
京都府、福井県、滋賀県および兵庫県とNEXCO西日本関西支社、NEXCO中日本名古屋支社および金沢支社は、連携して「京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとドライブキャンペーン2023」を実施する。またキャンペーンの一環として、ETC限定で高速道路が乗り放題となる「京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとドライブパス2023」が販売される。
ドライブキャンペーンの概要
『京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとドライブパス2023』は、主に3府県(京都府・福井県・滋賀県)のエリアを巡る「2日間ぐるっとプラン」と、4府県(京都府・福井県・滋賀県・兵庫県)を巡る「3日間ぐるっとプラン」の2つがあり、2023年7月14日(金曜)から11月30日(木曜)まで利用可能となっている。
実施期間
令和5年7月14日(金曜)から令和5年11月30日(木曜)まで
※交通混雑期となる8月10日(木曜)から8月16日(水曜)は除く。
対象車種
ETC無線通信で通行する普通車および軽自動車等(二輪車を含む)。
申込方法
NEXCO西日本のWEBサイト「みち旅」から。高速道路の利用開始前までに申込みが必要で、7月7日(金曜)14時から受付を開始する。1カ月先の同一日付まで申込み可能だ。
プラン内容・利用料金
周遊エリア内の高速道路が、申込み時に指定した利用期間中、定額で乗り放題となるプランだ。
プラン名 | 主な周遊エリア | 最大利用日数 | 利用料金(税込) | |
---|---|---|---|---|
普通車 | 軽自動車等 | |||
2日間ぐるっとプラン | 京都府・福井県・滋賀県 | 2日間 | 5,100円 | 4,100円 |
3日間ぐるっとプラン | 京都府・福井県・滋賀県・兵庫県 | 3日間 | 6,900円 | 5,800円 |
魅力あふれる地域イベントが開催
ドライブキャンペーン実施期間中、4府県で各種キャンペーン・イベントを実施。詳細は、後日WEBサイト「みち旅」で案内される。
サービスエリア(SA)や観光施設等で割引サービスを実施
NEXCO西日本のSAおよびパーキングエリア(PA)で利用できるクーポンが進呈される。また4府県の主要な観光施設、宿泊施設などで、入場料割引やお買い物割引などが利用可能。いずれも詳細はWEBサイト「みち旅」を確認のこと。
抽選で地域の特産品をプレゼント
「京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとドライブパス2023」の利用後アンケートに答えると、抽選で4府県の特産品が当たる。地域特産品は現在準備中。後日、WEBサイト「みち旅」で案内される。
マイレポイント追加付与
NEXCO西日本が販売するドライブパスを平日のみの利用期間で申込みのうえ利用した場合、通常のマイレージポイントに加えて、ドライブパス販売価格の15%のマイレージポイントが付与される。申込み利用期間に土曜、日曜または祝日を含む場合には適用されない。詳細はみち旅で確認のこと。
「お国じまんデジタルラリー」も開催中
「お国じまんデジタルラリー2023」では、西日本の観光地やSAを周遊してデジタルスタンプを集めて応募すると、抽選で合計575名様にご当地産品や最大10万円分の旅行券などの豪華賞品が当たる。詳細はお国じまんデジタルラリー2023ホームページで確認のこと。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
アクセルの握り方って意識してますか? バイクのアクセル(スロットル)の握り方や回し方を意識しているライダーの皆様って、どれぐらい居らっしゃるでしょうか? 「そんなの当たり前!」という人は、かなり意識高[…]
陸・海・空にまで広がるホンダの”夢” 今回の展示のテーマは「夢の力」。陸、海、空の3つの領域におけるホンダの多様なモビリティを通して、その技術力と未来へのビジョンが示されます。 二輪車からは、市販モデ[…]
