
コスパ秀逸なカーボンヘルメットや、アイデアに優れた製品で知られる日本ブランドのウインズ。ニューカラーを引っ提げたワイズギアとオリジナルデザインが魅力のLS2とともに紹介だ。
綾目が太いギラギラな新カーボン柄〈ウインズ A-FORCE RS〉
カーボン帽体を採用し、インナーバイザー付きフルフェイスで最軽量クラスのAフォースRS。新作では従来の細かいカーボン柄に対し、「12K」と呼ばれる綾目が太いカーボン柄を導入。まるでチェッカーフラッグのようなパターンで、より強い印象を与える。ジェット仕様にも同じ柄を展開予定だ。
【A-FORCE RS(12K)】●価格未定
【A-FORCE RSJET(12K)】 ●価格未定
カーボンと一目でわかる12Kを採用。ワイドなエアダクトやエアロ帽体などは、好評の従来品と同一だ。
曇り止めが進化
曇り止めシートのフォグウインは、APRフィルター付きに進化。気圧差が激しい場合でもシールドとの間の気圧を一定に保ち、クリアな視界を維持する。
真夏もクール! 3D構造の内装だ
「3Dインナーパッド」は、ラバー系の立体メッシュ素材を使用した新感覚の内装。センターパッドの代わりに帽体に入れることで、夏場のムレを防ぎ、とても涼しい。素材は二重構造で、手前が柔らかく、コシがあるので装着感も快適だ。
エコメットは継続研究中
昨年のMCショーで展示されたセルロースナノファイバーを用いたヘルメットを今回も展示。廃棄時のCO2排出量が従来の半分以下になるのが利点で、現在も金沢工業大学と共同で開発中だ。
ネオ125にも似合う新色!〈ワイズギア YF-9/YJ-22〉
4車種もの新型125cccを展示したヤマハブースにニューカラーのヘルメットも出品。ヤマハブランドの用品を展開するワイズギア製で、いずれもスポーティなグラフィックを採用する。車両やウエアとのマッチングもバッチリだ。
【YF-9 ZENITH スポーツストライプシアンブラック】●価格:2万8600円
【YF-9 ZENITH スポーツストライプシアンブルー】●価格:2万8600円
【YJ-22グラフィック】●参考出品
意欲作がスタンバイ〈LS2 ADVANT X/DRIFTER/THUNDER C GP〉
スペインに本拠を置くLS2。チンガードが180度回転するシステムヘルメット「アドバントX」や、無骨な着脱式チンガードを備えた「ドリフター」の国内導入を検討中だ。すでに発売済みのカーボン仕様「サンダーCGP」向けに、リヤスポイラーを今夏発売予定。
【ADVANT X】●参考出品
【THUNDER C GP】●価格:7万8650円~
【DRIFTER】●参考出品
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ヘルメット)
とにかく目立つサイケデリックなカラーを使った新たなグラフィック 新しいグラフィックは、風の流れあるいはゼブラ模様にも見える流線の組み合わせをカラフルに仕上げたモデルだ。アライヘルメットによれば「オフロ[…]
バイクファッションブランド『ロアーズオリジナル』とのコラボレーションモデル第2弾が登場 このたび発売される『TX-STRADA ROARS』は、2020年に発売された『RAPIDE-NEO ROARS[…]
ヨーロッパの伝統建築や美術をモチーフとした新グラフィック かなり込み入ったグラフィックが描かれた新製品オルロイは、チェコの首都プラハの旧市庁舎の塔にある天文時計をモチーフとしている。時間を表示するだけ[…]
念願のWYVERNシリーズ最新作の登場だ! ついに復活を遂げて、新発売となったSHOEI「ワイバーンØ」。歴代ワイバーンシリーズを愛用してきた筆者としては、どんな進化を遂げたのが期待しかない。そこで、[…]
ISHINO SHOKAI Small John Jet(MAX-308) 商品概要 ISHINO SHOKAI(石野商会)の「Small John Jet」シリーズ(型式MAX-308)は、SG規格[…]
