万700円
ウィックビジュアルビューロウ DVD『GRAND PRIX 2006総集編〈新価格版〉』
「GRAND PRIX総集編」シリーズが新価格版となって登場。最高峰クラス6連覇に挑むV・ロッシと、N・ヘイデンの戦いに世界中が注目した‘06シーズンを収録する。
【ウィックビジュアルビューロウ GRAND PRIX 2006総集編〈新価格版〉】●価格:2530円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
仕事を通じてわかった、足を保護すること、足で確実に操作すること 今回は、乗車ブーツの話をします。バイクに乗る上で、重要な装備の一つとなるのが乗車ブーツです。バイクの装備といえばヘルメットやジャケット、[…]
「欠品の常態化」に終止符 ワークマン、45年目の“本気”宣言 ワークマンの土屋専務が発表会で示したのは、創業45年目にしてやり方を根本から改めるという決意だ。人気製品が店頭になく、CS(顧客満足度)が[…]
KOMINE プロテクトフルメッシュジャケット ネオ JK-1623 フルメッシュで残暑厳しい秋口のツーリングでも快適さを保つジャケット。胸部・肩・肘・背中にプロテクターを標準装備し、高い安全性も両立[…]
ヘルメット専用設計で、手提げ&肩にかけてショルダーにしても快適 ツーリング先でのヘルメットの持ち運びのために、ポケットへ忍ばせておくのに最適な、小さく折りたためるヘルメットトートバッグ。出先での急な買[…]
BMCがあり得ない“2026年空冷式ジーンズ”を制作しているらしい BMCといえば、“風を取り込む空冷式”を掲げたライディング用の涼しいジーンズ/グローブ/シャツなどを展開している…のだが、先日編集部[…]
最新の関連記事(ヘルメット)
ヘルメット専用設計で、手提げ&肩にかけてショルダーにしても快適 ツーリング先でのヘルメットの持ち運びのために、ポケットへ忍ばせておくのに最適な、小さく折りたためるヘルメットトートバッグ。出先での急な買[…]
ドゥカティを王者へと導くマシンを開発するピッロ選手のシグネチャーモデル 『F-17 Mips MICHELE PIRRO』は、MotoGPに参戦中の『ドゥカティ レノボ チーム』のテストライダーを務め[…]
ジョアン・ミル選手が今季着用中のシグネチャーモデルが登場! 『F-17 Mips JOAN MIR』は、’23年からレプソル・ホンダと契約してMotoGPを戦っているレーシングライダー、ジョアン・ミル[…]
最外層にカーボンファイバーを使ったX-Fifteenの最高峰モデルが登場! 積層させた炭素繊維を樹脂で固めたカーボンファイバー(CFRP)は、軽くて強い素材だ。そのため航空機やレーシングマシンに使われ[…]
GT-Air3のメカニズムにマッチするニューグラフィックモデルが登場 GT-Air3に追加される新しいグラフィックモデルは、多数のパーツを組み合わせて帽体を構成するような、メカニカルな模様が特徴だ。と[…]
人気記事ランキング(全体)
ホンダ「CB1000F SE コンセプト」が鈴鹿8耐で世界初公開! 8月1日より予選が始まった“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会のホンダブースにて、CB1000F SE コンセプト[…]
3色すべてホイールカラーも異なる カワサキは欧州でZ650RSのニューカラーを発表。カラーバリエーションの全てが新色に置き換わり、黒ボディにレッドストライプ&レッドホイールのエボニー、メタリックブルー[…]
国内規制に合わせてエンジンを再設計 ホンダのCB750フォア(1969年)の発売と前後して、大型バイクの事故の増加や暴走族が社会問題化し、国内では750ccを超える排気量のバイクを販売しない自主規制が[…]
KOMINE プロテクトフルメッシュジャケット ネオ JK-1623 フルメッシュで残暑厳しい秋口のツーリングでも快適さを保つジャケット。胸部・肩・肘・背中にプロテクターを標準装備し、高い安全性も両立[…]
最小限のカスタムでクルーザーをアドベンチャーマシン化 1200ccという大排気量の水平対向エンジンを心臓部に持つBMWのヘリテイジモデル、R12シリーズ。その新しいバリエーションとして2025年5月に[…]
最新の投稿記事(全体)
日本では400だが、グローバルでは500(451ccエンジン)のエリミネーター 欧州でエリミネーター500/SEに新色が登場した。日本仕様でプラザエディションとしてラインナップされる『メタリックインペ[…]
仕事を通じてわかった、足を保護すること、足で確実に操作すること 今回は、乗車ブーツの話をします。バイクに乗る上で、重要な装備の一つとなるのが乗車ブーツです。バイクの装備といえばヘルメットやジャケット、[…]
3色すべてホイールカラーも異なる カワサキは欧州でZ650RSのニューカラーを発表。カラーバリエーションの全てが新色に置き換わり、黒ボディにレッドストライプ&レッドホイールのエボニー、メタリックブルー[…]
欧州仕様に準じた仕様でKYB製フロントフォーク、ウイングレット、ブレンボキャリパーなどを採用するR1 2026年シーズンをヤマハ車で戦うライダーに向け、サーキット走行専用モデルの新型「YZF-R1 レ[…]
メーカー自体が存在しない絶版車のメンテやレストアは難しい 日本のバイクメーカーは今でこそ4社に集約されていますが、1950年代には大小含めて数十社のメーカーが林立していました。第二次世界大戦で疲弊した[…]
- 1
- 2