ナショナルハーレーデー:世界中のハーレー乗りと一緒に! ハーレーダビッドソンの故郷・アメリカはもちろん、ヨーロッパでも豪州でもアジアでも、世界中のハーレー乗りたちが一斉に走る日、それが「ナショナルハー[…]
二見エリアはツーリングライダーを惹きつける場所の宝庫 二見の地に足を踏み入れれば、まず目に飛び込むのは、夫婦岩を模したユニークなJR二見浦駅舎だ。そこから二見興玉神社へと続く「夫婦岩表参道」、通称「旅[…]
夏の定番「カルピス」を蛇口から注いで飲んで、あま〜い思い出づくり 2007年にポンジュースを製造販売するえひめ飲料が「日本有数のみかん産地である愛媛県では蛇口からポンジュースが出る」という都市伝説を実[…]
最新の関連記事(ツーリング)
ツーリングの持ち物【最低限必要な基本アイテム】 オートバイ趣味のもっとも一般的な楽しみ方は、オートバイならではの機動力や爽快さを満喫しながら好きな場所へ自由に行くこと。いわゆるツーリングです。 初心者[…]
松戸市〜成田市を結ぶ国道464号の発展 かつて、千葉県の北総地区は高速道路のアクセスが今ひとつ芳しくなかった。 常磐自動車道・柏インターや京葉道路・原木インターからもちょっとばかり離れているため、例[…]
房総フラワーラインとは?バイク乗りに人気の理由 房総フラワーラインは、千葉県の房総半島南端をぐるっと周遊する約46kmのルートです。千葉県館山市下町交差点から南房総市和田町までの海沿いを巡り、上掲のG[…]
二見エリアはツーリングライダーを惹きつける場所の宝庫 二見の地に足を踏み入れれば、まず目に飛び込むのは、夫婦岩を模したユニークなJR二見浦駅舎だ。そこから二見興玉神社へと続く「夫婦岩表参道」、通称「旅[…]
夏の定番「カルピス」を蛇口から注いで飲んで、あま〜い思い出づくり 2007年にポンジュースを製造販売するえひめ飲料が「日本有数のみかん産地である愛媛県では蛇口からポンジュースが出る」という都市伝説を実[…]
人気記事ランキング(全体)
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
ファン+ペルチェでダブル冷却 山善のペルチェ ベストは、外径約100mmの大型ファン(厚み約38mm)で風を取り込み、さらに内蔵のペルチェデバイスで空気やウェア表面を冷やす仕組みを採用。保冷剤用メッシ[…]
ツーリングの持ち物【最低限必要な基本アイテム】 オートバイ趣味のもっとも一般的な楽しみ方は、オートバイならではの機動力や爽快さを満喫しながら好きな場所へ自由に行くこと。いわゆるツーリングです。 初心者[…]
税込4400円! リーズナブルなメッシュグローブ 今回紹介するのは、ゼロスシリーズでも人気のグローブシリーズのひと品「ゼロスグラブエア」。その名の通り、走行風を取り込むメッシュ仕様のサマーシーズン用グ[…]
松戸市〜成田市を結ぶ国道464号の発展 かつて、千葉県の北総地区は高速道路のアクセスが今ひとつ芳しくなかった。 常磐自動車道・柏インターや京葉道路・原木インターからもちょっとばかり離れているため、例[…]
最新の投稿記事(全体)
電子制御も充実のロングセラー・ミドルクラスクロスオーバー ヴェルシス650は、以前のモデルは輸出専用モデルとして海外で販売されてきたが、2022年モデルで待望のフルモデルチェンジを果たし、2023年末[…]
2ストGPマシン開発を決断、その僅か9ヶ月後にプロトは走り出した! ホンダは1967年に50cc、125cc、250cc、350cc、そして500ccクラスの5クラスでメーカータイトル全制覇の後、FI[…]
アクセルの握り方って意識してますか? バイクのアクセル(スロットル)の握り方や回し方を意識しているライダーの皆様って、どれぐらい居らっしゃるでしょうか? 「そんなの当たり前!」という人は、かなり意識高[…]
[サロモン] ハイドレーションバック ADV HYDRA VEST 4 サロモンのHYDRA VEST 4は、ランニング/トレイルでの水分補給と動きやすさを両立するハイドレーションベストです。柔らかな[…]
視界を妨げないコンパクト設計 「OLAVENT バイク用スマホホルダー」は、ハンドルまわりに大きな機器を付けたくないライダーのために開発されたコンパクトモデル。スマホを装着していない時も目立たず、ツー[…]