最新の関連記事(バイク用品)
バイクが違えば洗い方も変わる! 車種別の洗車情報をお届けするシュアラスターの「バイク洗車図鑑」。今回はヤマハの「MT-09」を洗車します! スポーツネイキッドシリーズMTファミリーの代表作とも言えるM[…]
とにかく目立つサイケデリックなカラーを使った新たなグラフィック 新しいグラフィックは、風の流れあるいはゼブラ模様にも見える流線の組み合わせをカラフルに仕上げたモデルだ。アライヘルメットによれば「オフロ[…]
バイクファッションブランド『ロアーズオリジナル』とのコラボレーションモデル第2弾が登場 このたび発売される『TX-STRADA ROARS』は、2020年に発売された『RAPIDE-NEO ROARS[…]
ヨーロッパの伝統建築や美術をモチーフとした新グラフィック かなり込み入ったグラフィックが描かれた新製品オルロイは、チェコの首都プラハの旧市庁舎の塔にある天文時計をモチーフとしている。時間を表示するだけ[…]
ドライグリップを最大化した公道用タイヤ 2020年の年初に発売され、各メーカーのスーパースポーツマシンにOEM装着されてきたレーシングストリートRS11に後継モデルが登場した。 新作のバトラックスレー[…]
人気記事ランキング(全体)
気鋭のクルーザー専業ブランドによるカスタムクルーザー 以前に試乗記事などをお届けしたBENDA(ベンダ)がいよいよ本格上陸する。日本での輸入販売を手掛けるウイングフットより取り扱い開始が発表されたのだ[…]
Z1100とZ1100 SEの国内販売を正式発表 先に欧州で発表されたスーパーネイキッド“Zシリーズ”の長兄たるZ1100 SEがジャパンモビリティショーで日本初公開され、国内販売画正式発表された。ス[…]
火の玉「SE」と「ブラックボールエディション」、ビキニカウルの「カフェ」が登場 ジャパンモビリティショー2025でカワサキが新型「Z900RS」シリーズを世界初公開した。主軸となる変更はエンジンまわり[…]
KATANAというバイク 一昨年のこと、キリンと同じ年齢になったことをキッカケにKATANA乗りになったYです。 ノーマルでも十分乗り易いKATANAですが、各部をカスタムすることで、よりカタナ(GS[…]
RZ250を上回る新テクノロジー満載! 1979年にホンダがリリースした、まさかの2ストローク50ccスポーツのMB50(広告なでの名称はMB-5)。 250ccやビッグバイクのスケールダウン・デザイ[…]
最新の投稿記事(全体)
1位:【俺たちのヨンフォア復活】ホンダ「CB400SF」まとめ 生産終了となっていたホンダ4気筒の名車、CB400 SUPER FOURの復活が確実となった。重慶モーターサイクルショーで世界初公開され[…]
高い耐久性、IP65防水性能がライダーのギアを守る ミルウォーキーツールが誇るツールボックス、PACKOUTシリーズの最大の特長は、その「高い耐久性・防水性・防塵性」を備えているという点。ガレージや作[…]
補助金を段階的に上げて暫定税率廃止へと繋ぐというが、年末までに無理なく実施できる? このコラムでも何度も取り上げてきたガソリンの暫定税率が、ついに廃止される見通しとなりました。 自民、日本維新の会、立[…]
バイクが違えば洗い方も変わる! 車種別の洗車情報をお届けするシュアラスターの「バイク洗車図鑑」。今回はヤマハの「MT-09」を洗車します! スポーツネイキッドシリーズMTファミリーの代表作とも言えるM[…]
Screenshot シュアラスターから新商品登場! 愛車のツヤ出し作業にピッタリなアイテムがシュアラスターから新登場! ワックスやコーティングの塗り伸ばし作業が今まで以上にラクになるアプリケーター。[…]
- 1
- 2














































